fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2008年01月21日(月)

とろりん白菜の食べるスープ


また週末のお鍋の残り白菜♪
野菜室にドシ~~ッと大きなお顔している白菜も10分もすれば、ちっちゃな食べるスープに変身!

その時々の旬な素材は、そのものがいっちばん美味しい時、栄養価もいっちばん高い時。そしてそしていっちばん安い時☆
くったり煮込んだ白菜と葱の甘さを、た~~っぷり、いただきます♪



■とろりん白菜の食べるスープ■

材料【4人分】


・白菜::::::::::500g
・長ネギ:::::::::白い部分1本(80g)
・にんにくすりおろし:::少々
・水:::::::::::300cc
・中華だし(半練りタイプ):小さじ1~
・紹興酒(酒)::::::大さじ1
・塩:::::::::::少々

・かつお節::::::::適量
・ごま油:::::::::小さじ2


作り方

【1】白菜は1cm程度にザクッと切り、長ネギは回しながら乱切りにします。
鍋に水と長ネギを加え火にかけます。

【2】グツグツとして来たら、中華だし、塩、紹興酒(酒)を加え蓋をして弱火~中火で8分程度煮込みます。火を止め冷ましながら柔らかく~味を浸み込ませます。

【3】頂く前にごま油を合わせ、塩で味を調えたらできあがり~~~♪


ざくっと切って、蓋閉めて8分♪
なんって事ない、シンプルなスープだけれど、
白菜から出てきたあまぁ~いスープと、長ネギの優しい甘さ、ゴマ油の香ばしさが似合う、あたたかぁ~いスープです♪

これもまた仕上げ次第で、色々変身!まず鰹節はた~~っぷりと、ギャング達はこのままでスススゥゥ~~~っと♪(←あっと言う間デシタ)
主人は、年始にやげん堀で買ってきた唐辛子(大辛)を、私は一味♪
柚子胡椒、、、それに粉チーズだって合います!!

ねっ~~白菜、いっくらあっても足りないでしょ~~~~~☆




jumee☆snowman2Rいつもお料理パワーをたっくさんありがとう~~♪

にほんブログ村 料理ブログへ

(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆というシステムになっています。応援どうぞ宜しくお願いしま~すっ


鳥居あ、、そういえば、年始は浅草寺(センソウジ)に初詣に行ってきました。父が好きな、やげん堀の唐辛子を買いたくって^^。
あの頃は、唐辛子の美味しさなんて全く分からなかったし、なんでわざわざココで唐辛子~~?って思ってた少女だったな~。。。。。
なぁんて思い出しながら、、、、やっぱり香り高くって大好き♪。

(すごい人でした。。。)
ちょうど、あの頃の父と一緒くらいの年だなっ~。。。今のわたしアップロードファイル。。。


○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
雪の結晶さぁ~~お正月のお休みボケも、す~~っかり抜けた頃ですね~~!
こちらは小雪も散ら~っとしていますけれど、、今週も、張り切って行きましょ~!

今日も遊びに来て下さって、ありがとうございますっ!とっても嬉しいです♪♪ ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。

コメント

こんにちは♪
白菜と長ねぎのスープ、ヘルシーだし暖まりそうですね(*^▽^*)
今月、色々あって給料日まで金欠なんで、白菜買ってきて作っちゃおうかな~(笑)
↓のランチメニュー、とっても豪華ですね!あれだけ作るのは大変だったでしょう…さすがゆちさん☆
私なんて3品作ったら、「今日は頑張ったな~」ですから・゚・(●ノ∀<)σ・゚・勹八八八八
あ、予定日は2月の後半なんで、まだ1ヶ月あるんです。先週の検診でも、早く出てくる気配はないって言われたので、来月の連休に実家に帰ることにしました!
生まれたら…ドーナツもいいけど、まずはダイエットです(~▽~;)

姫様
浅草・やけんぼり
なんて都会の響きのするお言葉

あ~
今日は一段と姫様が輝いて見えます

白菜は大好き
1玉なんてあっという間ですね

ウチは先週、生協で白菜たのんで、でも
使い切ってなくて
それなのに、子供が、ドデカイ白菜またもらってきて
しかも、明日は、生協の日で
また、白菜くる予定で

も~~みたくもね~~って感じでした!!!
これなら、沢山つかえますね!!

つうか、師匠、ちょっと、要望っつうか
調理時間をおおむね書いといてくれるといいなって

だいたい、ワシは、ゆちさんの3倍くらいで仕上がるんで
目安になります~

◆berry☆ちゃ~んっ
そっか~~2日じゃなくって、22日だねっ~~
そそっかしいから、あ~~もう産まれちゃう~~って
思ってました^^;。。

大丈夫大丈夫!きっとすぐに元通りだよ!体重!
おまけに、授乳中、、食べても食べても太れなかったりするんだよ~^^

来月の連休~~ね~、気をつけて帰省してね。近いのかなっ~~?
そして、産後の報告楽しみにしてるよっ^^



◆47殿~~っ
いや、、きっと京都の方が有名なのでしょうね~
こうゆうのって、、
私は、やげんぼり、、しか知らないんです。。
でも、大人になって改めて。。大人味感じます^^

浅草はゲロゲロ込みでした。。
あんまり行列作っていたので、ちょっとチョンボして、
仲見世通りの揚げ饅頭買って、横入りしました^^;

◆王子さまぁ~~~~~~~~~~~~~~っ
あ~~間違ってますね~~!
私はね、、こう見えて、手際悪いんです!マジで!

調理時間って、難しいですぅぅ~~
どこからが調理時間なんでしょうねっ~
まぁ。。超スピードって書いてあるのはマジで超スピード(洗物抜きで)!
なぁんにも記載されていないのは、それなりに~~
ってな感じでしょうかぁ~~~(汗)

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/755-543153c4

 | HOME |  ▲ page top