fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2009年04月09日(木)

豚肉とカシューナッツのオイスター炒め


ご無沙汰しております♪
マラソンランナーの様に、マラソンしていた日々が続いてました。

久々の更新は、先週、慌ただしく作った夕食。。。ギャング達が声を合わせて「おいし~~♪」って言ってくれたのが嬉しくて、レシピにしてみました。






■豚肉とカシューナッツのオイスター炒め■

材料【4人分】

・豚肉こま切れ::::::350g
・カシューナッツ:::::10粒程度

[a]
・生姜すりおろし:::::1かけ分
・オイスターソース::::大さじ1+1/2
・醤油::::::::::大さじ1/2
・砂糖::::::::::小さじ1


作り方

【1】豚肉はビニール袋などに入れ[a]と合わせ、絡ませておきます(10分程度でOK)。

【2】フライパンに油と粗く崩したナッツを加え火にかけます。油が温まってきたらナッツを焦がさない様に油に馴染ませながら炒め、(1)を加え汁気がほぼなくなるまで炒めたら出来上がり~



少しだけ残っていたカシューナッツ、ナッツ大好きな私、、何度食べちゃおうと思ったことか、、、
でもお肉に合うから、とっておかなくちゃと我慢。。。
したかいあり♪♪
甘くって香ばしいカシューナッツ、鶏肉にはもちろんだけれど、豚肉でも!一緒に口食べると、口の中に広がる美味しさに笑顔が出てきますよ~~


是非是非、おつまみ用に残ったナッツで、、どうぞ(^_-)-☆ピーナッツでも美味しいですよ^^







学校もどき入学式も無事に終わり。。(久々の自分登場、、ハズカシイのですが、らしい写真がこれくらいしかないし^^;)



1日目は集団下校。2人、肩並べて帰ってきましたF☆Cultivation・ランドセル青F☆Cultivation・ランドセル青

「お腹すいた~~~」と今日はマカロニなランチ。後日レシピUPします~~
すごい勢いで売り切れ、まだまだ頭は使ってないのだけれど、神経を使ってる様子。

早めに寝かせて、明日の充電です。用意するものもた~~~っぷりあるし、兄はまだまだ心配だし(あ、、きっとず~~っと心配ナンダロナ)、、、
母も軌道に乗るまでマラソン、、、、続きそうです。。。




色付きアスタリスク( ゚3゚)ノ5sBold-CosmosPink(白-薄い背景用)色付きアスタリスク( ゚3゚)ノ6s-Blue(白-薄い背景用)いつもお料理パワーをどうもありがとうございます~♪(オウエンヨロシクッ~)
にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ

(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆というシステムになっています。応援どうぞ宜しくお願いしま~すっ


○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日も遊びに来て下さって、ありがとうございますっ!とっても嬉しいです♪♪ ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。

コメント

二人のランドセル姿、いいねー  
まま!ご苦労さん!マラソンみたいなんだー(^^;

疲れすぎないように、上手く体も休めてね(^▽^)

実は私もカシューナッツ買って、食べたいの我慢しながら、ゆちさんの前のレシピ、どうだったっけー、おいしかったんだよなー、なんて考えてた。直ぐ忘れちゃうんだよね。きょうの頂きーー早速やります。オイスターと生姜、だね

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

かわいいランドセル姿ですね
お兄ちゃんが頼もしく写ってますよ

季節柄ご自愛くださいませ

うしろ姿が

 大きなランドセルが1年生ですね。

 ゆちさんの言われるとおり、ずっと心配。
上の子、中3の声変わりもしちゃったけれど、あいかわらず気になるー。というのも「しゃべらなくなった」から!。
 ほんまに自分の気分の乗った時しかしゃべりません。
しかも私が聞きたいことじゃなくて(学校のこと)自分がしゃべりたいこと。

 カシューナッツあります!
料理には使ったことなし。おいしそうですね。

姫さま、こんにちは(^^)

ギャングくん、ご入学おめでとうございます~(^^)
相変わらず姫さまの麗しいお姿にうっとりです♪

豚肉とカシューナッツ。絶対に好き!!
カシューナッツをかりかりしながら食べるのがたまらないんですよね~!!
あ~、お腹空いた(笑)

入学おめでと~~~

なんか、ものすっごい遠い昔だなあ、、うちは、、
学校、行くのが
ちゃんといけるのか心配なんだよねえ
このころって、、

つうか
やっぱり入学式でも感動してないたのでしょうね!!

◆みぃさま~
私は基本的にグ~タラ~なので、マラソンランナーみたいに、一定のテンポで活動しているのが、、
もしかしたら良いのかも~~

兄はちびに偉い口きいてるけれど、ちびも負けずに
言い合ってるランドセル姿が、なんだか可笑しく、可愛くもあります^^



◆753どの~
実はちびの方がず~っとしっかりしていたりして、、
一緒に集団登校中なのに、自分の事をサッサと終えて
「行ってきま~す!」と玄関を兄より数分早くでます^^

暖かくなってくると、なんだかソワソワしますね~っ♪

◆やきもろこしさん~
わぉ~~~~
声変わりか~ちょっと想像もつかないな~
まだまだ可愛い顔してるから、声、変わらないで~~!
ってな感じ^^;
想像したくないなぁ~変わっちゃうのかぁ・声・・・
男の子っていくつになっても幼いんでしょう???
そっか~話もしてくれなくなるんだなぁ~
今は「聞いて~聞いて~!」っていうのをめんどくさがらずに
聞いてあげなくちゃいけないんですねぇぇ~

今年はお兄ちゃん受験なんですね。。
またいろいろとぜひ是非、教えてくださいっ!!

◆エリカちゃん~
ありがとぉ~☆
はぁ~?!麗しいお姿・・・って^^;、、
はずかしすぎ、、0脚丸出してカッコ悪いな~と
いつも思います。。ハイ

17:40分。。。分かるぅぅ~!私も1日の中で一番お腹空く時間~~!
キッチンでこっそりチョコ食べてる時間だもん~~~!!



◆王子さま~~~~~~~~~~~~~~~っ
ありがと~ございます~~
立派なお父さんですよね~~
私も、「とぉ~い昔の事だったな~」と思い出す様な
立派な母になれる日がくるのだろうなぁ~

つかですね。。ちびの入学式では泣きませんでした、、
さすがに、、、、
あ、、でもね、昨日は兄の懇談会で先生とお話ししているときはちょこっと泣きましたな。。。
兄の事、褒めて頂けると、すぐ泣いちゃいます。。。

ご入学おめでとうございます!

チビギャングくんはうちの陸と同じ年なんですね。
フィンランドでは入学が8月なので、陸はまだプレスクール児です。入学式なんてなく、普通に始まってしまうようです。ゆちさんは式で「うるうる」したんでしょうね。いいなぁ。

新入生のランドセル姿すっごくかわいい!!
大きくてランドセルが歩いてるみたいになる子もいますよね。おじいちゃん(私の父)が陸に買いたがってたのだけれど、こっちであれしょってたら目立ちすぎるので普通のリュックにしときます。

ご入学おめでとうございます!!

◆KISSAさん~
ありがと!
ホント、まじまじと見ると、兄も大きくなったな~っていうのと、
チビがランドセルに包まれてる^^;・・・
可愛いね~後ろ姿って、、

陸くんも8月からなんだね~リュックって規定のがあるのかしら?

あ、、入学式はね、、、うるうるしなかったよ~^^んふっ^^

卒園式はね、大泣きしたけど^^;・・・

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/991-eb4cfbbf

 | HOME |  ▲ page top