fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2009年03月27日(金)

たっくさんキャラメルのパン、抹茶大納言パン


この前キャラメルを作った数日後に作ったパン。
ちょっと好評だったので、、、やっとUPします。


生地に、真ん中に、トッピングに。。ととにかくキャラメルの香りでいっぱい~な幸せパンです。





■たっくさんキャラメルのパン■

材料【直径8㎝のカップに10個分】

・強力粉:::::300g
・砂糖::::::30g
・塩:::::::6g
・ドライイースト:6g
・バター:::::30g
・卵:::::::25g
・牛乳::::::170g

・キャラメルチョコチップ
キャラメル(4個使用)
・キャラメルシロップ+粉砂糖

[抹茶生地は粉300gに対し、抹茶大さじ1強加えてこねあげたものです。]




広げた生地の芯に細く棒状に伸ばした生キャラメル、そして全体にキャラメルチョコチップを広げクルクルと巻き、カット。
溶けて底に流れちゃうだろうな~って思っていた芯のキャラメルが、
焼きあがりに溶けて出てきたのは計算外で、ちょっと可愛い焼きあがりが嬉しかったりして♪

更にキャラメルアイシングを少々、、これってすんごく甘そう?だけれど、それがちょ~ど良い甘さ♪
お惣菜パンの後にデザート感覚にも^^

キャラメルの風味に包まれ幸せになるパンです。
どっちかと言うとお惣菜パンがすきな兄ギャング、、そして主人にも大好評で、、イエ~イちょき!と私^^



端っこに見えるのは、抹茶と大納言のパン。緑色の抹茶生地に大好きな大納言かのこをたっぷり。

実は、この大納言、パンに。。。と思って500g入りを買っておいたのに、「もうう少し、もう少し、、、」って自分のおやつにしているうちに残りわずか汗(だらだら)、、
慌てて計画通りパンにも使ってあげました。

上に出てきた大納言焼きあがり、ちょこっと固い食感になってるのが、すごく気に入った私です♪






色付きアスタリスク( ゚3゚)ノ5sBold-CosmosPink(白-薄い背景用)色付きアスタリスク( ゚3゚)ノ6s-Blue(白-薄い背景用)いつもお料理パワーをどうもありがとうございます~♪(オウエンヨロシクッ~)
にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ

(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆というシステムになっています。応援どうぞ宜しくお願いしま~すっ



○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日も遊びに来て下さって、ありがとうございますっ!とっても嬉しいです♪♪ ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。

コメント

姫さま、こんばんは(^^)

キャラメル、たっぷり贅沢なパンですね!!
しかも手作り生キャラメルなんて。美味しそう~!!

抹茶大納言も大好きな組み合わせ~!

姫さまのパンはいつも本当にかわいいな~(^^)

◆エリカちゃん~
わぁ~~~うれしいな♪
パン焼き名人なエリカちゃんに、可愛い~って
言ってもらえて~♪

ここに載せてるのは、可愛いのが多いけれど、、
朝パンはお惣菜がほぼ、、、^^
可愛いより、お惣菜がドップリな食べ応えパン^^;デス

やっぱさあ

パン作りって
お菓子作りの究極系だと思うんですよね
だって、、
スイーツの要素もあるし
和の要素もあるし
アイデア性も重要だし、

そういうものを、組み合わせて
整合性をたもたなければならないし

ワシもいつか、こんなふうになれたらいいなあ、、、

◆王子さま~~~~~~~~~~~~
あ、、パン作りってお菓子より面倒じゃないんですよ。。
でもね、、奥が深い。。
すんごぉ~~~く深くってはまってます。
うちの近くにね、、勉強熱心なパンやさんがあるんですよ。
季節に合わせ、いろんなパンが出来上がって、
見た目でも味もいつ行ってもガッカリさせない。すごく楽しませてくれるんですよね~~

あ~~ゆう人になりたいな、、とパンを見ながら思う私です。。

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/987-e1c29dc3

 | HOME |  ▲ page top