fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2009年04月23日(木)

ブロッコリーのバーニャカウダなマカロニ、出演します。


春休みを終えて、ホッと一息な先日の一人ランチ。
この前買った、S字パスタがどうしても食べたくって。。。

バーニャカウダは温かいおソース。本来は野菜にかけて頂くものだそうですが、いつかお店で食べたのはパスタに絡まっていたなっ~~~♪







■ブロッコリーのバーニャカウダなマカロニ■

材料【2人分】

・オリーブオイル::::大さじ2
・にんにくすりおろし::小1かけ分

・マカロニ:::::250g
・人参:::::::50g
・玉ねぎ::::::1/6個(30g)
・ベーコン:::::50g

[a]
・生クリーム:::::大さじ2
・牛乳::::::::大さじ2
・アンチョビペースト:大さじ1程度
(又はアンチョビフィレ2,3枚みじん切り)


作り方

【1】マカロニはたっぷりの塩水にオリーブオイル(分量外、サラダ油でも)を加え茹で始めます。

【2】フライパンににんにくとオリーブオイルを加え火にかけ、良い香りがしてきたら、薄くスライスした玉ねぎを加え炒め、透明になった頃1㎝幅に切ったベーコンも加えます。

【3】拍子木切りにした人参も加え少し炒め、茹であがったパスタと[a]を加え絡め火を止めできあがり~♪


アンチョビとにんにく、オリーブオイルが本来の、、なのだろうか??実は良く知らないのですが。。
生クリームが加わったのも頂いた事があります。

きっとイタリアでも、各家庭の味があるのだろうな~と想定して、わたし風バーニャカウダ。

クリーミーな中のにんにくとアンチョビの香り。。。ん~~~大好き!!
これ、、、止まりません。。



先日の撮影のオンエアです♪


スタジオでは、、ホントに楽しくって、胃がキリキリ、ドキドキしていたのを軽減させて下さったダイアン西澤さん。
「スタート!」の声と同時に、別人のよ~~に人が変わる芸人魂。。。。すっごくかっこよかったデス。
相方の津田さんと、、わざわざ我が家にまで足を運んで頂き、、ありがとうございました。

本日、夕方4:48~の報道番組、読売テレビ「Ten!」の木曜コーナー(だいたい6:30前後デス)に出演させて頂きます。

スタジオに、たまたまいらしていた林シェフ♪♪お名刺まで頂いてしまい、すっごく嬉しかったデス。思い切って「写真を一緒に撮らせて下さい」と、、お願いしてしまいました。



恥、丸出しですが、、お時間合えば、、、、、、、、




色付きアスタリスク( ゚3゚)ノ5sBold-CosmosPink(白-薄い背景用)色付きアスタリスク( ゚3゚)ノ6s-Blue(白-薄い背景用)いつもお料理パワーをどうもありがとうございます~♪(オウエンヨロシクッ~)
にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ

(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆というシステムになっています。応援どうぞ宜しくお願いしま~すっ


○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日も遊びに来て下さって、ありがとうございますっ!とっても嬉しいです♪♪ ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。

コメント

はじめまして。
只今、放送見てますw

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

すごいねえ、テレビや雑誌や(^▽^)大忙しだね。これからも頑張ってね

はじめまして☆

テレビ見ました
めっちゃおいしそうでした(^O^)
麻婆ソース?の作り方知りたいです(>_<)!

はじめまして(-^□^-)

夕方 テレビ拝見しました( ´艸`)

マーボー!!すごく美味しそうでしたv-10!!
隣で見ていた旦那も「厚揚げのマーボー美味しそうやな~」と言っていたので また真似させていただきますv-354

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

残念!!

放送今日だったのね~

いつも読み逃げでごめんなさいね~

いろんなところでのご活躍、
影ながら応援してますよ~

また、情報教えてね~


◆クワクワ・モゲラさん~
放送真っ最中にコメント頂き、ありがとうございます、、
私が大汗かいてた時間ですね。。。

オハズカシイ、、、、失礼しましたっ^^;



◆みぃさま~
そっちでは見れなかったね~
ギャング達が可愛く映ってたので、いつか見てね。
私は、そそっかしいの丸出しで、、
なんともお恥ずかしい映像でした^^;

◆ちょこさん~
ここを見つけて下さって、ありがとうございます!
すごくうれしいです~~!!
よかったぁ~麻婆、、おいしそ~に見えてましたか~~?
そのご感想を頂けただけで、よかった~~!って気持ちでいっぱいです♪♪ありがとう~~~!!

http://www.ytv.co.jp/ten/tendon/090423.html ←
レシピはこちらtenのサイトをご参考にして下さい。
スタンダードな麻婆豆腐は
ここの←左サイド《ブログ内検索》、「マーボー豆腐」で出てきます♪

あんなスットコドッコイな私ですが、仲良くしていただけたら嬉しいです☆

◆ちゃちゃぶぅーさん~
わぁ~~旦那さまと一緒に見て下さったのですね~
動画の私、、、すみませんヒツレーしました。。--

嬉しい~~~!そう言って頂けると、はぁ~よかった~って
心から思えます!さっそくご感想を頂けて本当にありがとうございます!
これを機に是非、仲良くしていただけたら嬉しいデス♪

◆らっこ改め楽子ちゃん~
こちらこそ~読み逃げ常習犯です^^;
らっこちゃんの写真、、、もぉ~ホントに
手に取れるよ~な美しさ、景色を見てるとホントにその場に入り込んでる私だよ~!

今度はぜひ、写真、、、教えてぇぇ~~~!

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

TVで録画していたのを見て、ここに辿りつきましたb
即お気に入りデスσ(o・ω・o)ポチッ
まーぼーがあんなにおいしそうに見えたの初めてですっ
一緒に見ていた母ときゃーきゃー言ってましたw
料理されている姿をみて、料理ってやっぱり楽しくするもんなんだな~と改めて思いました。

これからもちょくちょく遊びに来させていただきますね(○・▽・○)人(●・▽・●)
がんばってください~~応援しております!

◆ましゅまろさん~
なんとも嬉しいお言葉、、、
お恥ずかしいっ、あの私を見て下さってココ見つけて頂けたのですね~
あ~メディアの力に感謝です!

マーボー美味しく見えましたか?あ~~~それを伺えただけでも、幸せなのに、、
ここを気に入ってくださった事♪ホントにホントにうれしいっ!。

あんなスットコドッコイな私ですが、
これを機に、仲良くしていただけると嬉しいです。

あたたかいご感想を聞かせて頂き、本当にありがとうございました☆

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/996-5304ba0d

 | HOME |  ▲ page top