fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2008年03月28日(金)

そら豆とsakuraのおこわ


シーズン初!出会いました、そら豆くんと!!
まだちょっと高め。。それに地元のお野菜じゃなくって、「販売促進品」って袋に書いてありました。
はるばる鹿児島から、ゆらゆら揺られてやって来たんだろうな~♪♪




■そら豆とsakuraのおこわ■

材料【もち米3合分】

・もち米::::::::3合(540cc)
・そら豆::::::::40粒程度
・桜花漬け:::::::12輪~15輪程度
・だし汁::::::::420cc
・酒::::::::::小さじ2
・ごま油::::::::小さじ1
・塩::::::::::小さじ1/4

・桜花漬け(トッピング用):一膳に1輪づつ


作り方

【1】もち米は炊く30分前にといでザルにあけておきます。
そら豆はサヤから出して、薄皮を外します。

【2】釜に米とだし汁、酒、ごま油、塩を加え混ぜ合わせます。米の上にそら豆を広げのせ、余分な塩を振るった桜花漬けをのせ、スイッチオン!
春色おこわのできあがり~~~♪


本当は、グリルで焼いて、、ホクホク~~っと食べたかったところだけれど、、
そ~~すると、過去の経験から、みんなの前に登場するまでに、およそ半分は無くなっちゃってる。。

だから、今日はお初を皆で楽しも~~!って決めて♪
こんなにキレイな緑色前にしちゃうと、やっぱりピンクと合わせたくなっちゃう^^春の乙女心笑う

ハムにしよっか~?鮭にしよっか~??と悩んだ末、決定↑

桜花漬けは塩を流さず、そのまま炊き込みます♪
桜の香りと塩気が最高~~~~のそら豆くんを演出してくれて、まるで舞台の上の主役コンビ!!

桜お酒のあとに♪お花見おにぎり弁当に♪
おこわって、冷めたのが美味しいですよね!これからの季節ピクニックに大活躍しそうっ!!!





jumee☆snowman2Rいつもお料理パワーをたっくさんありがとう~~♪

にほんブログ村 料理ブログへ

(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆というシステムになっています。応援どうぞ宜しくお願いしま~すっ



○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
さ、、サブイですよね~~。この辺だけかな~?今日もギャング達と外で遊ぶ予定だったけれど、、
寒くって寒くって、、私だけ、非難しました。
週末はど~~か暖かい風がそよそよ~~っと感じられる日でありますよ~~に♪
みなさん、素敵な週末をお過ごし下さいねっ☆

今日も遊びに来て下さって、ありがとうございますっ!とっても嬉しいです♪♪ ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。

コメント

春ですね~v-252
そら豆に桜。写真見るだけで、桜の良い香りが
しそう☆
おこわ大好きなんですv-10
お花見弁当で食べたいな♪

こんばんは☆

姫さま~!
お豆って本当に止まらないですよね~?
枝豆、いんげん、さやえんどう…。まだまだ止まりません…(-_-;)
空豆も大好き~!!
ぽっくりの皮を剥いている時の幸せって無いですよねぇ??
おこわにしたら美味しさ倍増ですね(^.^)
炊飯器を開けた時の香りが、もう頭の中を駆け巡っています(●^o^●)
う~ん、食べたい(*_*)

おこわに桜の塩漬け、とっても春らしくっていいですね~~(★^ω^)ニッコリ★
彩りも可愛いし、写真を見るだけでウキウキしちゃいます。
今は…1人では買い物にも行けず、毎日ろくな食事も作っていませんが(((;;A´Å`)アセアセ
1ヶ月、実家で料理とは縁遠い生活を送ってたもので(笑)
もう少しゆとりが出来たら、またお菓子も作ったりしたいな~って思ってます♪♪
でも、不思議と最近お菓子を食べなくなったんですよね~。
お茶してる時間がないっていうのもあるんですけど…そのおかげか、体重は順調に減ってます(^^)v

今、エアコンとストーブとこたつつけてます~
昨日、夜中に帰ってきたときは
凍死するかとおもいました~(号泣)

春になると、薄着しなきゃならないから寒いと困ります、、

つうか、あさりは暗くするのですね!!
しまった~~、、

って、師匠
うちの、ギャングはねえ、、そらまめ嫌いなんですよ~
ワシなんか、大好きなのに~~
でも高いんですよねえ、、

こんばんは☆

ツナワサパン、作りました~♪d(⌒〇⌒)b♪
ブログでゆちさんのお名前拝借してます(^^)
事後報告ですいませんm(__)mとってもとっても美味しかったです(^o^)

◆makiさぁ~んっ
はじめまして~~♪makiさん♪♪
私の学生時代の親友と同じお名前^^とっても親近感だわっ~~♪
makiさんも??!!私もなんです!おこわ好き!
なんでもおこわにすると、これまた1味も2味も変身して
ついつい食べすぎちゃいます^^;よね~~☆
おにぎりのオコワって、これまた美味しいですよね~
私は少し固くなった感じが大好きなんです!
makiさんは~~??そちらは桜はどんな感じですか~~?



◆エリカさまぁ~っ
あらっ~エリカさまっ!おぬしも炊き込みご飯好きじゃなぁ~~^^
炊飯器を開けた時のあの香り!!
ホント最高なんだよね~!
ピンポン!ピンポン!!あけた時の、ほのか~~なそら豆と桜の香り!
これ美味しかったんだわ~~^^

エリカさまのお家の方は、桜はどぉ~~?
こちらは週末くらいが、ちょ~~~ど見ごろそうだよ~!

◆berry☆ちゃ~んっ
おっ~~!体重順調に戻ってきてるんだね~
姫ちゃんは良く眠ってくれてるぅ~?
たっぷりご飯も飲んでくれてるかなぁ~?
プニョ~~っとした体、、、ん~~~抱っこしたいな~
赤ちゃん♪♪
チビギャングで満足してるけれど、、あ~~赤ちゃんは
もっとも~~っとプヨッップヨなんだろな。

私も、兄ギャングの時は、ろくな食事作ってなかったよ~~^^
兄ギャングと共に寝て、そして起きて授乳して!
がんばってね~berry☆ちゃんママ♪
た~~っぷり眠って~~


◆王子さまぁ~~~~~~~~っ
こちらは、やっと今日の日中はロング脱いで居れました。。
しかし、、夕方はまたロングでした。。
ん~~4月なのに、、、、、、

あさりは、住んでる砂の中の暗さがリラックス出来るそ~~ですよ~~
新聞取った瞬間見てください!是非!!み~~んなリラックスしすぎて、お顔だしてて、面白いですよ~~~~~~~~~~



◆エリカさまぁ~っ
えりかさまんちのつなわさパン♪♪
コロッコロで私のなんかより、数倍おいしそ~~~!!
玉ねぎの甘みと一緒にこれまた、カラッ甘い風味が鼻から抜けていったんだろうな~~!
早速、参考にして貰えて、すんごく嬉しかったよ~~!!
ありがとね~~~~~~~☆えりかさまぁ♪

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/803-abef0df0

 | HOME |  ▲ page top