fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2009年04月27日(月)

海老フライなハンバーグ


なんだか訳が分からないネーミングです。
揚げてないので、フライではないのですけれど、フライ風にカリッと♪
ぷりっぷりな海老と新玉ねぎのフライみたいなハンバーグができました^^☆






■海老フライなハンバーグ■

材料【12個程度】

・むき海老::::::240g
・(新)玉ねぎ:::::小1個(130g)
・卵:::::::::1個
・片栗粉:::::::大さじ1強
・オリーブオイル:::大さじ1/2
・中華だし(顆粒)::小さじ1

・パン粉:::::::大さじ5
(生パン粉を使用、乾燥でもOK)


作り方

【1】海老は酒と片栗粉を振い、擦り洗い後、流水で洗い、しっかり水気を切ります。

【2】パン粉以外の全てをフードプロセッサーに入れ、全体が混ざればOK粗めにかけます。(フープロが無い場合は、海老、玉ねぎはみじん切り→パン粉以外をこね混ぜます)

【3】ボールにうつし、パン粉をさっくりまぜあわせ、直径5㎝程度のハンバーグ型にし、油を熱したフライパンで両面こんがりと焼けばできあがり♪
(ハンバーグ型に形成しなくても、スプーンですくって、そのままフライパンに落とし焼くだけでもOKデス)


フライの面倒な、粉、卵、パン粉の3工程^^;、、、しなくて良いし、玉ねぎの美味しさも一緒になって楽しめちゃう!
かなりのお気に入りです!

もちろんそのままでも美味しいし、
ケチャップやデミグラスと一緒に海老バーガーのパテにしてみたり、ネギや三つ葉、シソ、大根おろしなんかと一緒にポン酢でもオイシ!

粗挽きの胡椒たっぷりとでもさいこーに合います!といろんな顔をもった海老フライ風^^サクッとの中にキュキュッとがたまりません。


こうゆうのを作ると、離乳食時代を思い出すのですよ。モグモグ時期の手でとって自分で食べ始められる頃。。
良く作ったな~こうやって、お魚やお肉を潰して固めてみたり、お好み焼きにして色々混ぜ混ぜしてみたり。。。



大きくなったものです。今なら、このハンバーグ兄ギャング1人前でペロリな量、、だなっ。。ご飯何杯でも食べちゃう事でしょう。

と言うことで、これはメインではなく、たっぷりの千切りキャベツと共に頂いたおかずです。







F☆Cultivation・ランドセル青大笑いした、今日の午後。。
「あらっ?おかしいなぁ~」と覗いてみたら、
チビギャングったら、ランドセルの中空っぽで帰ってきましたsmile-8

「あらっ、、」っとポカンとしてるチビの顔が可愛くって、可笑しくって、玄関で2人、お腹抱えて笑ってました。

こんなの兄ギャングもしたことないもんね~~~
しっかりしてるよ~に見られて、こんな感じです。うちのチビ。。カワイッ^^
(写真は先週の参観日)




寒いですね、、、素足でお部屋の中歩いていた日もあったのに、ここここ数日はまた靴下2枚重ね。
皆さん体調を崩されないように、気をつけて下さいね。

久々に妹と長電話して、楽しかったna♪おやすみなさぁい~~


色付きアスタリスク( ゚3゚)ノ5sBold-CosmosPink(白-薄い背景用)色付きアスタリスク( ゚3゚)ノ6s-Blue(白-薄い背景用)いつもお料理パワーをどうもありがとうございます~♪(オウエンヨロシクッ~)
にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ

(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆というシステムになっています。応援どうぞ宜しくお願いしま~すっ


○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日も遊びに来て下さって、ありがとうございますっ!とっても嬉しいです♪♪ ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。

コメント

海老たっぷりのハンバーグ、美味しそう~~!
お弁当にもぴったりですね(*^_^*)
私、引越し前に買ったフープロ…いまだに箱にしまったままです。
主人にも、「出す前に保証期間切れそうやなっ」と笑われますが(-`ω´-;Aフキフキ
いい加減出して使わないと~。
チビくんのランドセルの中身は教室の机の中でしたか?
きっと、早く帰りたくって急いでたんですね(*^_^*)

◆berry☆ちゃん~
はい、机の中。。
まったくね~あんなに軽ければ気がつくはずなのに、
すっっとぼけてるよな~ちび--

フープロってさ~使わない時は全く使わないよね。
この前友達のお家で、眠ってる新品のFP出して、作ってあげたら、
あれから1度も使ってないよ~!って怒られちゃった^^;
使い慣れてないと、洗うの面倒だったりするしね~
私も、どっちかっていうとバーミックスの方が良く使うかな、、、
あ、、ギャング達ちっちゃい頃は洗い物、どれだけ少なくするか!って感じだったし。。。
berry☆ちゃんも、これからゆっくりデビューで良いよぉ~~^^

ワシなんか
ハナタレれ小僧化してますが

朝晩がさむくてねえ
ママチャリがきついのなんのって

フープロっすね!!
やっぱ活躍するんだなあ、、

つうかね
いまはランドセルの色がすっごい
カラフルなんでビックリ!!

ピンクとか、、

うちのこどものときは
まだ赤黒でした~~

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

◆王子さまぁ~~~~~~~~~~~
鼻タレにもなりますよねっ、この寒さに私の鼻もついてゆけず、、
くしゃみの連発ですよ。。トホッ

そうそう、ランドセルカラフルですよ~
私の時代も赤、黒のみ。
今はピンク、ブルー、スカイブルー、サーモンピンク、グリーンに茶色。。。
まぁ~悩みますが、
うちのギャングとも私の好みにしぜぇ~んに向かせました。
ちなみに、チビはウンチ色です^^

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/999-356b3a8c

 | HOME |  ▲ page top