fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2008年07月10日(木)

ごぼうのビシソワーズ


この前、作ったごぼうのスープが皆に好評だったので、
今日はお友達と一緒に、、ひんやり冷やして食前に♪・・・っていうつもりだったんデス^^;。




■ごぼうのビシソワーズ■

材料【4人分】

・にんにく::::::少々
・ごぼう:::::::太いの1本(150g)
・玉ねぎ:::::::60g
・じゃが芋::::::中1個(160g)
・水:::::::::300cc
・牛乳:::;::::200cc
・コンソメ::::::1+1/2個
・生クリーム:::::100cc
・塩:::::::::少々


作り方

【1】お鍋にオリーブオイルとにんにくすりおろしを加え火にかけます。
良い香りがしてきたら、スライスした玉ねぎを加え炒めます。

【2】玉ねぎがしんなりとして来たら、5mm程度に斜めに切ったごぼうも加え少し炒め、水と2cm角程度に切ったじゃが芋を加え煮込みます。

【3】コンソメも加え、煮たってから10分程度火を通し、牛乳も加え更に5分程度煮込みます。
じゃが芋が木ベラでホクッと割れる程度ごぼうを噛んでみて程よい固さになっていたら火を止め粗熱を取ります。

【4】ミキサーやフードプロセッサーなどで滑らかに攪拌し(おもてなし等にはここでこし器を通しながら)鍋に戻し、再度温め、生クリームを加え塩で味を調えて出来上がり♪
温かくっても、今の季節ならヒンヤリもおいし♪♪



根菜が大好きなギャング達は、ごぼうの香りも大好き!この前うちで食べた時は熱々のスープで、もっちろん濾さずにその土の香りを喜んで飲んでました。

冷やしても美味しいだろうな~と思って、昨日の夜作って、冷蔵庫で寝かせてお友達と♪♪
ホントは食前にヒンヤリ~ってしてもらおうと思ったのに、慌てて食事と一緒に。。。
相変わらず、手際の悪い私のおもてなしを、喜んで食べてくれた友達ヨ、ありがとっ☆


冷たいデザート持っていくね~ってikuちゃん☆何作ってくれても美味しいんだな~

あんまりお酒もコーヒー風味も強くなくって、バナナ味のティラミス。。
すっごく私好みでした。ごちそうsama♪♪


ちょっと北欧ブームな私、、今日は北欧風ランチにしようと、、決めていたくせに、イギリスのアフタヌーン的なスコーンが主食だったりして^^;

жヤンソンさんのグラタンとжパリパリ器のサーモンサラダクリームチーズディップとж北欧風ミートボール



お昼これだけガッ~っと食べたのに、チビギャングがお稽古に行ってる間、、
頂いたクッキーとジャスミンティーで一人おやつ、、そして夕食後には頂いた残りのティラミス。。。

私に夏ばて、食欲不振は、やって来るのだろうか~~?





カエルいつもお料理パワーをどうもありがとうございます~♪(オウエンヨロシクッ~)
にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ

(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆というシステムになっています。応援どうぞ宜しくお願いしま~すっ

○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日も遊びに来て下さって、ありがとうございますっ!とっても嬉しいです♪♪ ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。

コメント

やっぱ、あれっすかね
師匠は、北欧ってことは
髪の毛なんか、ビンビンにパツキンにしちゃってるんでしょうねえ

あ!!でも、パツキンでもアフロはいけませんぜ
普通に大阪のオバチャンですからね(大汗)

つ、つうか
出た~~~~~ビシソワーズ
なんか待ってた感がすっごいあります
だて、うち、じゃが芋つねにストックしてます

あ!、そうそう、質問なんですがあ

朝、卵焼きやくの面倒なんで
前の晩に焼いといて冷蔵庫に入れといたら
翌日の弁当でもOKっすかね
やっぱ、まずいでしょうかぁ!!

おはようございます(^.^)

姫さま~(^^)
ビシソワーズ大好き~!!
ごぼうの香りが良いアクセントになりそ~(●^o^●)

あ~、私も姫さまにもてなされた~い!!本当に素敵なテーブルセッティングだわ~。
北欧の風がふいてます(^o^)

ゆちさん、おはようございま~す!^^
すっかりご無沙汰です・・
でもでも、ゆちさんファンの私♪
毎日欠かさず遊びに来ています^^v

ビシソの牛蒡風味!
ツボです☆
牛蒡のスープ好きなんですよ~
冷え性の私にはうれしいアイテムでもあるし^^
まったりとしたじゃがいものスープに牛蒡の風味・・
きっと、いや絶対おいしいでしょうね♪
そして、毎度ながら素敵過ぎる程のおもてなし!!
クロスや器・・そしてお料理まで。
ぜーんぶうっとりしちゃいます~^^*

ゆちさんブログは、私のバイブルと言っても過言ではありません☆
今度餡子を炊こうと思ってるのですが、もちろんゆちさんレシピでいこうと思ってます^^b
後最近特にビビッと気になった存在は、とうもろこしのビスケット!
これもいつか絶対作るんだ~♪
いつも素敵なおいしいレシピをどうもありがとう!なのです^^

ごぼうのビシソワーズ、美味しそう~~(*^_^*)
器もとっても素敵で、夏にぴったりの涼しげなランチですね☆
お友達の作られたティラミスも美味しそう!
私の密かな憧れは、引越し先の団地でお友達たくさん作って、一緒にランチすることなんです(*´σー`*)エヘヘ
今は残念ながら(?)類は友を呼ぶで…ベリーの友達にはあんまりお料理上手な子はいません(~▽~;)
なので、お料理の得意なお友達を作って教えてもらいたい~っていうのが夢なんです。

あ、娘のおむつかぶれは前の注射の時についでに頂きました。
でも、おむつのメーカーを替えてからよくなった気がします(*^_^*)

えぇ~~っ、これやる、絶対やる~!!
今日ごぼう買って帰らなくちゃ!!^^
ビシソワーズって生クリーム無しでも大丈夫ですか?生クリーム入れると絶対おいしい~のは分かってるんだけど、最近脂肪が気になって~^^;

それにしても素敵なテーブルクロスにお花においしそ~なお料理^^!!

