fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2008年03月07日(金)

春色なぬた


先日、隠れ家で頂いた「うるいのぬた」がとっても美味しかったので、
早速、うちでも春の香と色で♪




■春色なぬた■

材料【4人分】

・菜の花::::::130g
・桜海老::::::ざくっと大さじですくって2程度
☆白味噌::::::60g
☆みりん::::::小さじ1
☆酢::::::::大さじ1
☆砂糖:::::::小さじ2
☆辛子:::::::少々~
☆レモン皮すりおろし:少々
(柚子の皮など)


作り方

【1】菜の花は茎と皮の固そうな部分を除き、塩を加えたたっぷりの熱湯でさっと(30秒くらい)茹でます。
ザルにあけ粗熱をとり、4cm程度に切ります。

【2】桜海老はフライパンで乾煎り、香ばしい香がしてきたら火を止め冷まします。☆を良く練り合わせ(すり鉢ですり合わせるとより滑らかになります)、頂く直前に全てを合わせ、はい、できあがり~♪
味噌の塩分やお好みに応じて砂糖、酢でお好みの味を見つけてね♪(うちの味噌はかなり甘めです)



年末に作ったお味噌が、早熟でちょうど白味噌仕立てに出来上がっていました。
甘くって美味しい~手前味噌です^^
麹があるので、すり鉢ですり合わせましたが、そのままでも♪♪

隠れ家で頂いたぬたは、少し甘めに柚子の香♪山形の山菜《うるい》がシャキシャキとアクセントになっていて、本当に美味しかったんです。

柚子を切らしていたので、レモンでふんわり香つけ、うちもお酢の強いのが弱い人が数人居ますので、甘めに♪
この辺はお好みで良いと思います♪

ギャング達にはちくわも一緒に♪♪これだけで子供メニューに変身したりします^^

ピンクと緑♪桃の開花はまだの様ですけれど、テーブルで一足お先に春気分。
海老の香と春の香。。日本酒と一緒が合いそうですね。




jumee☆snowman2Rいつもお料理パワーをたっくさんありがとう~~♪

にほんブログ村 料理ブログへ

(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆というシステムになっています。応援どうぞ宜しくお願いしま~すっ



○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
先週は、お家からフェリー乗り場まで自転車で、そして島を半周。60kmサイクリングして、カッコいい顔してパパと帰ってきた兄ギャング。
今週末はチビも混じって、登山です、、、、、って。母はパンの練習日となります。。^^。
送り迎えも気にせず、大好きなお家に1日中とじこもっていられる、、そんな時間が大好きです♪

皆さんはどんな週末をお過ごしなのかしら~~?素敵な土日をお過ごし下さい~~~

今日も遊びに来て下さって、ありがとうございますっ!とっても嬉しいです♪♪ ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。

コメント

そうだよなあ
もうだいぶあったかくなってきたから
サイクリングとかいいよなあ、、街乗りだけでもしなくっちゃ、、、
しないんだよなあ、、寒くて(汗)

つうか
ヌタってね
ワシ好きで、作りたいんだけど
いまいちどうやっていいのかわかんなかったんです

しかもこれ
菜の花じゃねえっすか
菜の花も料理のしかたが1個しかしらなかったし
これで楽しいことになるんですね!!

?うるい・・・

ゆち姫

うるい?はじめて聞きました。
でも、「ぬた」いいですねぇ~。

大好きですよ。
こちらではウドが時期になると出ますので、それをいただくと季節を感じます。

私としたことが、ぬた、と言えばねぎで作る物だ、菜の花はゆでておひたしか、せいぜい胡麻和え、そう思っていました。菜の花でもぬたができるんですね。そうすると他のお菜でもOKと言うことですよね。

これから次々出来てくるいろんなお菜で、いろんなぬた、作っちゃお!

サイクリングに登山に、男性軍も張り切ってますね。ゆちさんが張り切っている波及効果なんでしょうね。こちらもやっと暖かくなってきました。こちらも張り切っていきますよ(^▽^)

姫様
婆はぬたは大好きです
でも
わけぎでしか作ったことがありません
いえ
正直には
時々しか作りません

次回は菜の花で作ってみますね

◆王子さまぁ~~~~~っ
サイクリングって、、
王子さまは毎日してるじゃあ~~~~りませんか~
あ、、あれはサイクリングって言わないのかナ??

菜の花は、掻き揚げがマジで旨いんですよ~!
韓国のりとの。。
あ、、またゆちさんったら、油使って~~~って怒られちゃいそうですな。。。^^;



◆yuki爺~~っ
うるいは山形の山菜なんだそうですよ~~
とってもぬたに合っていて、美味しかったです。
今の時期ならスーパーで出会えるそうですよ♪

うちにもそろそろウドが届くかな~~。
私もお初食べました^^春ですね~~

◆みぃさまぁ~~っ
みぃさまのお家でもそろそろお味噌が食べ時ですね♪

山菜の美味しい季節ですね~~

兄ギャングは、花粉にやられてしまって、頭痛
途中下山してきたよ。。。。。

◆和47殿~~っ
やっぱりわけぎが入ると、あ~~~ぬただわぁ~~
ってホッとした味になりますね~
今が旬だそうです。
昨日はわけぎ焼きのお好み焼きにしたら、
あっという間にすごい量を平らげてました。

おいしかったです。。お腹ふくれてます^^;

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/788-d42e0a65

 | HOME |  ▲ page top