fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2009年04月24日(金)

デコポンのお米ビスケット


この前提出したパンに使った上新粉が、使いかけで残っていたのでビスケットにしよ~っと数日。。
出張帰りにお土産で買ってきてくれた、愛媛のデコポン☆。
こんなに美味しいデコポンをあっと言う間に食べちゃうのはもったいない~~

私、お得意、面倒な事いっさいなしの簡単ビスケット、、オイシイよぉ~!





■デコポンのお米ビスケット■

材料【直径5,6㎝ 20枚分】

・上新粉::::::90g
・薄力粉::::::70g
・砂糖:::::::60g
・バター::::::50g
・デコポン果汁:::大さじ3(コアントローと合わせ大さじ3)
(100%ジュースでもOK)
・コアントロー:::小さじ2
(あれば)
・デコポン皮すりおろし::少々


作り方

【1】バターは常温に戻しやわらかくしておきます。デコポンは絞り果肉、皮も加えます。

【2】上新粉、薄力粉、砂糖は振い、ビニールに入れ、他全ても加え、ビニールの上から良く混ぜ合わせます。直径5㎝程度の円柱にし、冷蔵庫で30分~1時間程度(急ぐ場合は冷凍庫で)冷やし、包丁で切れるくらいに固まっていればOK。

【3】8㎜程度の厚さに輪切り、180℃(余熱あり)のオーブンで15分~20分程度焼き、出来上がり♪。周りがうっすら茶色くなって来た頃がbestです。


卵を使わず、デコポン果汁と皮も少し加えてビスケットに変身!
材料は全てビニールに入れ混ぜただけ♪

さくっさくのお米ビスケットは、ほわぁぁ~んと顔の周りがデコポン風味に広がります。

ビスケット「美味しい~おいしい~」と私とチビギャング、、、兄の帰りを待たずになくなっちゃう勢いなので、
自分にSTOP注意!コーヒーを飲んで歯磨きしました^^;


役者さえそろえば、あっという間に出来ちゃうのでぜひ☆
オレンジ果汁は100%ジュースで、いろいろ味バージョンも楽しめますよ~




手書き風シリーズ38テレビ昨日は動いている、スットコドッコイな自分を見て、改めて自分改造計画。。。落ち着いて、、オチツイテ、、慌てないアワテナイ笑う。。。

たくさんの感想を、、みんなどうもありがとぉ~!励みになったよぉ~~~ホントにありがとっ☆☆
皆さんのおかげで、今の自分があるのだと、、心からそう思います♪



そして、改めまして、読売テレビのスタッフの皆さま、楽しいお時間を、どうもありがとうございました!!


色付きアスタリスク( ゚3゚)ノ5sBold-CosmosPink(白-薄い背景用)色付きアスタリスク( ゚3゚)ノ6s-Blue(白-薄い背景用)いつもお料理パワーをどうもありがとうございます~♪(オウエンヨロシクッ~)
にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ

(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆というシステムになっています。応援どうぞ宜しくお願いしま~すっ


○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日も遊びに来て下さって、ありがとうございますっ!とっても嬉しいです♪♪ ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。

コメント

がっガ~ン;-;
ありえない!!
見損ねた。。。。
すっすまん。

ビューティーゆちさんカンバック!!

しぃちゃん反省。

関東じゃたぶんそんな番組やってませんがぁ!!!

つうか
クッキーとかに
こういう
オレンジとか
なんかカホリのあるものいれても
なかなか
焼いたときに、蒸発っつうか
かおりが消えちゃうんですが、、

それは分量なんでしょうかぁあ~~

◆しぃちゃん~
ビューティー・・・・って
しぃちゃん、間違ってるし。。
あのね、すごいおバカな私丸出しだったから、
ほっ、、、
やっぱ動画(静止画もだけどさぁ~)はキツイねぇ~--



◆王子さま~~~~~~~~~~~~~~っ
関東じゃやってませんよ。。
すっかり関西人ですから、、^^

そうそう!だから皮が良いんですよ。
メロンパンのレモンの香りも果汁は入ってない、
皮なんですよ、あのカホリ。
でもね、フレッシュ果汁いれると、ほわぁ~んって
鼻から抜ける空気がデコポン味です。
やっぱカホリは果肉とかジャムとか皮が手っ取り早いですね~☆☆

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/997-b685e321

 | HOME |  ▲ page top