fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2008年09月29日(月)

フライドチキン。ケチャップ味(運動会のお弁当)


稲刈りも終わりました。運動会もコンサートも終わりました。
飛び回っていた9月がもう直ぐお終い~ホッと一息♪

やっと秋の味覚をゆっくりと楽しめそうです。
土曜の兄ギャングの運動会、、なんだか毎年変わり映えしないお弁当ですが、、、^^;




■フライドチキン。ケチャップ味■

材料【4人分】

・手羽中::::::25本程度

[a]
・ケチャップ::::::大さじ2
・醤油:::::::::大さじ2
・みりん::::::::大さじ2
・にんにくすりおろし::1かけ分
・砂糖:::::::::小さじ1/2
・鶏がらスープ(顆粒):少々

・片栗粉::::::::適量


作り方

【1】手羽中は[a]に絡めておきます。10分程度~一晩中でも♪

【2】揚げる前に片栗粉を絡め、しっかり衣を絡ませ、170℃程度に熱した油でカラリと揚げます。


去年はエビフライの衣をケチャップ味にしたら、おソース入らずでお弁当的に良かったので、、
今年はいつものチキンをケチャップ味にして、揚げてみました。

あとは、
いつもの海苔巻き、カレーマヨブロッコリー、れんこんごま塩、フライドかぼちゃ昆布茶和え、甘辛おかかこんにゃく、チーチク&きゅーりチク、醤油焼きとうもろこし。

こんな感じです。
2年連続で、海苔巻きが多めだったのを、今年はしっかり覚えていて、1本少なくしたら、ちょ~~ど完売!
お弁当こうかんっこした、O川家のサラダ海苔巻きがこれまた美味しくって、今度真似っこしてみよ~~!!

相変わらず、やっぱりチキンが1番人気!続いて今年初のコンニャク^^。

皆さん運動会はお済ですか~~?秋はイベント多くってお母さん達大忙しですね走る2
一緒にがんばりましょ~~!!

毎年、大した写真が撮れてないのですが、、
今年の兄ギャング(相変わらず背が大きくって目立ってます)、竹取り合戦では「相手チームの助っ人に、一つ上の学年の子が混ざっている!」と猛反撃アップロードファイル
先生2人に止められ、なだめられ苦笑い。。。
そんな大笑いシーンがあったりしながら、去年より一昨年よりも楽しめた母でした^^


翌日、チビはミニコンサートに参加♪カワイイドラえもんになって歌って踊って。。この日の為に練習してきたその時間が楽しかったりしました。

私も実は参加していたりして^^;。。結果発表はさむ~くなった頃♪
本選、行けるかな~~(*^m^*)



落ち葉いつもお料理パワーをどうもありがとうございます~♪(オウエンヨロシクッ~)
にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ

(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆というシステムになっています。応援どうぞ宜しくお願いしま~すっ

○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日も遊びに来て下さって、ありがとうございますっ!とっても嬉しいです♪♪ ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。

コメント

おいしそう。。。

毎年、変わり映えしないなんて、ご謙遜。
こんなゴージャスなお弁当ならギャング達も大喜びでしょう。
ケチャップ味のフライドチキンか、いいかも。イタダキ!

ここフィンランドは給食制なのでお弁当を基本的に作らなくていいのがうれしいところ。
日本のお母さん達は毎日、キャラ弁など大変そう。なんで朝からあんなに凝ったお弁当を作る時間があるんだろう。尊敬です。
一回、遠足の軽食を持って行くことがあって、おにぎりをサッカーボールにしたら先生達にびっくりされて写真撮られました。日本のキャラ弁を見せてあげたいです。

運動会にコンサート、イベント続きでママお疲れさん!夏休み終わると直ぐだね、大忙しだね(~_~;)

でも、こんな頃が一番楽しいのかも?お弁当すごい、みぃも一緒に運動会行きたいけど、遠すぎだねえ(^^;

ご無沙汰してます(^^)

ときどき、訪問していたのですが久々にコメントします(^^)
お弁当メニューとてもためになります。
見栄えよく、味も…となるとなかなか難しくって!

PS:カラー講座、日程また連絡しますね!

そうそう、またおやすみしていたblog始めました。
よかった訪問してください^^




姫の豪華運動会弁当
楽しみにしてましたよ
フライドチキンにケチャぷで味を付けて
食べやすく工夫ですね

来年も楽しみにしています

◆KISSAさん~~
そうそう!フィンランドは子供やお年寄り、国民にとっても
優しい国なのですよね。
街の所どころにベンチがあると聞きました。
みんながゆっくり、ゆったりとしながら生活しているのですよね~
憧れるな~~~
私は作るのが好きなので、してるだけで、、
他の事はすんごく手抜きだったり、ダラ~ッとしてたり。。
それこそ、お握りにサッカーボール模様貼り付けるもの
面倒くさがってみたり^^;。。。
キャラ弁作られる方にはホント尊敬です~~!!
フィンランドにも運動会はあるのですか~~~?


◆みぃさま~
ホント、どんな行事にもお爺ちゃん、お婆ちゃんが気楽に来てもらえすよ~な
距離。。いいな~
今度、孫全員集めて、運動会しましょ!!!

◆Seikoさん~
わぁ~おひさしぶりです~!
はい!久々でとっても楽しみにしています!!
あれから、ホントに色を見る目が変わった自分がいます!!

seikoさんちも運動会シーズンですね。
学校も別々??だと2回に分かれて母は大忙しですよね!
それじゃなくってもseikoさんお忙しいのに。
ブログ、遊びに行かせて頂きます~~!

◆753さま~
もう753さまのおうちの姫さまは運動会もお終いですよね?
飛び跳ね盛りのギャング達に、ちょっとお疲れ気味な母です。。
年だな~~~と感じる毎日です~~~

お久しぶり~~~元気?
うちも中学も小学校も無事終わったよ・・・・・・
お弁当めっちゃおいしそう~さすがです
かこは 毎年メインはから揚げです
運動会終了後 悲しく入れ忘れたしゃけが 魚焼き機の中から出てきた~~あいかわらずどんくさいよ~
なんだかゆちちゃんも忙しそうだね・・・・
寒くなってきたから気をつけてね~じゃ~またね

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/908-d8cb763c

 | HOME |  ▲ page top