fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2007年10月30日(火)

黒いお楽しみ入り ごま豆腐


夏に使おうって思って買っておいたくず粉、、
黒いお豆腐に変身してみました。中にはお楽しみ♪黒い仲間が~~



■ごま豆腐■

材料【お豆腐1丁より少し大きめ】

・練りゴマ(黒)::::::大さじ3
・豆乳:::::::::::270cc
・だし汁::::::::::200cc
・くず粉::::::::::50g
・塩::::::::::::ひとつまみ
・砂糖:::::::::::小さじ1/2程度


作り方

【1】材料は全てお鍋に入れ、良く混ぜ合わせます。

【2】くず粉の玉がなくなったら、弱火にかけ、沸騰させないように火を通します。

【3】木ベラやゴムベラなどで絶えず練り混ぜながら弱火にかけ、滑らかにつややかになったら出来上がり♪器、または型などに流し込み、冷めてから冷蔵庫で冷やし固めます。
わさび醤油や、出し醤油などと一緒に頂きます~~



ちょこっと根気がいるけれど、作り方は簡単です♪
口にいれると、ゴマの風味が広がるのと一緒に溶けていってしまう触感♪
私、、こ~~ゆう触感、ホント大好きなんです。

わさびとゆず胡椒をちょこっととだし醤油で、、、前菜感覚で、朝食で。。
なぁ~~んて書きながら、もしや、メープルシロップと一緒に、おやつでも良いかもぉ~~(*^m^*)


底に2粒忍ばせてみました。とろっ~~の触感にお豆の歯ごたえ「あっ!何か入ってる~~!」嬉しい楽しい☆

♪丹波の黒豆入り♪
今日、農協で見つけました。今年はお祭りに行けなかったから、お初です。ギャング達止まりませんでした~~





hatiお料理パワーをたっくさんありがとぉ~~

にほんブログ村 料理ブログへ

(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆というシステムになっています。応援どうぞ宜しくお願いしま~すっ




○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日も遊びに来て下さって、ありがとうございますっ!とっても嬉しいです♪♪ ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。

コメント

こんばんわ~
お豆腐つくっちゃうなんて、さすがゆちさん!!
さやぼーお豆腐だいすきなのです。
さやぼーの好きなものは、豆腐と豆乳と豆。笑
あと抹茶と小豆かな?ってくらい☆
あ~こんなお豆腐売ってたら、買っちゃうっ!

頭痛はなおりましたでしょうか
あ~~急に寒くなってきたからね
あ!うちの会社では今、ゲリピがはやってますが

あ~~こういう前菜ってすてきだよなあ
ジャパニーズだよなあ、、

あ、そうそう、胃カメラは飲んだのかな、、

胡麻豆腐大好きなんだけど~
中に枝豆が入ってるなんてなんだか「当たり!」みたいで嬉しいね^^
ゆちちゃんのそういうところ、好きよ~~ん。

鮭の三色煮。
しめじと玉ねぎと小松菜と鮭・・・だけど、作ってバンゴハンに食べたよ~
おいしい~~~
コンソメとすごくあうね。
素敵なレシピをありがと~

明日のブログでUPさせてもらおうかなぁ~~^^

高齢4人目の働く妊婦はヘトヘトですが、
ゆちさんのおかげで生き延びてる~かんじです。
ぷるぷるとかとろとろ、と、お豆は
妊娠中に欠かせないアイテムで、
子供はハンバーグ、私は煮豆、みたいな、、、
これでまた貴重な栄養源が確保できます。
ありがとうございます。

おはようございます。

おはようございま~す。
すご~い、手作り豆腐ですね。
しかもゴマ豆腐、大好きですよぉ。
家でも作れるんですね。

遊び心で中にお豆ちゃん、ゆちさんキュートですね☆
そういうセンスも大好きで~す。
デザート感覚でっていうのもおもしろ~い。
いつかロンバケも作ってみたいなぁ~。

ゆちさんこんにちは~☆
お豆腐を手作りしちゃうなんて、すごいですね~!
私は、こういうトロトロ系を作るのが苦手みたいで…
夏にわらび餅を作って大失敗したので(~▽~;)

