fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2008年02月05日(火)

豚の磯部揚げ


あ~~~夕食どうしよ~~~!
って慌ててた、ある日の夕方に出来たから揚げです。
その日から、何度作った事でしょう。「あ~~夕食どうしよう」って日じゃなくっても。。。。




■豚の磯部揚げ■

材料【3,4人分】


・豚肉薄切り:::::::300g
・だし醤油::::::::大さじ1強
(つゆなどでもOK)
・醤油::::::::::小さじ1
・砂糖::::::::::小さじ1弱
・青海苔:::::::::小さじ1+1/2
・片栗粉:::::::::大さじ3程度


作り方

【1】豚肉に、片栗粉以外を合わせます。
片栗粉も合わせます

【2】お箸で一口大程度に一まとめにつまみ、その状態で180℃程度の油でカラリと揚げたら出来上がり~。



私は、お肉の入っているトレーのまま、材料合わせて片栗粉振りいれ、そのまま摘んで揚げるだけ~~。

薄いお肉だから、揚げ時間もとっても短くって良いの♪そのカリカリっていう食感もクセになる唐揚げです♪

青海苔なしで、プレーンな豚のから揚げ、カレー味つけてカレー唐揚げ、生姜まぜて生姜焼き風唐揚げ♪
あ~~~考えると切りがなくなります~~~。

スピードクッキング^^忙しい日も、そ~~じゃない日も嬉しいです☆


jumee☆snowman2Rいつもお料理パワーをたっくさんありがとう~~♪

にほんブログ村 料理ブログへ

(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆というシステムになっています。応援どうぞ宜しくお願いしま~すっ



○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日も遊びに来て下さって、ありがとうございますっ!とっても嬉しいです♪♪ ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。

コメント

から揚げって
なんか敬遠しちゃってたんだけど
意外と簡単そうですね

つ、つうか、そういえば
最近、圧力のせいか、
まったく揚げ物鍋が登場してなかったなあ

揚げ物すると、鍋したときと同じくらい
部屋があったまるんだよねえ、、(汗)

姫様
とってもスピーディーなお料理なのですが
姫様が作るととってもおご馳走に目えるのはなぜ?

ゆちさん、こんばんは~!!
スピードクッキングなのに、そんなふうに見えない!
美味しそう~~~♪この、カラッ!!と揚がったのが美味しいんですよね~。
青海苔の買い置きがないけど~、プレーンでも絶対美味しいですよね?
しっかりメモさせてもらいます~☆
そろそろ、お兄ちゃんの発表会の練習も追われる時期かな?
大丈夫!きっと大丈夫!!本番で弾き終った後の、笑顔を楽しみに、
ママも頑張ってくださいね~♪

◆はなさぁ~んっ
先生~~~って呼びたいわっ^^
グレードの試験も同じ時期でしょ~~~
母はちょっとテンパリ、、先生も、、^^;

チビもはじめたんですよ~~。
だからダブルで、母はヒーヒー言ってます~~

そうそう!あの達成感をね、、思い浮かべながら、、
頑張ります^^

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/767-3cc346d8

 | HOME |  ▲ page top