fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2008年03月03日(月)

桃の節句の、炊き込みおこわ寿司


今日はお雛さまなんだ~~♪って思いながら運転していたら、
姪達の事を思い出し、キュ~~ン♪会いたくなりました。

私も小さい頃は、ちらし寿司とハマグリのお吸い物を囲んで、「灯りをつけましょぼんぼりに~~♪♪」なぁんて歌いながらお祝いしてたっけ。

我が家には無縁なのですが、、やっぱり。。。気持ちだけ^^



■桃の節句の、炊き込みおこわ寿司■

材料【5人分程度】

・もち米:::::::1.5合(270cc)
・米:::::::::1合(180cc)
・鰻蒲焼:::::::1尾
・れんこん::::::100g
・干しいたけ:::::2枚
☆だし汁:::::::250cc
☆しいたけ戻し汁:::大さじ3
☆酢:::::::::大さじ3
☆砂糖::::::::大さじ1+1/2
☆醤油::::::::大さじ1
☆紹興酒:::::::大さじ1
☆ごま油:::::::小さじ1
☆塩:::::::::ひとつまみ

・卵:::::::::1個


作り方

【1】お米は合わせ、炊く30分前にといでザルにあけておきます。

【2】蒲焼は、縦半分に切り、更に2cm程度に切ります。フライパンに油を熱し皮を下にし蒲焼を広げ酒(分量外)を振りいれ蓋をして2分程度蒸します。粗熱をとります。
れんこんは薄切りし、酢水に晒しザルにあけます。干ししいたけは戻し薄くスライスします。

【3】釜に米を入れ、合わせた☆を加え良く混ぜ合わせます。上にれんこん、しいたけ、蒲焼を広げのせ、スイッチオン!
薄焼きにした卵をかたどり、できあがり~~。



桃の花02(白-明るい背景用)えーーーっと、卵をお花に型どっただけです^^;。。炊き込み寿司で、ちょっと強引ですが、、
大好きなひつまぶし風に。。

お祝いだし、ちょっと奮発して鰻1尾^^。おこわの酸味と一緒に、香ばしい香り、シャキシャキ感もたまりませぇん~。

一緒に炊いてスイッチオンで、手軽で嬉しいお寿司です。

ハマグリはやっぱりちょっと手が出なかったので、スープはた~~っぷり桃の花浮かばせた、ウマウマス~~プです♪
そして、菜の花の掻き揚げ。色鮮やかで、ちょっとお祝いムードなテープルになりました。

節句レシピ、明日に続きまぁす♪


桃の花02(白-明るい背景用)愛しの姪達は、はまぐりのお吸い物と一緒にお祝いしたんだろうなっ~~。あ~~会いたい☆

ずっと、ちっちゃいままで居てもらいたいので、「大きくならない薬飲ませとく~~にやり」なぁんてくだらないメールのやりとり、、
妹と。。。



jumee☆snowman2Rいつもお料理パワーをたっくさんありがとう~~♪

にほんブログ村 料理ブログへ

(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆というシステムになっています。応援どうぞ宜しくお願いしま~すっ



○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日は、夕方真っ暗になって、ザ~~ッと雨が降ったり止んだり、変なお天気。写真もそんなでドンヨリ~でヒツレイ~~。

さぁ~~そんなドンヨリふっ飛ばして、今週も元気に行きましょ~~!

今日も遊びに来て下さって、ありがとうございますっ!とっても嬉しいです♪♪ ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。

コメント

あ~~いかんいかん
今日、ひなまちゅりだってことすっかり忘れてて
普通にぎょうざ食ってました
しかも、冷凍(大汗)

うなぎでもいいんですねえ
なんか、お寿司じゃなくってもいいんだなあって、、

つか
ハマグリ高いっすねえ
セレブのひな祭りじゃなきゃ食べれないっすよ

私もおこわ大好きなの。
ゆちちゃんちでも、結構頻繁に出てくるほうじゃない~!?おこわ。
おいしそうだなぁ。
最近、うなぎ食べてないなぁ・・・

大きくならない薬か^^
わかるなぁ。
ちっちゃい間って、仕草も動作も面白可愛いもんね。

私もハマグリ買おうと思ったら
高っ!それに中国産!
断念したのは言うまでもありませんねー。

だから茶碗蒸しに変更したよ。
女の子がいたら違うんだろうなぁ、雛祭りって。

◆王子さまぁ~~~~~~っ
はまぐりって、、、毎年こんなに高かったでしたっけ~~?

ちょっと思ったのですが、もしや、今まで国産って記してあったのって、、、、、、、

あ~~うちの父がはまぐり大好物なんですよね~~~。

お雛さまだしましたかっ~~?髪の毛ながぁくなってますよ~~



◆小春ちゃ~~んっ
大好きよ~~おこわ^^
もち米ね、、実は実家から送ってもらったのを移動中、
こぼしちゃったのよ~~~床にジャ~~って。。
それで、こんな中途半端に使ってます^^;^^;ハハッ

もうさぁ~~日に日に大きくなっちゃうんだもん、、
なんだかもったいないよ~~
特にチビには思うね~~「あ~~大きくならないでぇ~~」って^^

◆coroさぁ~んっ
うん!
私も毎年ひな祭りになると、思ってる!
あ~~女の子が居たら違うんだろうな~~って、、
そう思うと、これくらいが丁度いいかもとか^^;。。
だって、色々キチンとするのも面倒だもんね~

はまぐりも買わなきゃだしね。。。^^

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/784-49608557

 | HOME |  ▲ page top