fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2009年03月13日(金)

生キャラメル


ギャング達の優しい彼女友から、兄.チビそろって1個づつ頂いたバレンタイン♪
いつもながらお返しはクッキーを焼いたのですが、どうしてもキャラメルをトッピングしたかった私。

訳は後ほどとしまして。。。。。






■塩生キャラメル■

材料2㎝×2㎝サイズなら20個分くらいカナ】

☆バター:::::30g
☆砂糖::::::60g
・生クリーム:::81cc
・バニラオイル::数滴
・粗塩::::::お好みで


作り方

【1】フライパンに☆をすべて加え加熱します。
薄く茶色づいて来てからは早く茶色が濃く、ほろ苦味が増してきますが、少し濃い目の茶になったくらいで火から離し、そっと生クリームを鍋肌から注ぎます(キャラメルが高温ですので、飛び跳ねる場合があるので注意して下さい)。

【2】生クリームを加えてからも加熱し続け、お好みの色になった頃、火を止め、バニラオイルを加え混ぜます。一呼吸おいて粗塩をパラパラと加え(まぜません)。

【3】熱いうちに、クッキングシートを敷いた型(生地高さが1㎝程度になるくらいがbest)に流し込み、冷蔵庫で冷やし固めます。お好みの大きさに包丁で切りオーブンシートなどで包むと可愛いですね☆☆
(常温に長い時間置きますとやわらかくカットし難くなりますので、冷蔵庫から出してすぐにカット。保存は冷蔵庫で、頂く時は常温に戻してからとろ~りがオイシイ!)

火加減や火を通す時間はなかなかウマく説明できませんが、生クリームを加えてから大きな泡がブツブツとたくさんできてから、5数えるくらいで火を止めました。
出来たキャラメルは形は出来るけれど、口の中でトロリ~~と溶けてしまう柔らかさです☆ご参考まで。


生キャラメルなのですが、塩キャラメルです。
[キャラメル味]。。っていうのに弱い私で、悩むとキャラメル味を手にとっていたりします。

毎日、兄ギャング、帰ってくると飴玉3個もって外に遊びに行くのですが、それ用に、この前買った《塩キャラメル》
普段あんまりキャラメルを食べない私。。。買ってきて開封するなり1つ、、、、、、

、、、、、ん、、、塩味しないじゃん、、、と納得行かなかったので、自分で作りたくなりました。
今、流行りの生キャラメル風に。仕上げはお気に入りの粗塩で。。。

んふふっ、、、わたし好みにできました^^。口に入れると、キャラメルの味だけ残って、ホロッ、とろ~っと何処かに消えて行ってしまいます。。
食べ過ぎに注意して下さいマセ♪♪

お塩味のヤダワ~って方は塩抜きで。
そして加熱時間の長さでキャラメルの固さも違ってきます。

アップロードファイル簡単にできますので、是非お好みの固さを実験してみてはいかがでしょうか~?





そんなホワイトデーのお返しは1日早く、クルミいっぱいなホロホロクッキー。。。
出来的には私はお気に入りなのですが、まだまだ改良の余地がある生地で、レシピかけずですが、、、

mちゃん♪ありがとっ☆☆☆

塩キャラメル、アイシング風に、上記のキャラメルより更に加熱して固めにしてあります♪




色付きアスタリスク( ゚3゚)ノ5sBold-CosmosPink(白-薄い背景用)色付きアスタリスク( ゚3゚)ノ6s-Blue(白-薄い背景用)いつもお料理パワーをどうもありがとうございます~♪(オウエンヨロシクッ~)
にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ

(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆というシステムになっています。応援どうぞ宜しくお願いしま~すっ


○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日も遊びに来て下さって、ありがとうございますっ!とっても嬉しいです♪♪ ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。

コメント

姫さま、こんばんは(^^)

私まキャラメルって言葉には滅法弱いです(笑)
生キャラメル。美味しそう~!!しかも、ちょうど塩キャラメルが食べたかったんですよ~!!
さすが姫さま。わかってる~(笑)

私はお返しにちっちゃいチョコケーキを
次男の代わりに焼いてあげました。
5年生のお姉さまからもらってくるなんて~。
やるじゃん!次男よ。
とちょっとホメてやりたい気分な私。

おおっと!!
ここも旬のネタですね!!
時間ができたら作ってみたいなぁ~って思っていたんです。
甘いものを食べるとあま~い気分になるけど…
あま~いおやつを作るのってなんか幸せな気分になるんですよね。
それって私だけかしら?

あ!!
あたらしいお菓子

開発されたのですね!!
レシピが楽しみです~~

つうか、そうそう
あのね、うち、ジャムがいっぱいあるんですよ
でも、パンとかあんまり食べないんで
なんか、お菓子にでもって思ってるんだけど
なんか、おすすめありませんかぁ~~?(汗)

◆エリカちゃん~
エリカちゃんって、すごく逞しく完璧にお母さんが育ててくれたんだろうな~~
っていっつも思うよ~~
好き嫌いもなく。
偉いな~~そしてバニラちゃんもそんなエリカちゃんに、しっかり食育されて育つのだろうな~♪
実は、私自身は偏食家だったりするからね~~~^^;
エリカちゃん見習らわなくちゃ~~~☆



◆coroさん~
やるね~次男くん!
だって母性本能くすぐられタイプだもんな~~
可愛いもん!なんだかシャイだし、、
私はかまっちゃいたくなるタイプ。。

きっとね、この先も年上のアネゴ肌にず~~っと好かれるんだよね。。
coroさんちの家系~~~?

◆しぃちゃん~
あ!わかる!
って言うか、私甘いもの作るの、お料理より好きかも。。
あ、、、でも基本に忠実に作らないから、、
すっごく失敗多しだけどぉぉ~

お花畑のキャラメル食べた~~?私こんなに大ブレイクしてるの知らずに、、
ペロリと頂いてしまった、、、もっと味わっておけばよかった。。。

◆王子さま~~~~~~~~~
あ、、王子さま、
うちもね、ジャムが偉くあるんですよ~!
なんでか?って言うと、パンにはつけないくせに、
買うからです!
でもお料理に使ってますよ~
みりんの代わりとかお砂糖の代わりに、ぜひぜひ入れてみてください!
コクうまになります!
それとかフラン(←お菓子ですけれど、検索で出てくるかな~?確かキャラメルリンゴで作ったよ~な。簡単です!)
にポタッと落として焼いたり。
クッキーの上にポタッと落として焼いたり。。
あ、、ブラウニーの上にポタッと。。。でも
何でもグニャ~~っと美味しい仕上がりになりますよ~~☆

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/981-707480a1

 | HOME |  ▲ page top