fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2005年10月15日(土)

ほうれん草のクリームスープ


本日はほうれん草を1束ボンッ!と使ってクリームスープに。。。
家族4人で朝食のスープに。。ほうれん草1束が、あっと言う間に完売しましたよ☆彡

■ほうれん草のクリームスープ■
【4人分】

・ほうれん草::::::1束(200g)
・牛乳:::::::::400cc
・水::::::::::300cc
・生クリーム::::::100cc
・チキンブイヨン::::2個+1/2
・塩コショー::::::少々
・クルトン:::::::適量


[1]ほうれん草は茹でて、水でさっと洗い、水気を切り、適当にカットして、
牛乳と合わせミキサーかプロセッサー又はブレンダー等で攪拌します。

[2][1]をお鍋に入れ、水を加え煮込みます。沸騰したらブイヨンを入れ更に煮込み、生クリームを入れて仕上げ、塩コショーで味を調えてください。

[3]器に盛り、クルトンやフライドオニオンなどを散らしてみてはどうでしょうかっ☆彡

クリーム系の献立は大人気です!!特に子供達は「ポタージュだぁ~!」とか言って喜んでました(^-^;。。。。。

お野菜1束でも、スープにしてゴクゴク飲むのと、炒めて食べるのとでは、全く別のもの!!
お料理ってこれだから面白いっ!!

にほんブログ村 料理ブログへ←【ランキングに参加中ですっ。クリックして頂けると嬉しいですっ☆彡】

レシピブログへ←【ランキングに参加中ですっ。クリックして頂けると嬉しいですっ☆彡】


コメント

朝からでっか!!
フランス家族みたいで素敵ですう
つうか、これは
手動式フープロでも大丈夫でしょうかあ
初めて、使うときが来たような、、

■王子さまっ~
違うんですよぉ~。私ねっミキサー持って無くって
フードプロセッサーでしたんですけど。。あんまり
上手に行かなくって。。。写真じゃ良く見えないん
ですけどねぇぇ~(^-^;
手動式のじゃこれはちょ~~っと。。。だすわっ~
こうゆう時にブレンダーが凄く欲しくなるんですよ
ねっ~。。。
そうですねぇ~。。。手動式でねぇ~んじゃ手始め
にサツマイモでも牛乳と混ぜて、サツマイモのポタ
ージュなんて如何なもんでしょうか??
手始めに柔らかく砕きやすい食品でどうですかぁ?
しかし、どんなのなんだろう????

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/81-e501c422

 | HOME |  ▲ page top