fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2005年10月09日(日)

チキンとビーンズのスープ


寒くなって来たので、これからは我が家はスープを重点に栄養補給の季節。。お母さんから届いたお野菜にセニョールブロッコリーの葉がありました。。小松菜の様に大きくって、なんだかとってもしっかりとした葉っぱでした。。お母さんが丹精込めて作ってくれたお野菜。。。葉っぱまで食べられるとは幸せな事です。。。スープの中にたっぷり入れてみましたよ~

■チキンとビーンズのスープ■
【5~6人分】

・鶏もも肉:::::::300g
・大豆:::::::::50g(乾燥時)
・にんにく:::::::1かけ
・ホールトマト:::::2/3缶
・玉ねぎ::::::::1個
・にんじん:::::::1本
・しめじ::::::::1/2パック
・ブロッコリーの葉:::適量
(もちろん青いお野菜。。それ以外でもなんでもOKですよ。小松菜なんていかが でしょう???)
・白ワイン:::::::大さじ3
・固形ブイヨン:::::3個
・水::::::::::3カップ

●大豆は・・・・・
★その1★1晩水につけて戻します。圧力鍋の高圧で5~6分その後蒸らします。
★その2★戻したあと、お鍋に沢山の水を入れてコトコト40~50分程煮ます。
★その3★水煮缶を使います。

どれでもOKです!!私は★その1★でつくりましたが、スープ工程でも火を
通しますし、私は固めのお豆が好きなので、少し固めのレシピです。。お好み
の固さにしてみてくださいね。

[1]お鍋に油を熱し、にんにくと玉ねぎのみじん切りを入れて良く炒めます。
[2]玉ねぎが良く炒められたら、小さめにカットした鶏肉を入れて更に炒めます。
鶏肉の色が変わったら、人参も入れ、更にワインを廻しいれます。
[3]ホールトマト、大豆、水、ブイヨンも入れグツグツ煮ましょう。
[4]10分程煮たところに青いお野菜(私はブロッコリーの葉です)、しめじを
入れ更に数分煮込んだらできあがりぃぃ~。。。



←セニョールブロッコリーの葉









体が暖か~く。。。お野菜は小さくなるので、たぁっぷり食べられますねっ☆彡


昨日は家族揃って、朝6時起きで信楽の陶器祭りに出かけてきました!!。
たくさんの器達を前に少々興奮気味の私・・・
何点かお気に入りの器を購入!!本当に幸せな気分で帰ってきました☆彡
買ってきた、器たちはお風呂に並べて、きれいに洗ってあげました~



にほんブログ村 料理ブログへ←【ランキングに参加中ですっ。クリックして頂けると嬉しいですっ☆彡】

レシピブログへ←【ランキングに参加中ですっ。クリックして頂けると嬉しいですっ☆彡】


コメント

こういうの子供は喜ぶよねえ
まじ、おいしそう!
こっちは寒いんであったまりそうだし
って、ゆちさんは
タ、タヌキだったんだねえ、
どこにいるのが、ゆちさんかな?(爆)

■王子さまっ~
ギャング達に野菜を沢山食べさせるにはスープが
一番手っ取り早い方法ですねぇっ~
あっ。。私は一番後列に足だけ写ってます。。大きくって写真に入りませんでしたけどぉ(^-^;信楽は「たぬき」だらけで。。。なんだか大きなお世話ですが、これどうやって売りさばくのか。。。主人と心配しながら後にしました。

大ダヌキゆちさん
すみません
今日DIONに再度確認したら
100メガは10月1日から
できるそうでした
まぎらわしくってゴメンチャイです(泣)

■王子さまっ~
わざわざ、ありがとうございますっ~。
まぎらわしいのはdionの人ですよねっ
バカ丁寧なくせに、話しの仕方が分からないのです
よっ~。
我が家も沢山の経験あって、よくdionを怒って
ますので。。。分かります。。。  大だぬきより

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/74-a45b9959

 | HOME |  ▲ page top