fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2008年06月06日(金)

胚芽と蜂蜜のパン


とっても美味しい胚芽パンを食べて、早速。。。





■胚芽と蜂蜜のパン■

材料【4人分】

・強力粉::::::260g
・小麦胚芽:::::20g
・塩::::::::6g
・蜂蜜:::::::25g
・水::::::::180cc
・ドライイースト::6g
・オリーブオイル::20g



このパン、、今まで自分で作ったパンの中で、私、1番好きかも!!
毎度自画自賛で、失礼しますが、、これはホントッ私好み~~!!胚芽の香ばしい香りと蜂蜜のホンワリと香る甘み、そしてこの噛み応え。
ん~~~~~はぁと

美容と健康に大切なビタミンB群、ミネラルもたーっぷり含まれている胚芽。
空焼きして香ばしい香りをた~っぷり引き立ててから使います。

初めて胚芽パンを食べた時、きっと蜂蜜の香りと合うだろうな~~♪と思って、、、
少し噛みしめるパンにしたかったので、水分量、オリーブオイルの量、蜂蜜の量、、、と実験しながら出来ました☆☆

お料理もだけれど、パン作りの時も、始める前の電卓片手な時間も、私の大好きな時間♪。
作る前のワクワクテンションが高まります!!




きっと、これから私の中の定番パンになるはず!!
そのままで、すこ~しトーストしてスプレットチーズと一緒に。。。ナドナド
パン好きにはたまらないパンなのです♪♪



雨のカエルいつもお料理パワーをどうもありがとうございます~♪(オウエンヨロシクッ~)
にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ

(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆というシステムになっています。応援どうぞ宜しくお願いしま~すっ

○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
登山にはね、駄菓子を1人200円分持って行くのです。それを少しずつ食べながら、、も楽しみの1つ。
2人に付き合い、駄菓子やさんへ。宿題の計算は遅くても、駄菓子の計算は速い!!

消費税込みで、適当に計算しているのだろうけれど、「199円ねっ~」のお婆ちゃんの声。さすが!兄ギャング。
当たりがたくさんあると良いね!

皆さん!素敵な週末をお過ごしくださいねっ

今日も遊びに来て下さって、ありがとうございますっ!とっても嬉しいです♪♪ ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。

コメント

ギャングちゃん
なんでもいいから計算ができっるのはいいことです

昔、割合がわからなかったらバーゲンにも行けないって
娘にしかったことがあります

オリーブオイル!

バター入手困難ですよねToT油脂をバターではなくオリーブオイルに!ですよね。目からうろこでした^o^この配合でやってみます!
今日も昨日に引き続き学校公開デー。連日の学校缶詰、今日は拓ぼんもちびちゃんも連れて行ったりきたり。で疲れていたのか、今日のパン作り、痛恨のミスを犯してしまいました。な、なんとイーストを入れ忘れ*o*+o+びっくりしました。『なーんでふくらまないんだろう??』って普通にオーブンの中を見守っていたのですが、『あっっ確かに入れ忘れてるぅぅ』やっぱ疲れてたんですね。。。
やっぱぼちぼち頑張ります。えへへへへ:o;

◆47殿~~~
あ、、私は、計算も感じも苦手だったけれど、、
その、バーゲンの計算は得意でした^^

だってね、得したいですもの~~☆




◆たくママちゃ~ん
たくママちゃん♪パン作り楽しんでるんだね~~☆
んふっ、、私も、、実はあるよ^^
ドライイースト入れ忘れ、、、
そして、今日はお塩入れ忘れ--
ハハハッ。。。。。。結構頻繁そうでしょ~私ってドジ。。

でもさっ~イーストなしで発酵中に気がつけば、ちょっと固いピザとか。。
甘い系なお菓子に変身させちゃえば良いんだよ~~☆
失敗は成功の素だもんね~~~☆

お互いに楽しみましょ~~~~~♪♪

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/849-863eb837

 | HOME |  ▲ page top