fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2009年02月14日(土)

カンパーニュ


バレンタインの土曜日。うちの梅の花は満開です!
と言っても切り花ですが、うちに連れて来た時は、かたいつぼみだったのに。
黄色の色もほしくって、一緒に買ってきた夕食用の菜の花、2本だけ花を咲かせて観賞用^^。どちらもキレイに開花!プチお花見な部屋です。

霧がかかっていて、どんよ~りな朝。今日はチビギャング幼稚園、パパも出勤につき、兄ギャングと2人な休日。

良かった晴れて居なくって。。晴れていたら遊びに行きたくなっちゃうものね♪





■パン・ド・カンパーニュ■

材料【直径20㎝のコルプ型1個分】

・フランスパン粉::::::280g
・ライ麦粉::::::::: 20g
・ドライイースト:::::: 4g
・砂糖::::::::::: 6g
・塩:::::::::::: 6g
・粉末モルト::::::::1.2g
・水::::::::::::171g
(含むアルコールを飛ばした赤ワイン)

・ライ麦粉



・・・と捏ね始めました。。
急に思い立って作ったので、中種を使わないストレート法で♪
カンパーニュにはレアーに焼いたお肉にチーズ、そして赤ワイン。。。と勝手に想像する私はワインは飲めませんが、、

仕込み水の中にはアルコールを飛ばした赤ワインを含ませてみました^^

ゆっくり発酵させてのんびりと作っただ~~~い好きなカンパーニュ♪焼きたてのカリッカリって音を聞きながら
「生きてる~~!」と独り言。。兄ギャングに「何?分けわからない事言ってるの!」¬¬と。。。

2人でパンに近づいて耳を澄ましている姿は、傍から見たらきっと可笑しいでしょうね^^



そろそろ、チビギャングの園バスが到着します♪外は気持ちよく晴れてきました。今日はシチューにでもしよっかな。。。。。


菜の花明日はチビギャング、幼稚園最後の、生活発表会、、なぜか代表さんで終わりの言葉を言わせて頂きます。
パパ、早起きして、一番前の席、確保お願いね~~^^



色付きアスタリスク( ゚3゚)ノ5sBold-PaleLila(白-薄い背景用)皆さん素敵な週末をお過ごしください色付きアスタリスク( ゚3゚)ノ5sBold-PaleLila(白-薄い背景用)




色付きアスタリスク( ゚3゚)ノ5sBold-CosmosPink(白-薄い背景用)色付きアスタリスク( ゚3゚)ノ6s-Blue(白-薄い背景用)いつもお料理パワーをどうもありがとうございます~♪(オウエンヨロシクッ~)
にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ

(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆というシステムになっています。応援どうぞ宜しくお願いしま~すっ



○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日も遊びに来て下さって、ありがとうございますっ!とっても嬉しいです♪♪ ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。

コメント

姫さま、こんばんは(^^)

私もやっとバヌトンを買って、カンパーニュ焼きまくってます(笑)
カリカリの表面をバリバリ言わせながらたべるのは至福の瞬間ですよね(^^)

明日のチビギャングくん。楽しみですね!!
姫さま、泣かないでね~!

そうそう
こういうパンと赤ワインって
あうんだよね
かっこいい味になる

ワシだったら
このパンとワインだけでいいや

あ!!明日、ごあいさつ
がんばってくださいね~

おいしそう(^▽^)

チビちゃん頑張ってるねえ、おいしいものいっぱい食べるからだね、きっと

ごあいさつ、上手にできたかなあ。

v-205こどもと同じくらい親も大大緊張ですね。
 もうくつろいでおられる頃かなあ?

 パンドカンパーニュはライ麦粉が入ってるんですね?
金曜日にだんなが超有名パン屋さんでパンドカンパーニュをかってきてくれました。

 私にはちょっと酸味が強すぎて。配合によってちがうんでしょうけど、お店によっては合う合わないがあるんだなあと実感。バゲットにしてもらえばよかったなあなんて思いました。

 ゆちさんのはとってもとってもおいしそうですー。
パンは焼かないのでわからないけど、酸味はライ麦粉からくるんでしょうか?

おひさしぶり~

久しぶりにHPにアクセスしたよ。
今は朝の5時前。。かずきのおっぱいで目がさえちゃって。。

相変わらずおいしそうな写真とレシピに感動!!
今は余裕がないけど私も主人と息子においしい手料理頑張りたいなぁ。おいしぃ~ってかずきは食べてくれるかな。今離乳食2か月目だけど、あんまり食べてくれない時期みたいで→少し悲しい。。

私もバレンタインデーには久しぶりに手作りクッキーを主人に作ってみました。チョコと朝食用のグラノーラをたっぷりいれたビスコッティ。はじめて作ったけど超簡単で自分でもビックリ!主人も美味しいって言ってくれて又びっくり。でも毎朝私がノンカフェコーヒーと一緒にバクバク食べて→たっぷりあったのにもうなくなりそう(授乳中なので食欲がとまらないっ)。

ではでは6日に久しぶりにお会いできるの、超楽しみにしております~(*^_^*)。

◆エリカちゃん~~
泣きません、、泣きません。。
やっぱドキドキ、、
そして、兄とは違う感覚なのよねーーーー
わくわくもあったな。。下の子はどぉも落ち着いて見てられました^^

しっかり挨拶してたよーーー

大きくなったな~~バニラちゃんもね~☆☆



◆王子さま~~~~~~~~~~
私は、これとチーズだけでいいや!
あ、、あとグレープフルーツジュースがいいかな^^;

ん~ワインの香りは好きなんだけどなぁ・・・・

チビギャン。立派でした^^

◆みぃさま~~
兄も、チビも、、この最後の発表会であいさつさせて下さった
幼稚園に感謝^^
6年間通いました^^母も^^
もうすぐ1年生だ~~

◆やきもろこしさん~
そうです!ちょぉ~どコメントを頂いた時間の頃。。
ホッとしていました^^
ドキドキ、わくわくしていたのもあっという間におわってしまって、、
いよいよ卒園です~~

そう!カンパーニュの酸味はライ麦粉からで、本来は中種の種にも発酵させたライ麦を入れるから、、
独特の風味がありますねっ~~
ドイツのパンはみんなこ~ゆう酸味が強くって、ドシッとで、、 (あ、カンパーニュはフランスのパンですけれど^^;)

私はそれがたまらなく好きなんですけれど、、
やっぱり苦手な方もたっくさん居ますね~~
パンやさんによっては、ライ麦の入ってないカンパーニュもあるんです☆

私のお友達は、フランスパンは口の中が切れちゃいそうで、痛いから
いや~~~!って言う友もいるし^^

それにしても、、有名なパン屋さんでカンパーニュを選んで買ってきてくれる、
旦那さま、、、すっごくカッコいい~!
うちのパパだったら、カレーパンだったりして。。なんて考えてました。^^

◆ゆんこちゃん~
ゆんこちゃんが旦那さまの為に作ったビスコッティー
バクバク食べてるの。。想像できるぅぅ~^^

かずくんちっちゃいのに、お菓子作り偉いな~!

分かる~!私も頑張って作った離乳食のすすみが悪いと、、
すっごくブルーになったりしてたな~
ゆんこちゃんも作るの好きだから、時間かけて作ってるのだろうね~~

でも大丈夫!ちゃんといろんな味をめげずに食べさせていれば、、
なんでも食べる大食いな男の子に成長するからね~
困るほど、大食いな。。。^^;
うちの兄のよ~~に☆メゲズにたのしんで~

あ~~会える日が楽しみよぉぉ~~!

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/968-bb9f72f4

 | HOME |  ▲ page top