fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2008年04月17日(木)

そら豆のオリーブ炒め


sakuraのおこわ作った時くらいから、ず~~っと切らす事なくそら豆くんが家にいました。
その間、食べた食べた、、薄皮まで食べたくらい、、
季節もののそら豆を、、少し敬遠していたギャング達が取り合いしながら食べたのが、これ。。。

もう少ししたら地元産もたっぷり出回ってくるはず^^




■そら豆のオリーブ炒め■

材料

・そら豆:::::::15粒
・オリーブオイル:::大さじ1
・塩:::::::::ひとつまみ
・粗引き黒胡椒::::少々
・桜花漬け


作り方

●薄皮を剥いたそら豆をオリーブオイル、ひとつまみの塩で炒めるだけです。
ビールのお供に、黒胡椒などと一緒が美味しいです☆☆
あっという間にホクッホクのあま~いそら豆☆



す、、すみません^^;、張り切って書くほどのレシピではないのだけれど、、やっぱり新鮮なものはシンプルが最高に美味しい!
ホントにギャング達、取り合いしながら食べてくれました^^!

この後、鞘ごとグリルやお菓子焼く横で焼いたり、皮を揚げてみたり。。。。。とシーズン前から、九州からきたそら豆を存分に楽しみました。

これから初夏にかけて食べごろのそら豆はビタミンBがたっぷり含まれています。
茹でるもの良いけれど、是非炒めて。。美しい~お肌と健康の為に^^~~~☆


今日はもいっこ、社宅の廊下でふわぁ~~っと香っていたミートソースの香り。。。どぉ~~しても食べたくなって作った今日の夕ご飯、、
後ほどUPしまぁ~す☆

F☆Cultivation・さくらいつもお料理パワーをどうもありがとうございます~♪

にほんブログ村 料理ブログへ

(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆というシステムになっています。応援どうぞ宜しくお願いしま~すっ



○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日も遊びに来て下さって、ありがとうございますっ!とっても嬉しいです♪♪ ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/815-c1ebcf5e

 | HOME |  ▲ page top