fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2008年06月04日(水)

ちょっと中華な筑前煮


出来りが、なんだか肉じゃがにも見えました。。^^;
ここ数日、ごぼうの香りが食べたくって、豚汁にしよ~か?筑前煮にしよ~か??と考え、今日は忘れずにごぼうを購入♪

れんこんもなければ、里芋も筍もこんにゃくもないのですが、、、、、




■ちょっと中華な筑前煮■

材料【4人分】

・鶏もも肉:::::130g
(醤油小さじ1、酒小さじ1)
・しいたけ:::::2枚
・干しいたけ::::2枚
・ごぼう::::::90g
・にんじん:::::1本
・じゃが芋:::::1個(160g)
・玉ねぎ::::::1/2個(130g)

[a]
・だし汁::::::180cc
(鶏がらスープ顆粒小さじ1/2+水)
・干しいたけ戻し汁:80cc
・醤油:::::::大さじ1
・オイスターソース:小さじ2
・砂糖:::::::大さじ1
・紹興酒(酒):::小さじ2

・みりん::::::小さじ2


作り方

【1】干し椎茸は水で戻し、4等分程度に斜めに削ぎ切り。しいたけは1/4(大きければ1/6くらい)の大きさに切ります。
鶏肉は醤油と酒に絡めておきます。

【2】ごぼう、にんじん、じゃが芋は一口大に乱切り、玉ねぎは大きめのくし切りにします。
鍋に油を熱し、鶏肉を加え炒めます。鶏肉の表面がコンガリと焼けたら、ごぼうから人参、じゃが芋玉ねぎと順に加え炒め、干し椎茸、椎茸も加え炒めます。

【3】[a]を加え、煮込みます。アクをひきながら火を通し、クッキングペーパー等で落し蓋をし、弱火~中火で、たまに上と下を返しながらコトコト煮ます。15分~程度火を通し野菜が柔らかくなっていれば、そのまま蓋をし、ゆっくり冷ましながら中まで味を浸み込ませます。

【4】頂く前に、煮汁を全体に絡め、みりんを加え更に3~5分程度火を通し、出来上がり♪


ごぼうの土の香りが大好きです。だから私は酢水に晒したりは合えてしなくって、そのアクと言われる香りを思いっきり楽しみ、頂きます♪

こう見ると、筑前煮って冬のお料理なのかなっ?主人の実家ではお正月料理で並んだりもするし。。。
里芋じゃなくって、新じゃが。それに新玉ねぎまでも一緒にコトコト煮こんで、初夏の筑前煮♪
中華風味にしてみました。。(あ~~そうだ!練りゴマを加えよ!って思ってたの、、忘れてたなっ~~)

うちのギャング達、筑前煮大好きなんです。果たして肉じゃがだと思って食べていたのか?不明ですが、、
2人ともお代わりしてました。

ごぼうの香りいっぱいな初夏の筑前煮です^^


傘梅雨の晴れ間って、、忙しいですよね~。太陽見ると、布団を干したくなる。あ~これも!あれも!とお洗濯したくなる。

明日は兄ギャング、社会見学で港めぐり♪えらく楽しみにしてるので、お天気もちますよ~~に、、
雨だとビショビショで帰宅は確約ですからねテルテル坊主。。。


雨のカエルいつもお料理パワーをどうもありがとうございます~♪(オウエンヨロシクッ~)
にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ

(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆というシステムになっています。応援どうぞ宜しくお願いしま~すっ


○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日も遊びに来て下さって、ありがとうございますっ!とっても嬉しいです♪♪ ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。

コメント

今日は私達も茅野まで、娘の車取りに行きます。こちらは「曇り」の予報。なんとか大丈夫そう

兄ギャングの社会見学、いけると良いね,雨降りませんように(^▽^)

おはようございます☆

姫さま~(^.^)
凄い凄い!!
姫さまなら、春夏秋冬の筑前煮が作れるはずですo(^-^)o
次は夏野菜でチャレンジお願いします(>人<)

私も筑前煮、大好き~!!筑前煮があったらごはんいらないよ~ってくらいにパクパク食べちゃいますよ~(●^o^●)

お天気、持ってくれると良いですね~(>_<)
こちらは雨模様ですが…。

こんにちは☆ 初めまして☆

エリカちゃんのところから遊びに来ました~♪えりかちゃんがチキンピラフを作ったと日記に書いてから、こちらにお邪魔してレシピを見させて貰っています!おいしそ~~~なのばかり☆☆☆ いっぱ~い作ってみたいレシピが盛りだくさんのなか、私がビビビっ!と来たのが、昨日のハンバ~~~グ♪♪ すっごくタイミングがいいことに、今にらが冷蔵庫にたくさんっあって、どうやって消費しようかと思っていたところだったんです^^;この前、6束200円、で超格安で買ってきちゃいました。しかも長い!どうやって食べてくれよう、このニラ君。と思いながら、ゆちさんのブログを見ていたら、ビビビ☆でした(笑)

