fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2005年10月25日(火)

豆乳のぷるぷるごまプリン


ゼラチンの食感が大好きな私・・・ギャング達の大好きなグミも好き!・・だから私の作るスイーツはゼラチンを使う事が多いのねっ・・・・・
我が家の製菓ストックコーナーには、いつでもたっぷりのゼラチンの粉が待機しています。
本当はスープかごま豆腐を作ろうと思って買っておいた豆乳・・・・・この気持ち、やっぱり止められませんでした・・・・・


■豆乳のぷるぷるごまプリン■

【直径10cmのココット皿10個分くらい】

・豆乳:::::::::700cc
・砂糖:::::::::50g
・生クリーム:::::90cc
・練りゴマ(白):::大さじ3
・練りゴマ(黒):::大さじ1
・粉ゼラチン:::::18g
・水:::::::::::大さじ4
(ゼラチンふやかし用)
・あんこや黒蜜:::適量

[1]水にゼラチンを振り入れてふやかしておきます。

[2]お鍋に豆乳、砂糖、練りゴマを入れ火にかけ(なるべく沸騰させない)、
暖かくなってきたら[1]を入れゼラチンを完全に溶かします。

[3]ゼラチンが溶けたら火を消し生クリームを入れ混ぜ合わせて、容器に入れ
粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やします。固まったらできあがりっ~。

私は、ごまも大好き!白ごまも黒ごまも好きでどっちか決められないので、胡麻和えやその他に使う時は、白も黒も一緒に入れちゃう事が殆どです。
今日のプリンは彩りを考えて、黒を少し控えめに・・・

今日はお友達のお家に遊びに行く約束をしていましたので自家製あんこと一緒に持参、おやつに食べました。
我が家では黒蜜をたぁぁぷりかけて・・・・・甲乙つけがたく、両方バッチリの相性で、ぷるぷるゴマゴマとして、あ~美味しぃ~

もしかしたら、お砂糖をいれなければ、わさび醤油と一緒にごま豆腐感覚で食べれるかもしれませんねっ☆彡


私のお料理には欠かせない・・
T-FALの圧力鍋、かれこれ8年も使っているけど、まだまだ現役バリバリでフル活動してくれている。
これは、大好きな☆さんに頂いたもの。
手編みのニットベストや手づくりのキーホルダー、ヘルスメーターやカトラリー・・・・・今までに沢山の贈り物を頂いている。
どれも今でも心地よく使っている品々。。。。。。何よりもたくさんの優しさを、いっぱいいっぱい頂いた。
大好きなアネゴ・・・・・今は遠く離れてしまって、年に1度会えるか会えないか・・・でもいつも、私のどこかに居てくれる気がしている。
そんなお友達・・・いませんかっ???
元気かなぁ?



にほんブログ村 料理ブログへ←【ランキングに参加中ですっ。クリックして頂けると嬉しいですっ☆彡】

レシピブログへ←【ランキングに参加中ですっ。クリックして頂けると嬉しいですっ☆彡】



コメント

おはよ~。
ふつーの毎日に戻ったのかな?!
相変らず、凝ってるね~~~~~。
すごい!すごい!
そうそう、HP開設おめでとう。気がつかなかった・・・ごめんよ~。
素敵だね。どんどん、あちらも進化していくんだろうね!
楽しみ。楽しみ。

■Kiyoちゃん~
おはよ!戻ったよぉ~。せわしなく、あっという間の数日だった・・・(^-^;ほっ☆彡
お蔭様で、開設したねっ・・まだまだ未完成のへなちょこHPだけれど、合わせて宜しくねっ^^

胡麻大好きだ!!胡麻プリンは食べたことないけど、
胡麻豆腐にわさびつけて食べるのがだ~い好き♪
美味しそうだねぇ。

■アルさんっ~
ごま豆腐美味しいですよねぇぇ~っ。
私もわさび醤油が一番好き!!
今度はお豆腐にしなくちゃ~

はじめまして。
kiyoちゃんのページからこちらのページを知りました。毎日いろんなメニューが載ってて、ごはん作り、お菓子作りの参考になります。
子供が卵アレルギーなので、卵なしのさつまいもプリン、ごまプリンのレシピうれしいです。
これからも、どんどん新メニュー考案してくださいね\(o⌒∇⌒o)/

■kagさま~
はじめまして。いらして下さってとっても嬉しいです。
卵アレルギーのお子様の為に、日々色々と工夫なさってるのですよね。お伺いしてました。
素敵なお母さんで、お子様も幸せですねっ~。
我が家は主人が卵を控えているのと、私がゼラチン好きで。。プリンと言うとなんちゃってプリンですけど、そう言って頂けると嬉しいです。
そうゆうご意見ありがたく思い、また色々実験してみますねっ。
お子様の卵アレルギー少しずつ、克服されます様にっ・・・。
またいらっしゃって下さいっ☆彡

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/92-7f2f624b

 | HOME |  ▲ page top