週末に、みぞれハンバーグ作ってみました。
ちょっと煮込みすぎたみたいでスープがなくなっちゃったんで、今度挑戦する時には気をつけようと思います。
でも、わかめとおあげさんがいい味出してました~|★´艸`|

◆さやぼ~ちゃん♪
そうなんだぁ~~
さやぼ~ちゃんも豆好きなんだねっ~~
本来のお豆腐とはまた違ったゴマ豆腐だけれど、、
簡単だよ~~☆
その食感が良いよねっ~~

卒研すすんでるかなっ~~?



◆王子さまぁ~~~~~~~~~~~っ
ですからぁ~~~っ胃カメラ飲んでブル~~はいってたんですよぉ~~っ
頭痛ねっ~~~持病なんです。。
これって治るのだろうか~~っ?

あ!!嘔吐下痢の流行る季節ですね~~~
この辺でもチラホラ~~お休みしてる人が居ます。。

王子さまは治りましたか~?お大事にしてください~~~~っ☆

◆小春ちゃ~んっ
わっ^^小春ちゃん~~私も好きよっ~~~^^
3食煮。。。早速真似っこしてくれたのぉ~~☆
うれしいな~~
これねっ、、ホント、晩御飯の事、まぁ~~~ったく考えて居なくって、、
あったもの煮。。だったのだけれど、、
そ~~ゆうのが美味しかったりするんだよねっ~

今日はどんより~なお天気だねっ~寒いねっ~。。



◆hanakoさぁ~んっ
わぁ~~hanakoさん!妊婦さん~!!
私も高齢、、でもねっまだ欲しいな~って思ってる身だから、、
羨ましい~~~
妊婦中、授乳中がなければ、、私も5人でも6人でも~~なぁんて思っちゃうけれど、、
実際は大変だよねっ~~

きちんと栄養管理もされているんだ~!
冬は赤ちゃんがお腹の中にいるとポカポカ暖かいよねっ~

どうか暖かくして、寒い冬を元気で過ごしてねっ~

出産予定はいつごろかなぁ~~~?
私も楽しみにしてるわっ~~(*^m^*)


黒々豆腐

ゆちさん、こんにちは。
黒豆入りの黒ゴマ豆腐、いいですね~!!
胡麻豆腐って一度だけチャレンジしたことがあるのだけど
上手くいかなかった小太郎・・・
すっかり撃沈してから二度と作ってないのだけど
ゆちさんのレシピで再度挑戦の勇気がわいてきました。
黒い仲間のサプライズも楽しいね。

◆ロンバケちゃ~んっ
普通のお豆腐はねっ~もっと簡単に豆乳とにがりで
なんちゃって(^_^;)豆腐だよ~~^^
ゴマ豆腐も簡単だから、ロンバケちゃんも是非作ってぇ~~

プルルルル~~が良いよねっ^^



◆berry☆ちゃ~んっ
うれしいな~~^^
berry☆ちゃん♪♪いっつも色々作って見てもらえて^^
私は幸せ感じるよ~~
それと、berry☆ちゃんの元気な姿も一緒に感じられて
尚うれしい~ありがとねっ☆

ワラビ餅もねっ~レンジでチン!で簡単に出来るよっ~
あらっ~~?ブログで載っけた事なかったかな?
今度是非またトライしてみてっ~~
これもチョットした腕の運動には良いかもよっ^^

◆小太郎さぁ~んっ
え~~?小太郎さんでも失敗があるのぉ??
実は私も、、1度失敗してます。。
これ結構な力と気力が必要ですねっ~~

今度はバージョンアップして作ってみよ~~って気になりました。。

お料理って失敗もあるから楽しいのかなっ~~?
たま~~に食べられず、ごめんなさい、、ってしながら凹む事も多々、、、(^_^;)(^_^;)デス

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/700-de1f1318

 | HOME |  ▲ page top