fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2008年05月13日(火)

いちごと黒糖わらび餅


食べる事が大好きな兄ギャング。
一緒にお買い物に行くと、いろ~~んな質問が飛んできて、面白い!!

「あ~~わらび餅たべたい~!」ってわらび餅粉見て。。。いつも98%はスル~~ッと流して通過なんだけれど、
「うん!ママも食べたかったんだよね~~」とわらび餅のセレクト♪♪

はじまりました、、「わらび餅粉ってどんな風に作られるのぉ~~~?」
なんだか私と似てる、、兄ギャング。。。。。




■いちごと黒糖わらび餅■

材料【4人分】

・わらび餅粉:::::::100g
・水::::::::::500cc
・黒砂糖::::::::70g

・いちご
・黒蜜


作り方

【1】わらび餅粉と水、黒砂糖は鍋に入れ、しっかり溶かし混ぜます。

【2】鍋を中火にかけ、木ベラで絶えず混ぜ、とろりと固まり始めてきたら、焦がさないように気を付け素早く混ぜます。

【3】ツヤ良く透明に一つになるまで火を通し、水でさっとぬらした平らな容器に流し広げます。容器を氷水にあて冷やし、スプーンですくい取り(又はお好きな形に切り)、お好みで黒蜜やきなこ、メープルなどをかけていただきま~~す♪
冷蔵庫で長時間冷やすと、クニュッっとした食感が少なくなってしまうのですが、1日程度なら、美味しく頂けます~(その場合は、粗熱がとれてから)



GW中に河原でバーベキューした時も、「わらびぃぃもちぃ~~♪♪」ってわらび餅やさんが車で来てたもん。
大好き~~~なわらび餅、、
ちょっとだけアメリカに住んでた時も、日本の和菓子屋さん見つけた時、迷わずすっごい高いわらび餅買ったよな~~~
って作ってるといっつも思い出します。

朝、ikuちゃんから頂いた、摘みたていちごと一緒に♪♪生クリームも一緒にパフェっぽくしたかったトコだけれど、最近調子に乗りすぎているので、控えてます--。

甘さ控えめなので、黒蜜、メープルなどと一緒に♪
ひんやり~~な豆乳に、ちょっとのお砂糖とかして、プカプカ浮かべたコレもすっごく美味しいです~~
真夏のデザートにもどぉ~ぞ☆☆
抹茶ミルクバージョンはココです。

おやつもスッすっ飛ばし夕方まで遊んでいる兄ギャング、夕食後のデザートに大喜びして食べてくれました。ほぼ半分は兄ギャングが平らげた次第です。アリガトジャムおじさん作り甲斐あるよ~☆

F☆Cultivation・さくらいつもお料理パワーをどうもありがとうございます~♪

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ

(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆というシステムになっています。応援どうぞ宜しくお願いしま~すっ



○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日も遊びに来て下さって、ありがとうございますっ!とっても嬉しいです♪♪ ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。

コメント

こんばんは☆

姫さま~(^.^)
私もギャングくんと一緒でわらびもち大好きだよ~(^o^)
もちっつる~んがなんとも言えないですよね(●^o^●)
頂き物の黒糖がたくさんあるから、是非作らせていただきますo(^-^)o
これからの季節はひんやりスイーツ、最高ですねo(^-^)oでも、ここ数日は寒すぎます…(-_-;)

ゆちちゃん、こんにちは♪
私も兄ギャングくんと一緒~食べるの大好き!!
子どもが食欲旺盛だと色々作り甲斐があるねっ。
調子に乗って?生クリーム入りの
作って欲しかったなぁ(笑)
たまんない写真になってたと思うけど^^
これから、トルルゥ~~~っとした、わらびもち
がますます恋しくなるんだろうね★
あぁ、食べた~い!

◆エリカちゃ~ん
わぁ~いいな~~
黒糖の頂き物(*^m^*)うらやましい~~♪♪

やっと暖かくなってきたね。明日はこっちは雨みたい~
寒いかな??
もう、ちょっと寒さはごめんだよ~~~><

バニラちゃんの体調どぉかな??



◆な~さぁん
あ~~!!やっぱ~~^^
生クリーム珍しく切らしてたのよ~~
わらび餅っても~すこし日持ちすればいいな~って
いっつも思うんだ~~~
この食感たまらないよね!

やっぱな~さんもお好きなのねっ(*^m^*)

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/832-20615c6a

 | HOME |  ▲ page top