fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2009年01月25日(日)

海老のガーリックオイルマリネ


おはようございまぁす!さぶいですね、、みなんさん元気にお過ごしですか?

この前お友達と一緒にランチした時の写真です。




■海老のガーリックオイルマリネ■

材料【4人分】

・ブラックタイガー:::::::中16尾程度
・にんにくみじん切り::::::1かけ分
・オリーブオイル::::::::大さじ2~3
・鷹の爪(輪切り):::::::少々(仕上げに黒、赤などの粗挽き胡椒でも美味しい!)
・白ワイン:::::::::::小さじ2
・塩::::::::::::::少々(少したっぷり目が美味しいです)


作り方

【1】海老は皮と背ワタをとり、片栗粉と酒でこすり洗いし、流水で洗います。
しっかりとキッチンペーパーで水気を拭き取ります。

【2】フライパンにオリーブオイルとにんにくを加え、中火にかけます。フライパンを揺らしながらにんにくに火を通し、良い香りがしてきて10数えて鷹の爪を加えます。

【3】海老も加え炒め、全体がきれいな赤色になったら塩、ワインを振りいれ、蓋をして強火で蒸します。だいたい1~2分弱で火を止め、そのまま冷まします。

【4】しっかりと冷めたらオイルで味見をし、少し強めの塩気に調整しできあがり♪少し寝かせてあげると美味しいです☆


この日は、簡単にビーフストロガノフ(すじ肉入り♪)とカリカリ根菜と柚子のサラダに海老のマリネ。
特別な事はしていないのですけれど(^_^;)、お友達が海老のマリネを気に入ってくれて、「レシピ載る~~?」なぁんて聞いてくれたのが嬉しくって^^

ニンニクオイルを作る事がコツと言えばコツなのかな?焦がさない様に、オリーブ油ににんにくの香りを染み込ませます。
それと、海老は火を通し過ぎると固くなっちゃうので、ワインを入れて蒸し、火を止めてから余熱で中までふっくらと火が通るくらいがbest!
中まで火が通らないと、これが臭みが残っちゃうので、タイミングを見計らいます☆☆

前日に作っておけば、ちょっとしたサイドメニューになるので、お勧めで~す☆

容器に残ったオイルは次の日パスタにしましょ~^^海老の味が香る美味しいペペロンチーノで1人ランチが出来ます


ほうきこの寒いなか、、今日は朝から社宅のお掃除の当番、、、世話役だし、、パパ出張中だし、、、ん~~~ガンバロ。。




jumee☆snowman1Lいつもお料理パワーをどうもありがとうございます~♪(オウエンヨロシクッ~)
にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ

(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆というシステムになっています。応援どうぞ宜しくお願いしま~すっ


○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日も遊びに来て下さって、ありがとうございますっ!とっても嬉しいです♪♪ ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。

コメント

おそうじ当番ごくろうさまでした!!

つうか、こっちは昼間はそうでもなかったけど
今、ものすっごい寒い
あした、休む、、(汗)たぶん、、、

つうか、ワシも
きのうエビちゃん料理したんだけど
片栗粉で汚れとって、それで水でなしたのはいいんだけど
水気とらなかったもんだから
アブラが跳ねて跳ねて大変でしたぁ~~~

だめだな~~、まだまだ、、

ニンニクもすぐ焦がすし~~~(泣)

◆王子さま~~~~~~~~~~~~~~~っ
あ、、、ほんと、御苦労さまでした。。
自分で自分を褒めてあげたい、、、雪降る中、、、
落ち葉集めました。ゴミ拾いました。掃除用具の出し入れしました。
最後まできちんと残りました。。。。。

インフルエンザ、、だんだん流行ってきました、、

王子さまは流行に弱そうですので、、、
どうか、、こんなバイ菌におかされないよ~にしてくださいね!!!

ゆち先生質問です!!
片栗粉とお酒でえびをどうして洗うんですか?

◆しいちゃん~
やだ~先生なんて立派なもんではないです~~(^_^;)
海老は臭みをとるために、酒、塩、片栗粉なんかで臭み取りするんです。。
あんまりキレイな場所を好まないとか、、も聞いた事あります~
人によって、塩と水だったり、酒と塩だったり、、
色々な方法あるみたいですよ~~
私はもっぱら片栗&酒です。
インドネシアとかフィリピン産が良くありますけれど
インドネシア産が生臭さが少ないそうです~~

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/957-313da104

 | HOME |  ▲ page top