fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2008年03月19日(水)

ダブルわけぎ♪サムライハンバーグ


「春が来たよ~」って言ってる様に、わけぎが沢山並んでいます。
朝のお味噌汁にも、仕上げにたっぷり加えるよ~になりました。

そんな春の香りがたくさん詰まったハンバーグ、おろしポン酢と煮込んでおソースいらずなんです。




■ダブルわけぎ♪サムライハンバーグ■

材料【4人分】

・牛豚合い挽肉:::::400g
・パン粉::::::::大さじ4
・卵::::::::::1個
・醤油:::::::::小さじ1/2
・塩::::::::::ふたつまみ
・わけぎ::::::::70g
・かつお節:::::::4g
・大根:::::::::80g
・ポン酢醤油::::::60cc

・わけぎ::::::::適量(トッピング用)


作り方

【1】パン粉は牛乳、溶き卵と合わせておきます。
わけぎは細かく輪切りにします。

【2】肉、浸したパン粉、醤油、塩を合わせ粘りがでてくるまでこねます。わけぎ、鰹ぶしも加えひとまとまりになるまでコネ、ハンバーグ型に形成。

【3】真ん中を窪ませ、油を熱したフライパンで両面コンガリと焼き、大根おろし、ポン酢を加え蓋をして弱火~中火で3分弱煮込み、ハンバーグ表面をちょっと押して透明な液がでてくればOK。トッピングにもわけぎたっぷりと。出来上がり~♪♪♪



和の素材がた~~っぷり詰まったという意味でさむらいハンバーグ、ちょっと強引ですが、、、なんかカッコいい名前をつけたくって^^;

わけぎと鰹の香りでウマウマな出汁が^^♪これがおろしポン酢と合うんだな~~~☆
葱好きには、、いや、、葱好きじゃない方もきっと気に入ってもらえちゃう♪だしウマハンバーグです!

トッピングのわけぎは、ミョウガや大葉でもこれまたサムライ風^^。美味しいです!ちなみに、私はミョウガとわけぎ。
少し辛子も溶いて、、、ホント美味しかったデス^^

皆さん、、鼻の調子はいかがですか??私、平気~~なんて思っていた数日だったのに、、今朝は起きた時から、目はブヨブヨだし、鼻はパンパンだし、ついでに顔もパンパン、、
頭もぼぉ~~っとしてて、、どんよ~~りとした寝起きでした。

雨なのに、、花粉が飛んでるのかな~~?って思ったら、結構周りの友達も。。。

1日中、鼻にティッシュ詰めてイタカッタ、、、、、なんて1日が終わりました。。。今晩は薬飲んで、、花粉と戦お~っと♪
お休みなさぁ~~い☆☆☆




jumee☆snowman2Rいつもお料理パワーをたっくさんありがとう~~♪

にほんブログ村 料理ブログへ

(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆というシステムになっています。応援どうぞ宜しくお願いしま~すっ



○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日も遊びに来て下さって、ありがとうございますっ!とっても嬉しいです♪♪ ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。

コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/796-c10d3c08

 | HOME |  ▲ page top