fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2008年06月05日(木)

ひじきと炒り卵のサラダ


炒ってるけれど、サラダなのは、冷めても冷たくっても美味しいから♪
これからの季節は、乾物くんは助っ人♪

鉄分とカロチンたっぷり卵も一緒で栄養面では◎な、ナムル風サラダです♪




■ひじきと炒り卵のサラダ■

材料【4人分】

・ひじき(乾燥):::::大さじでザクッとすくって3杯(15g)
・にんにく::::::::少々
・にんじん::::::::1/2本
・卵:::::::::::1個

[a]
・中華だし(半練りタイプ):小さじ1弱
・醤油::::::::::小さじ1
・紹興酒(酒)::::::小さじ1

・ごま油:::::::::少々


作り方

【1】ひじきはたっぷりの水で戻し洗って、ザルにあけしっかり水気を切ります。
にんじんは千切りにします。

【2】フライパンに油を熱し、にんじんをさっと炒めます、ひじきも加え表面の水分を飛ばす感じで短時間炒めます。

【3】合わせた[a]も合わせ全体に絡める様に炒め、溶き卵を加え菜ばし2膳使って素早く炒ります。
火を止め直ぐに、少量のにんにくすりおろしを加え混ぜ、ごま油をたらり~と。出来上がり~♪


この前、炒り卵と一緒にした小松菜のナムルがお気に入りなので、、また炒り卵と一緒♪雨の日メニューに、これ良いわ~~☆☆

私は、冷めたくらいが好き!ごま油やほんのりにんにくナムル風が美味しいんです。
塩もみした薄切りキュウリと合わせるとシャキッと感も一緒になって、また変わったサラダナムル!おつまみにも良いかもっ~♪

お弁当に小分け冷凍もOK♪主人のお弁当の隙間に大活躍(*^m^*)


鉄分はた~っぷり摂取しているつもりでも、体に吸収し難いんです。
ビタミンCを多く含む食べ物とか、タンパク質と一緒に食べると吸収を助けてくれるんですヨ♪
だ、か、ら、ビタミンcを含んだにんじんとひじきの組み合わせ、卵も一緒で、尚良いでしょ~~~♪♪
(私は、若い頃から鉄欠乏症で。。。体質なのでしょうけれど、、それで小松菜毎日食べています。油揚げと一緒のお味噌汁が多いなっ~~)

あ、、ゆちのワンポイントアドバイスでした☆




jumee☆thursday18今日はチビギャングの参観日、お教室では撮影禁止だったので、運動会みたいですが、朝の体操中。


朝のインターネットの予報では、雨が降り始めるのは18時から、太陽も出ていたし、なんの疑いもなく、そして雨具も持たずに社会見学に。。ルンルンで出かけた兄ギャング。。

なんとまぁ~予報はまったく外れ、お昼前から土砂降り--。。。
あ~~ビッショビヨで帰って来るんだろうな~、電車やバスの中で濡れてて迷惑かけてないかな~~~?と参観中もソワソワ、、、

嬉しそう~に帰宅した兄ギャング、ドライで帰宅^^ウソー
1日中、校長先生にアイアイ傘をして頂いたたそうで。。。お弁当一緒に食べる約束までして、海苔巻きと先生のお握りと交換まで笑う。。。。。。

こ、、校長先生、、お世話になりました。。



雨のカエルいつもお料理パワーをどうもありがとうございます~♪(オウエンヨロシクッ~)
にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ

(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆というシステムになっています。応援どうぞ宜しくお願いしま~すっ

○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日も遊びに来て下さって、ありがとうございますっ!とっても嬉しいです♪♪ ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。

コメント

ひじきにニンニク

意外な組み合わせ!
おいしそうだね♪

ギャングくん、やるじゃん!
校長先生とお弁当交換なんて~
「きみのお弁当はうまいな!」って言われたよ、きっと

こんばんは☆

姫さま~!!
中華風ヒジキ煮ですね~!!
とっても美味しそう~!!
私、姫さまと中華大好きなんですよ~(●^o^●)
春先サラダとかもう止まらなくて…(-_-;)
姫さまでしょ??

ギャングくん、何だか私の学生の頃を思い出しちゃいましたよ~(>_<)
同級生より先生達のほうが仲良しだったし…。きっと嫌な子供だったんだろうな~(*_*)

ダイエット、してないっすよ~(^o^)

チビッコギャングかわいいですねえ
こういう姿みると
なんか、すさんだ心が洗われる気分です

つうか、そうですか鉄分はたいせつですよね
しっかし、師匠ギャルだなあ~~~
ギャルって言葉、古いけど、、(汗)

って、す、すびません
今、全部見てて
ギョウザバーグ!!!すげえいいです!!

◆asparaさぁ~ん
んふっ、、、~
普段から要注意人物だから、きっと、、
校長先生もなにげぇ~~に近くに居てくれたんだと、、
母はありがたく思ってます^^

しかし、校長先生とお弁当交換って、、まったく--



◆エリカちゃ~ん
え~~
エリカちゃんが??
あ、、でもうちの兄ギャングとは違うタイプで仲良しだったんだろうね~~
うちの子はね、、要注意人物として、
なにげなぁ~~く校長先生が接近してきてくれたんだよね~~きっと♪

エリカちゃんは、かしこぉ~~くって、先生とお話しが
合ったんでしょ~~~~☆☆

私も小3の時の先生、大好きだったな~~
今でも名前がキチンと出てくる、、ホントあの時に戻りたい、、、、

◆王子さまぁ~~~~~~~~
えっ?ギャルって?
若いって事??それって、若くってピチピチしてるね~~!!
って褒められているんでしょうか~~?

あ、、、若いですよ!
20代ですし。。。。

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/848-124ea371

 | HOME |  ▲ page top