fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2008年03月17日(月)

♪おもてなし♪筍おかかと菜の花の海苔巻き


先週末、ちょっとお別れな壮行会を兼ねて、お友達家族3組で集合~♪
テーマは♪春~♪

春色のおもてなし、、楽しんでもらえたかなっ桃の花02(白-明るい背景用)





■筍おかかと菜の花の海苔巻き■

《献立材料》

ж春色サングリア
(グレープフルーツ,キウイ、イチゴ、バナナ、ミント入り。アスティースプマンテ)

жたらの柚子味噌焼き、いくらと♪
(手前味噌焼きに柚子の香を一緒に漬け込んで)

ж桜色な前菜
(長崎の生ハムをキューブチーズ、ピンクペッパー、クレソンと)

ж香草いっぱいの鯛刺身
(4種の香草、香野菜い~~っぱいに包まれた鯛のお刺身)

ж私のチャーシュー
(いつものチャーシュー。練りごまとコチジャンと煮込んで)

ж春色ラーパーツァイ
(春キャベツのゆち風ラーパーツァイ)

жホタテと春キャベツのクリームコロッケ

жたっぷりリーフとビネガーチキンのサラダくるみ和え
(サラダほうれん草、るっこら、水菜、クレソン、わさび菜。チキンと3種のビネガーで作ったドレッシングにロースト胡桃をたっぷりと)

ж新じゃがと、とろとろすじ肉の煮込み
(2日間圧力鍋で煮込んだ牛すじ肉に、ブロックの牛肉を更に煮込み、揚げた新じゃがを加え更にコトコト)

жあさりと菜の花のお吸い物、桜入り♪

ж筍おかかと韓国海苔の海苔巻き
(柚子胡椒とお醤油で)

жハーブの生ハム、白カビの生ハム(フランス土産)
ж闇酒^^(お土産)
жた~~くさんのデザートや飲み物(お土産)


作り方

●筍おかかと韓国海苔の海苔巻き
【1】米はといで、昆布(10cm程度)、酢、砂糖、塩、ごま油と一緒に普通より水分を少なめに炊く。
炊き上がったら、お好みの酢飯に調整。冷まします。

【2】棒状に切った筍は、だし汁、砂糖、塩、淡口醤油、酒、みりんで煮汁が煮込み、一度しっかり冷まし味を浸み込ませてから、もう一度落とし蓋をし、煮汁がほぼなくなった頃に、かつお節をた~~っぷり絡ませ粗熱をとります。

【3】海苔の上に酢飯を広げ、白ごまをたっぷり散らします。具の下に韓国海苔を敷き、筍(写真はさっと茹でた菜の花も一緒に)を巻き出来上がり♪
柚子胡椒を溶いたお醤油で頂きます♪

筍の食感が嬉しい、春の香がいっぱいな海苔巻きです♪



春の素材をたっぷり使って、色と素材で春らしくしてみました。
一応、、メインは2日間煮込んだ牛すじとブロック肉の肉じゃが♪
新じゃがを蒸かしてから、素揚げにして味を浸み込ませています。これも先日の隠れ家でのお手本を思い出して♪
「おいしい~~♪」って声が聞こえると嬉しくって嬉しくって、、
笑みが止まらず。。。みんなアリガトヨォォ~~~~。


相変わらず、、手際の悪い、、おもてなしだったけれど、みんなの笑顔と会話が何よりも心地の良いひと時でした。

「気をつけて~♪」
離れていても心が通じ合っているお友達。いつもみたいに、またね~~ってお別れ。
ちょっとだけ、長く背中を見送っていたら、ず~~っと向こうに行っても振り返ってこっちを向いて思いっきり手を振ってくれてる姿に、、
ウルウル~~っと♪

近くに居たってそんなに会わないくせに、遠くに行っちゃうのか~って思うと、急に寂しくなっちゃって。
ん~~~~切ない。。




写真クロスは、kiyoちゃん作♪先日プレゼントして頂いて☆

ブルーのお花の裏はブラウンの無地♪このセンターはリバーシブルなんです!
そのブラウンが、春のコーディネートにぴったり^^カラーコーディネートのお勉強、ちょっと成果でてるかなっ~~^^





jumee☆snowman2Rいつもお料理パワーをたっくさんありがとう~~♪

にほんブログ村 料理ブログへ

(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆というシステムになっています。応援どうぞ宜しくお願いしま~すっ



○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
菜の花さぁ~月曜日!!
なんだか1日中眠たいのは、私だけ~~?
ぽかぽか陽気が気持ちよくって、お迎えもいつもより数分早く出発している私が居ました^^
今週も張り切って行きましょ~~~~

今日も遊びに来て下さって、ありがとうございますっ!とっても嬉しいです♪♪ ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。

コメント

く~っ(≧▽≦)

私も参加したかった!一流レストランみたいですね~(´∀`)

わぁ~春うらら♪

ゆちさん、すごーいッ!
素敵なテーブル♪
メニューを読んでるだけで、おなかがぐーぐー!
私も一度、およばれしたいな^^

姫様
とってもいいアイデアのお料理ですね
今からが旬のたけのこ
47は大好きです

菜の花の緑ととってもいい感じ
食べた~~~~い

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

なんて素敵~~☆なお料理&テーブルセッティングなんでしょう! 春満載ですね♪ これだけ作れるなんて、手際が悪いわけありませんのことよ~っっ。心のこもった壮行会で、お友達がうらやましいです。どれもこれもおいしそうで、食べた~い!!
いかパン、ほめていただいてうれしい♪ パン太郎に伝えておきます~。

◆いつかさぁ~んっ
一流レストランって、、、、
こんな手際悪いシェフだったら、お客さん帰っちゃうよ~~><

いつかさん!ラブレターありがと~~☆☆
私にハート投げてくれたみたいで、ハートの目で眺めちゃった~~^^
ホント嬉しいな~!画像つきは最高に幸せよ~~~
いつもありがとねっ♪♪保存版にします^^



◆teteさぁん~っ
いえいえ、、全然すごくないんです。。
手際悪いし、、要領悪いし、、><

何つくろっかな~~って考えてる時と、作ってる時の幸せ感がたまらなく、、、
そんな私の幸せを頂いた時間、、でした。。

◆和47どのぉ~~っ
あ~~~
京の筍、、
掘って、、そのままお刺身で頂きたいです~~~

毎年、夢をみます。。
筍のお刺身食べてる、、幸福顔の自分^^



◆パン子さぁ~~んっ
いや~~ん♪
パン子さんったら~~~
私の手際悪さ、、、ご存知なのにっ><
オハズカシイデス。。。
そう!散らかし上手でしたい事が先走るので、
後が大変!主人がサポーターになってくれました。。
相変わらずですホホホホホ^^;^^;

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/794-37a5f521

 | HOME |  ▲ page top