ゆちちゃん、こんにちは。
うちも今日、ビシソワーズなんよ~^^ 一緒やぁ。
ナナが好きなもんで。
この前、ごぼうも入れて作った方が私は好きなんだけど、
じゃがいもだけにして!とのリクエストでね。

いいな~~~★
私もおもてなしされたいっ。
ステキやねぇ。
私も何か1品持参するからさ(笑)

こんにちは。
ごぼうのスープもとっても美味しそうですが…
先日の”トマトとオクラの冷たいスープサラダ”を
作らせていただきました。
とってもひんやりさっぱり食べれて主人にも好評でした。
他にも合う具材あるかな~なんて考えながら、また
作りたいと思います。

ブログに紹介させていただいたので、不都合等ありましたら
連絡ください。

ご無沙汰です♪
釣ってきたサヨリ・・・あんな立派な料理にしてくれ
てありがとうございます♪めちゃウマイですやん♪
ゴーヤも旨いし、葉っぱのん(何ですか?真空菜?)
めちゃ旨いですやん♪酒が進みますわ~・・・(笑)
兄ギャングは元気ですかー♪いつでも遊びに来てくだ
さいね~♪

◆王子さま~~~~~~~~~~
あ、、髪の毛はおばちゃん化してるかも。。
この前、結構キツメなパーマだったんで、凹み気味です。
でもオバちゃんなんて呼ばせないぜぇ~~ぃ

あ~~この時季、卵焼き作って次の日お弁当、、
ちょっとマズイかな~~。
あ、、でもね、そのフワフワ感を重視しないのなら、
チンして朝再度加熱すれば良いかな~
ほら、冷凍のオムレツとかもあるでしょ~
卵焼きは冷凍もOKなんですよ!
でも入れる前に加熱。。んでもって粗熱とってINですね。。
しっかし、王子さま偉いですよ!ほんと!。。。。。



◆エリカちゃん~
北欧、風、、ふいてる~~?
イタリアとかフランスとかうより、ずっと悩んだので、
器からはいったよ^^;。。。
考えてる時、作ってる時が心地いい~~んだな~~☆☆

ごぼうだってぜぇ~んぜん北欧じゃないね、んふっ(汗)^^

◆baru-loveちゃ~ん
わっ~~baru-loveちゃん♪お久しぶり~~!
私もbaru-loveちゃんちチョコチョコとお邪魔させてもらってるよ~!
お引越しも済んで(←ってちょっと前過ぎ!)、素敵な
生活が
も~~っとも~~っとバージョンアップされてて、
憧れ~~!指くわえながら眺めてます♪

夏が終わると、小豆の季節だもんね~
私も作っては冷凍して、無くなっては作って。。
あ~もう無いのか~~ってまた作って、、
そんな秋が待ち遠しいね^^
baru-loveちゃんに、参考にしてもらえるなんて嬉しいよぉぉ~~!
どんな餡子お菓子だろっ(*^m^*)
今から楽しみにしてるぅぅぅ~~☆

◆berry☆ちゃ~ん
おむつかぶれ、良くなって来たのね~♪
よかったねっ~~
おむつも相性があるんだよね~。パンパースで良くなった子、
パンパースが合わない子。。。
うちはね~っていうか、私がグーンが好きだったの^^
スリムでフィットするあの感じがね~~。。

berry☆ちゃんお引越しするのね~
なんだか楽しそうな団地生活(*^m^*)
berry☆ちゃんなら、た~~くさんのお友達と毎日楽しく過ごすんだろな~
お菓子作りはberry☆ちゃんが教えてあげなくっちゃね!

◆itachan~
itachanちはスープ好きなんだね~♪
それもクリーミーな~旦那様が必ずスープ飲まれるのかな~?
そうそう!生クリーム好きな私も最近は豆乳で代用してみたりしてるんだ~
itachan豆乳はお好き~~?
生クリームと同じくらい濃くウマになると思うよ~♪♪

◆ramutaさぁ~ん
わぁ~!!
早速作って頂いて、すごぉく嬉しいです~~!
最近、ホント暑くって、、
気がつくと、ヒンヤリなメニューばっかり考えてます。

オクラは一緒に入れるとトロミもだしてくれるから、
トロトロお好きな方はオクラと、さっと揚げたピーマンや茄子なんかもヒンヤリ浸しておいたら
味も浸み込んで美味しいのでは~~?
なぁんて今、、考えてました。
そうそう、ズッキーニを揚げたのをポン酢と出汁に浸しておいても
美味しかったです♪
ヒンヤリメニューで夏乗り越えたいですね~~^^



◆Oコーチィィ~~~
きゃ~~!
お恥ずかしいです、、、でもすんごく嬉しいです!
そ~言って食べていただけるのが、これまた快感で^^;。。
おだてられて木に登る豚です^^;。。

サヨリ、メチャクチャ美味しかったです!
家族で大喜び、、あれ寄生虫を除いてくれたり、骨を取る作業とか、、
みんな大奥様がしてくださいましたので、
私は良いトコとりです。。。ホントご馳走さまでした。

また、、宜しくお願いします~。。寄生虫抜きで^^;

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/869-84e69164

 | HOME |  ▲ page top