fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2007年11月28日(水)

桜海老と牡蠣味ごはん


小山に囲まれているうち。。。
山がと~~ってもキレイにお化粧してます。黄色や茶色、赤褐色に緑、黄緑♪可愛い~!運転しているとす~~っと吸い込まれていっちゃいそう^_^;。。

今日は久しぶりに炊き込みご飯♪



■桜海老と牡蠣味ごはん■

材料【2合分】

・米::::::::2合(360cc)
・桜海老::::::6g
・オイスターソース:大さじ1
・中華だし:::::小さじ1
(半練りタイプ)
・紹興酒::::::小さじ2
(酒でもOK)
・ごま油::::::小さじ1


作り方

【1】米はたっぷりの水に30分程度浸し、炊く前にザルにあけます。
釜に米を入れ、桜海老以外の全てを加え、分量までの水を加え、良く混ぜます。

【2】桜海老を上にのせ、スイッチオン!できあがり~~



ほたてとオイスターのご飯がお気に入りで、お友達とランチに良く登場します。
桜海老の旨みときっと合うはず~~、、、ホタテより家計応援だしねっ。。

炊いている時、お家じゅうに広がってきた、桜海老の香ばしい~香り♪ここからご飯を食べている気分です。

ギャングたちお気に入り。一口食べて「ウマっ!このご飯お代わりあるぅ~~~」
牡蠣は入ってないけれど、しっかり牡蠣風味が海老と仲良く手を繋いでます。
おこわでも良いだろうなぁ~~~^^

くもり続きの寒い~~1日の終わりは。あったか新米ごはんで〆ました。



アップロードファイルいつもお料理パワーをたっくさんありがとう~~♪

にほんブログ村 料理ブログへ

(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆というシステムになっています。応援どうぞ宜しくお願いしま~すっ



○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日も遊びに来て下さって、ありがとうございますっ!とっても嬉しいです♪♪ ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。

コメント

でましたね
そろそろ炊き込みでるかなって思ってたら

そうか、師匠の家は里山だったんですねえ
いいなあ
ワシねえ、外の景色の中に、木とか山が見えないと
すっごいイヤなんだよねえ

なんか、大阪って、市街地ってイメージだけど
ちがうんだねえ

牡蠣風味

なるほど~
オイスターソースを使うのね~
メモメモφ

炊いてから、混ぜ混ぜすると
風味が違うかな?
今度試してみるね(^_-)-☆

我が家の裏庭も、色とりどりの木で賑わって
ますよ~(^_-)-☆

こんにちは^^

Tomyさんのところからおじゃましています。どれもおしゃれなお料理に盛り付けもお上手ですね。
私とはセンスの違いだ~~

ブログのお名前も素敵だし~これからもよろしくお願いいたします。

    satoko

牡蠣はなくとも牡蠣風味! オイスターソースって便利ですねぇ~。おこげが食欲をそそりますっ。何杯でもいけそう。確かにっ、おこわでもおいしそうですね~~♪

◆王子さまぁ~~~~~~~~~~~っ
そうですか~!王子さまとはココが始まった当初から
お付き合いをさせて頂いて、、
もう私のUP感覚とかも^m^。。バレバレですね~~

あ~~ここはですね、、田舎です。。山に囲まれてます。
海も近いし、、でも寒いです、、ココはホント寒いの。。。
今年も冬眠準備、、枯葉を集めてます。。。



◆らっこちゃ~んっ
あ~~オイスターソース炊いてからじゃない方が良いかなっ~~
ず~~~っと昔にオイスターの中毒があったでしょ~~
あれ以来トラウマ、、、
これだけは火を通してます^_^;。。

らっこちゃんちの方も、紅葉がキレイなんだろうね~~
海の幸も益々美味しい季節だね~~

◆satokoさぁ~んっ
はじめまして♪Tomyさんのところからようこそ~~
いらして頂けてとっても嬉しいです。

Tomyさんちとは比べ物になりませんが、、
作る事が大好きなんです(*^_^*)

satokoさんもきっとお料理がお好きな方なのでしょうねっ^^
食べる事も合わせて大好きな私です。
これから美味しいお話し、、一緒にたくさん出来たら嬉しいです♪

どうぞ仲良くして下さいっ^^。

◆パン子さぁ~~んっ
はいっ!
牡蠣はなくとも~~~です^^
牡蠣って結構高いですよね~~~一昨日も一袋400円も
したのに、、、、10粒も入ってなかった(~_~)。。
ガツ~~~ンと食べたいな~~牡蠣。。

パン子さんはお好きですか?牡蠣。。。。。

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/722-e3b7780b

 | HOME |  ▲ page top