fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2009年02月11日(水)

しっとり チョコレートマフィン


甘いもの続きで失礼します^^
しっとり、ガトーショコラみたいなマフィンが良いな~と思って・・・♪なかはとろ~り・・・・・・なんですよ^^




■しっとりチョコマフィン■

材料【直径5㎝のミニカップ10個分】

・卵:::::::::2個
・砂糖::::::::70g

・生クリーム:::::大さじ2
・チョコレート::::60g
・バター:::::::10g
・コアントロー::::小さじ2
(ラム酒でもOK)

[粉類]
・薄力粉:::::::80g
・ベーキングパウダー:小さじ1
・ココア:::::::大さじ1

§トッピング§
・チョコチップ
・いちごジャム
・ドライパイナップル などなど、、、


作り方

●材料は全て常温に戻しておきます。粉類は合わせて振って置きます。

【2】卵を溶きほぐし、砂糖と合わせ、泡だて器でもったりとするまで、しっかり攪拌します。

【3】生クリームは耐熱容器に入れ、20秒~30秒チン、細かく刻んだチョコレートとバターを合わせ、1分程度そのままにし少し溶かした後、混ぜ合わせ滑らかにします。コアントローも加え混ぜます。
かたまりが残る様なら、40度程度の湯煎にかけ全て溶かします。

【4】(2)に(3)を3,4回に分け、練らない様に混ぜ合わせ、振るった粉類も数回に分けてさっくり混ぜ合わせます。

【5】型に8分目まで流し込み、お好みのジャムやチョコチップ、ドライフルーツ等をトッピング!190℃に余熱したオーブンで15分焼き出来上がり~♪
中にガナッシュを忍ばせる場合は、生地を底から1,2㎝流し込み、丸めたガナッシュを生地からはみ出さない様に真中に置き、上にまた生地をかぶせて焼きます。
作り方は↑クリックで(トリュフチョコレート工程【4】まで)ご参考に♪


バターの量をぐっと減らして、チョコをたっぷり使った、濃厚なマフィンにしてみました。
手前のマフィンから流れ出ているトロ~リの正体は、、この前のトリュフチョコ!冷凍してあった粉で仕上げていないトリュフをそっと♪中に忍ばせました^^。
10個のうち2個の写真手前のマフィンは中から、とろりんと流れ出てしまったのだけれど、これまたおいしそ~な仕上がりに^^きっとオーブンの火力が強かったトコかな~?

あとのは出来たて、とろ~~りと中から出てきます♪少し冷めても常温でも固まらないガナッシュ!
ちびギャングがえらく気に入ってました。。
特に気に入っていたのは、いちごジャムがのっかっているので、、あのクニャ~~っとした食感がたまらないそうです!

いえいえ、、、、気に入ったのはチビだけでもなく。。
お味見、、そしてもいっこ。。。という具合にホクホクを頂いてしまい、、、
お昼ごはんが食べれなかったのは私です笑う



いろんなジャムやドライフルーツなどなどで、オリジナルマフィン♪
バレンタインのご参考にして頂けたら嬉しいデ~ス。





jumee☆snowman1Lいつもお料理パワーをどうもありがとうございます~♪(オウエンヨロシクッ~)
にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ

(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆というシステムになっています。応援どうぞ宜しくお願いしま~すっ


○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日も遊びに来て下さって、ありがとうございますっ!とっても嬉しいです♪♪ ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。

コメント

お~
こちらもチョコレートの季節ですね。
学生時代はよくチョコレートをいただきましたが…
成人してからなあげる方になったけど、
そんな行事がない。。。さっさむい。
人にはあげないけど…
↓トリュフ美味しいそうですよね。
自分のために作ってみようかなぁ~

姫さま、こんばんは(^^)

どうしよう。あれもこれもって悩んで、未だに決まってないよ~(涙)
このマフィンも美味しそうだし、トリュフも美味しそうだし…。
誘惑が多すぎる~!!
今日の器。とっても素敵~!!見とれてしまいました(^^)←軽く現実逃避…(汗)

◆しぃちゃん~
あ、、私もさむい側です!!
だって、ほとんど趣味の世界。。特にあげるとかいう理由で作ってる訳でもなかったり^^;

トリュフはね、、半分以上、私のお腹です・・・



◆エリカちゃん~
バレンタインの季節ってさ、、
私、ほんとマズイ!!
かなりのチョコレート食べてるし、、
板チョコ1枚なんてかる~~くだよ。。。。
食べた後に後悔するのよねーーーーーー

エリカちゃんちはどんなバレンタインだったんだろ?

んふっ。。私のお気に入り^^また褒めてもらっちゃった~~(*^^)
ありがと☆☆~~

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/966-4fb204ec

 | HOME |  ▲ page top