fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2008年08月20日(水)

タラのカレーバルサミコ焼き


今朝は、昨日とは打って変わってベランダからきもち~~秋風が入ってきて、清々しい朝でした。
そんな蒸し暑かった昨日の夜はタラに決めて、簡単にお醤油味のソテーに・・・とダラダラ過ごし、夕方キッチンに立ってから出来たのがこれ。

酸味が欲しく、やっぱり夏バージョン。


残暑お見舞い申し上げます。



■鱈のカレーバルサミコ焼き■

材料【4人分】

・タラ切り身:::::::4切れ
・にんにくみじん切り:::小1かけ
・カレー粉::::::::小さじ1/4

[a]
・醤油:::::小さじ2弱
・バルサミコ酢:小さじ2


作り方

【1】フライパンに油とにんにくを加え、火にかけます。
良い香りがしてきたら、カレー粉を加え炒めます。

【2】タラを並べ置き、両面がコンガリと焼けたら[a]を加え、トロリとするまで火にかけ、出来上がり~



思いつき作ったコレが美味しくって、、夕日の落ちる頃、慌てて撮影。
バルサミコ&カレーの組み合わせが最近お気に入りな私。。
淡白な鱈にもgoo~~です。

食べ過ぎた夏休みを反省しつつ鱈に決めたのに、酸味とカレー味でやっぱ昨日も食べちゃった私なのでした。



浮き輪今頃になって、たっぷり撮った写真を眺め、もう懐かしく思い。。。

【伊豆、白浜海岸にて】手前、北島康介選手似な兄ギャング、海では浮き輪、必須です浮き輪



スイカと朝顔いつもお料理パワーをどうもありがとうございます~♪(オウエンヨロシクッ~)
にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ

(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆というシステムになっています。応援どうぞ宜しくお願いしま~すっ

○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日も遊びに来て下さって、ありがとうございますっ!とっても嬉しいです♪♪ ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。

コメント

あら~☆ ゆちちゃん、まだまだ夏休みかな~と思っていたら、こんなにたくさんアップされていた~!雑誌に載ったの~?見てこなくちゃ!まだ売ってるかなぁ?今日行ってくれば良かったよ。。。

明日はね、この前作って冷凍しておいた餃子ハンバーグをお弁当に入れるんだ!冷凍しておくと便利だね~♪ありがとね!

レタスチャーハンってうちもよくやるよ!!
つうか
最近、チャーハンしてなかったなあ
熱くてもう、フライパンとかさあ、、(汗)
す、すみません!!!
最近、料理サボってます

あ!でも週に2回ぐらいはしてます
カレー粉も、おととい買ってきて
ストック済みっす(汗)

◆itachan~
帰ってきたよ~~
itachanちはご両親にチョクチョクお会いしてるのよね~
ご主人のご実家(遠いね)には夏休みは行かれなかったのかな~?

itachanちって言うと、餃子バーグ、、毎度どうも!
お弁当にも持ってってくれてるんだ~~☆
お昼もニラ入りで栄養満点だね~ホント嬉しいヨ♪



◆王子さま~~~~~~~~~~~~
あ、、私も、サボってます。。
実家生活のダラダラしたのが抜けないのと、、
目の前にギャング達が煩いと、こ~思考能力ゼロ状態。。
小学校や幼稚園のありがたさを感じてる次第です。

少しウォーミングアップして、ま、ボチボチいきますわっ^^

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/887-540e316b

 | HOME |  ▲ page top