今晩早速作ります~♪材料は全部そろってます!水切りしないっていうお手軽なところも最高です☆楽しみ~~♪

もちろん、上の筑前煮もおいしそ~♪やってみますね~^^

ゆちちゃん、こんにちは。
中華な筑前煮*オイスターソース入りなんだね。
すっごく美味しそう。
土曜日の運動会のお弁当に筑前煮を入れるつもりなーん♪

明日ね、神戸から父が作ったじゃがいもを
担いで?!持ってきてくれるそうな^^;
ありがたいよぉ★
じゃがいもも入れよかしら(笑)

こっちは土曜日は晴れて暑くなりそうだよ~~(^^)v

こんにちは(*^_^*)
中華味の筑前煮、どんな味なんでしょう~??
気になる~、食べてみたい!実は私、筑前煮は作ったことありません(((;;A´Å`)アセアセ
まだまだ作ったことない料理がたくさんあるな~(笑)
↓の餃子メンチのハンバーグも作ってみたい☆
見た瞬間から、食べたいモード突入です(´- `)フッ(´ー `)フフッ(´ー+`)キラッ
先日、炊き込みチキンピラフ作ってみました。ケチャップとカレーの味がとっても美味しかったです~。
私、濃い味が好きなので、もう少し濃いめでもよかったかな~~なんて(*^_^*)
風邪は、結局こじらせて病院行きとなり…お薬を飲んでようやく治りました。
まだ咳がたまに出るんですけど。やっぱり、早め早めに対処しないといけませんね☆

◆みぃさま~~
赤ちゃんはスクスク大きくなってますか~~?
畑と孫と、、大変ですね。
体こわさないように、、して下さいね。

兄ギャング、大雨でしたが、、校長先生とアイアイ傘してもらったそうです^^



◆エリカちゃ~ん
お天気、、悪かったよぉぉぉーーー
天気予報も当てにならない、、って分かってるのにね~
また騙された~~って感じよ~

週末は晴れそうだよ~!!
エリカちゃんちのお庭、、緑もいっぱいで、、
た~っぷり遊べそうで、羨ましいな~~☆って
いつも眺めてます。

◆itachanさぁ~ん
エリカちゃんちから~よぉこそ~~~♪いらっしゃいませ♪

6束で200円とは~~どんだけ~~~!!
ってくらいたっぷりだね~~☆

ニラってね、冷凍も出来るんですよ♪使い道に困った時は新鮮なうちに、洗って適当な大きさに刻んで
ジップロック!
空気を抜いて保存すれば、スープやチャーハンなどに重宝ですよっ☆
栄養た~~っぷりだから、嬉しいですね~!!そんなたっぷり、、想像するとワクワクしちゃいます☆
揚げる餃子メンチもお勧めでぇ~す^^♪

すみません、、食いしん坊な私ですが、、これからも仲良くしてくださいなっ^^

◆な~さぁ~ん
お父さん達、、到着した~~ぁ?
いいねぇ~~じゃが芋♪♪甘くって美味しい、愛情たっぷりの新じゃが、、
お弁当に入るのかな?
筑前煮も入ったお弁当!お母さんと一緒に作るのかな~?

こっちも土日は晴れる予定だよ~~!!
気候もよくって、みんなで楽しめそうだね!
ナナちゃん!ファイトだよ~~!!

◆berry☆ちゃ~ん
あ~~berry☆ちゃん、、病院に行ったんだね。。
良かった、、回復しつつあるのね。。
可哀想に、、辛かったでしょ。。。
気候もイマイチ、肌寒かったり、蒸し暑かったり、、
ぶり返さないようにね。。お大事にしてね、、、

berry☆ちゃん、、きっと私と味覚が似ているんだわ!。。
私も、ちょっと濃い系な味覚、、あの炊き込みは、私にしては抑え気味なんだわ。。
だから、、岩塩パラパラ~~っとして、美味しく頂ました^^。。。
コンソメ少しプラスして炊いても良かったナ。

いっつも、色々作って貰えて、本当に嬉しい!そして感想を聞かせてもらって、何より嬉しい!
ありがとねっ!berry☆ちゃん~~

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/847-42deb55d

 | HOME |  ▲ page top