fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2008年03月26日(水)

ツナわさパン


私の大好きなパン屋さん。いっつも新しい季節パンや新製品、そして定番パンがお店いっぱいに並んでいます。
最近のお気に入りは、「とりわさクン」。
プチフランスに、鶏のささ身とワサビ、マヨネーズ♪んもぉ~大好きなんです。
うちでは海のチキンで。オリーブオイルでさっとソテーしたごぼうが入りが美味しいんです。

成型カッチョワルイです、、、、^^;




■ツナわさパン■

材料【12個分】

sakuraあんぱんの生地

●フィリング
・ごぼう
(千切り、水などに晒さず。オリーブオイルで炒め軽く塩胡椒。)
・ツナ
・マヨネーズ
・ワサビ
・青海苔
・ゴマ
・チーズ
(すりおろしたもの、ここではゴーダーを使用)



生地は、先日のsakuraあんぱんの生地で。
ギャング達にはワサビ風味はどぉ~~かなぁ~~って思い、さび抜きも作ったのに、、意外!
ワサビ風味が大ヒットでした!

青海苔やゴマも一緒に包んで、ふわっふわ~~!土の香りのシャキシャキごぼうと鼻から抜けるワサビ風味が最高です!!

簡単にカップに入れてのっけて焼いたり、丸く形成したフィリングにしてみたり、、、
成形は工夫次第で色々と。これまたパンの食感とか、歯ごたえで風味まで違って感じられるんですよね~


うちのギャング達、、お惣菜パンが大好き!!

すごい食べっぷりでした。「もう少し味わって、ゆっくり~~~~」と思わずアップロードファイル




jumee☆snowman2Rいつもお料理パワーをたっくさんありがとう~~♪

にほんブログ村 料理ブログへ

(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆というシステムになっています。応援どうぞ宜しくお願いしま~すっ



○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日も遊びに来て下さって、ありがとうございますっ!とっても嬉しいです♪♪ ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。

コメント

そりゃギャングじゃなくっても
おお食いしちゃうよ~~これじゃあさあ

ワシなんか、基本的にマヨラーだから
ときに、ワサビマヨは大好き
キュウリにね、
尋常じゃなく、マヨとワサビつけるの
ビールにいいんだよ~~

って、ツナにもあうんですねえ、、
これ売れるぜ

◆王子さまぁ~~~~~~~~っ
うっそぉ~~マジですか~~?
1個いくらくらいなら売れるだろっ??
社宅の外でゴザ敷いてみよっかな~~~~~~^^

あ、、そっか~~王子さまはマヨラーだから、なんでも
組み合わせ済みなんですね~~!
きゅうりか~~そっか~サラダにトッピングでも
良いんですね~~!!

私も密か~~にマヨラーです。。
キムチや豆板醤とマヨ、、経験済みですか~?

日本人はマヨに辛い系も好きなんだ!!

こんばんは☆

ゆちさん、お返事ありがとうございましたm(__)m
とっても励みになりました(o^-^o)これからものんびり娘の食事と付き合っていきたいと思います(^^)
ツナワサパン。かなりヒットな感じなので絶対に作りますね~(^o^)もしかして明日作ってるかも…(-_-;)
しかも、ツナとわさび。なんて経済的なのかしら~(^o^)主婦にとってこんなに嬉しい事無いですよね~??
ごぼうが無いから、玉ねぎで作っちゃおうかな~??
とにかく冷蔵庫をあさってから作りますねo(^-^)o
皆様がゆちさんの事を姫って呼ぶのが大好きなエリカでした(o^-^o)

こんにちは

お惣菜パン、大好きです。ツナとマヨネーズは考えたことあるけど、それに山葵。大人の味ですねぇ。
娘にはさび抜き、自分にはちょっと大目。
きっとごぼう大好き、マヨネーズ大好きな娘のお気に入りパンになります。作ったらまた報告に来ますね。

◆エリカさぁ~んっ
ホント!経済的!お家にいっつも待機してるツナ缶。。
ワサビ切らす訳がない家。。
あ~~玉ねぎでもいいね~~!!あま~~く変身した玉ねぎ、ツナには必須だもんね~~☆

エリカさんちも、パンを作るのね~~娘ちゃんはパン好きなのかな~~?
後で、ゆっくりお邪魔させて頂きますタノシミ~~♪♪

あ、、姫って呼んで下さってる大御所お2人は、、
孫のよ~~に、、あ、娘のよ~~にデスワ。。
可愛がって頂いているの~~☆☆素敵なお二人なんですよ~~♪♪



◆yokohahaちゃ~んっ
そうそう!私には多めに!!
って思って作ると、結局どれが多めだったか??
食べて見ないと分からなくなっちゃって、、
これも、「わぁ~~ワサビの味する~~!!」って結局
喜んで食べてました^^;。。

yokohahaちゃんちの娘ちゃんも、、お好きかもよっ~~^^

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/801-84bbf83c

ツナワサパンとバナナあんぱん

  今日のおやつパンです。         ゆちのお料理実験室のゆちさんが作っていて、とっても美味しそうだったので、まねっこです。...
 | HOME |  ▲ page top