fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2009年03月10日(火)

長ネギとハムのシチュー


大きなハムを頂いたので、たっぷり使わせて頂いてます♪
週末にお鍋を囲むと決まって、野菜室に。葱1本。

シチューといってもサラ~っと頂けるミルクたっぷりなシチューです。






■長ネギとハムのシチュー■

材料【4人分】

・長ネギ:::::::::::::1本
・ロースハム(スライスでもOK)::適量で(ここではたっぷり80g使用)
・にんにくすりおろし:::::::少々
・バター:::::::::::::小さじ1
・オリーブオイル:::::::::小さじ2

[a]
・牛乳:::::::::::300cc
・水::::::::::::200cc
・中華だし(半練りタイプ)::小さじ1程度
(ハムの塩分で調整)


・黒胡椒


作り方

【1】お鍋にバターとオリーブオイル、にんにくを加え火にかけます。
良い香りがしてきたら2㎝に切った長ネギの表面を焼き色がつくまで焼きます。

【2】適当な大きさに切ったハムも加え少々炒め、[a]を注ぎ中火で温め出来上がり♪塩で味を調整します。粗挽きの黒やピンクの胡椒が良く合います♪♪


はぁ~暖かいjumee☆spring3L、って日もあれば、ん~さむっミトンってダウン着る日もあったり、、
ここ1週間、、我が家は主人ぬかしてみんな弱っていました。

お昼に、幼稚園お休みしているチビギャングと、「ねぎ甘いね~って」これを頂き、、

夕方にリメイク。
弱ってる私たちにはやっぱり温野菜たっぷりがいい~~~!!と
キャベツも人参も、、おまけにゴボウまで加えて食べる野菜スープにしちゃいました^^

これがこれが、ごぼうの土の香りがクリームな味にプラスされて、またまた旨い!!あったか~~な夜を迎えてます^^




jumee☆BlueOgre1a「鬼の霍乱」ですね。。と兄ギャングがお休みした日の連絡帳に、語源も添えて書いて下さった勉強
兄ギャングの担任の先生も、今日はお熱でお休みだったそう。。。

「鬼の霍乱」ですね♪先生、早く良くなってみんなの元へ飛んできて下さいね↑


みなさんも、どうか体調を崩されませんように☆暖かくなってきましたけれど、、油断は禁物のよ~~です♪




色付きアスタリスク( ゚3゚)ノ5sBold-CosmosPink(白-薄い背景用)色付きアスタリスク( ゚3゚)ノ6s-Blue(白-薄い背景用)いつもお料理パワーをどうもありがとうございます~♪(オウエンヨロシクッ~)
にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ

(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆というシステムになっています。応援どうぞ宜しくお願いしま~すっ


○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日も遊びに来て下さって、ありがとうございますっ!とっても嬉しいです♪♪ ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。

コメント

そうそう
うちもね、
毎週火曜日は鍋の日なんですよ
必ず
鍋なの
で、ネギが1本あまります、、(汗)
シチューっていうのは
なんとも、心からあったまるメニューですね!
うちのギャングも大好きっす

つうか、そうか主人以外ダウンだったのですね
気をつけてくださいね~

って、そうそう
今回も、師匠に教わった、ブラウニです
これねえ、、失敗しないんで助かってます~

スープ大好き!

夫も私もスープ大好きです!!
和、洋、中のスープを日々研究してます♪
昨日も、夜中に帰りそうな夫のために
ゴボウとカブのクリームスープを作りましたが・・・
結局帰らず。
朝、一人で飲みましたがうまかったです♪
たくさん作ってリメイクっていいアイディアですね!
今度やってみます!
二人だと飽きちゃうこともあるから。

先日長芋のつくレポアップしましたよー
初リンクです♪ありがとうございます。

◆王子さま~~~~~~~~
やっぱ王子様はすごいですよ。。。
ホントに、、あんなに、こんなにとばっちりまでうけて
忙しいのに。。。
手作りブラウニーでお返ししちゃうんだもの。。
ラッピングも拘って見ちゃったりしてるのでしょうか~?
あ、、ビスコッティーはもう見たくなかったですね。。
あれもも~少し優しくレシピ改良背ねば、、、ですね^^;。。

39度あったのに、、1日半寝込んで回復しました!
私ってすごいぃぃぃ~~^^ ^^
まだまだババァ~じゃないぞぉぉ~~♪♪



◆アジャジャちゃん~
アジャジャちゃんちも、そんな感じなんだね~
うちもうちも。。
でも、最近は会社で夕食すませて来てくれるので、、
私達の夕食が朝ごはん。
帰らずお仕事だと、朝ごはんがたまってゆくのです^^;。。

わ~~~初リンクありがとぉ~~~うれしいっ~☆★

季節の変わり目

小さい子は体調を崩しがちだよね。
同僚の娘ちゃんも、昨日からお熱だそうです。

久々の書き込みですが、いつも参考にさせてもらってます。
息子がテレビで「中華の練だしの素みたいなの、万能なんやって~」と騒ぎ、
「ゆちちゃんってお友達は、中華にも和食にも洋食にも使いこなしているよ!」と自慢気に言ってやりました。

ねぎのシチュー、すごくおいしそう。
さっそくチャレンジします。

◆asparaさん~
息子くんとasparaさんの会話の中に、私を登場させてくれたのを
たっぷり想像しちゃって、ニコニコしてます♪
うれしいっ☆
今日もお友達に言われちゃった、中華だしって良くかいてありますけれど、、
どこのですか~~?って^^;
ホント良く使ってるんだわ~~^^
万能だしです。

ホント、まだまだうちの子達、年に1度は大熱だすな~~
高校生にもなるとやっぱり全く??でもないだろうけれど、
夜泣きしたりしないもんね~~
せいぜい食べたいもの買ってきてあげるくらいだよね~~
ん~~うちの子も熱の時、1人で頑張って治してくれるよ~~に
なるのだろーーーかぁ~~~~

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/979-0e950950

 | HOME |  ▲ page top