fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2007年10月11日(木)

すだちの、あったかコールスロー


キャベツを1個丸まる買うと、うちはコールスロー続きになります。
胡麻味ベースだったりチーズ味ベースだったり、マヨネーズ味だったり、だし醤油ベースだったり、色々。
Ryouちゃんママにまた頂いちゃった~^^すだち♪今日も大活躍!!



■すだちの、あったかコールスロー■

材料【4人分】

・キャベツ:::::::300g
・人参:::::::::小1/2本
・玉ねぎ::::::::1/2個
・ベーコン:::::::70g
・すだち::::::::1個
・顆粒コンソメ:::::小さじ1/2強
・牛乳:::::::::大さじ1
・酢::::::::::小さじ1
・胡椒:::::::::適量


作り方

【1】キャベツ、人参、玉ねぎは粗みじん切りにします。
フライパンに油を熱し、玉ねぎ、ベーコン、人参、キャベツの順に炒めます。

【2】野菜がしんなりとしてきたら、コンソメ、牛乳、酢を加え味を野菜に含ませながら炒め、すだちの絞り汁を加えさっと火を通しできあがり~~~!お好みで胡椒をふり頂きます~



もう3個しか残ってなかったすだち、、残りを惜しみながら、少しずつ楽しんでいたけれど、、^^
嬉しい~~~!また大胆に使えました♪米酢とは違った酸味は、野菜の味を引き立ててくれる風味良いフルーティーなコールスローに仕上てくれます♪

朝はちょっと小食なパパの「お代わり~~~!」が嬉しかったり^^
あ、、、でももう完売でしたけれど(^_^;)。。。






hatiお料理パワーをたっくさんありがとぉ~~

にほんブログ村 料理ブログへ

(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆というシステムになっています。応援どうぞ宜しくお願いしま~すっ




○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日も遊びに来て下さって、ありがとうございますっ!とっても嬉しいです♪♪ ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

リクエストあり、ブーイングあり、お替り・売り切れ
賑やかで楽しい食卓、いいな~~

我が家にも、それなりに、そんな時があったっけな~~はるか昔だけどね(^▽^)

に、にくまんっすか!!
ついに、中華の領域にまで足踏み込みましたな!!

あ~~キャベツね
うちなんかすげえ、売れ残って
結局最後しなびるんだよねえ

だから、最近、めっきりかってなかったっす
あ~~でも、またキャベツ料理の紹介で
うれすぃ~~~っす!!!!!

おはようございます。

おはようございま~す。
またまたスダチいいなぁ~。
コールスローサラダ好きなんですよねぇ~。
スダチ風味美味しいだろうなぁ。
羨ましいっ!!

豚マン美味しそう☆
最後に食べたのはいつだろう???
しかも手作りなんて最高ですね。
パン教室いいですね~、しかも素敵な先生でホント羨ましいです。
ロンバケもパン教室通いたいなぁ~、ってずっと思ってはいるのですが・・・。
いつか実現させたいです。
ゆちさんのようにパン作れるようになるといいなぁ~。

素敵なゆちさんにポチッ☆

あったかコールスロー

これからの時期にピッタリだね(^_-)-☆

まぁ~~
やはり先生のところで習うと、違うんだね~~

私も、今月から町のコミュニティーホールでの
お料理講座に月一くらいのペースで通うことになったのよ~
先日、初めてお魚の3枚下ろしを習ってきたよ~~
本格的ではないけど、ちょっとした基礎を
教えて貰えるので有難いわ~~☆⌒(*^-゜)bグッ!

今度ゆちちゃんにも、是非先生直伝の
中華まんの作り方を教わりたいなぁ~(^_-)-☆

ゆちちゃん、こんにちは♪
肉まんもチャイニーズバーガーも
皮がふわふわでめちゃくちゃ美味しそう!!
やっぱり教わると違うよね(゚∀゚)
ああ~~肉まんの出来立てって最高だもんねっ。
美味しい季節になってきたし~~
そのうち?!頑張って作ろうかな★

明日はね、ずっと楽しみにしてたATのお料理
体験レッスンに行ってくるね♪
また報告するね。
楽しみ、楽しみ~
ゆちちゃん、ステキな週末を。

◆みぃさまぁ~っ
一見たのしそ~~に見えたりもしますけれど、、
時には慌しく、、時にはゆっくりしすぎて注意されてみたりするギャング達が居たり、、
時間に追われてみたり、、
実際にはその時はスピーディーに流れて行ってしまっているのですけれど。。

きっといつか、なつかしく、ほほえましく思える時がくるのだろうな~

今を大切に、もっともっと楽しく毎日過ごさなきゃですねっ☆



◆王子さまぁ~~~~~~~~~~~~っ
あ~~分かります!
キャベツって、結構日持ちもしたりするから、、
冷蔵庫の長老になったりしますもんねっ~
だから、私は1/2カット買ったり、、
でもやっぱり丸いのが安いと、こ~~やって、一気に毎日食べ続けて完売させてます。。

お鍋の季節ですね~~うちは昨日もギャング達のリクエストでお鍋でした。
白菜の代わりにキャベツも旨いですよねっ~~~☆

◆ロンバケちゃ~んっ
こんにちは♪
ゆちさん、まだまだパン作りも修業中だよ~~
ロンバケちゃんも坊くんが少し大きくなったら、是非是非
お勧め~~!
私、教室と名前がつくところに通った事がなくって、、
パン教室に通い始めて、かなりはまってます。。

もっともっと、色々なお教室に通いたくってぇ~~
あ~~~~もう少し若かったらな~~ぁなぁんて思う今日この頃。。。。。^^

◆らっこちゃ~んっ
わぁ~~らっこちゃんもお教室に通うんだねっ~~~
もうねっ~!ほんとに楽しいよ~~!
教わるって事がこんなに楽しいのか??ってなんで今まで気がつかなかったんだろ。。。(--;)。。
一緒に頑張ろうね~~~

私も、もういっこお教室はじめて^^なんだか楽しいヨ☆

肉まんのレシピUPしたよ~~~(^_-)-☆



◆な~さぁ~んっ
な~さんもお教室に通う事になったんだねっ~~
私ねっ、お教室って名のつくところに通うのって、
初めてでね、、今ホントに楽しくってはまってます!
と、、同時に今まで作ってたパンがお恥ずかしい(--;)。。

な~さんのお教室はど~んなお教室だろぉ~~?
楽しみにしてるよ~~~!!!



コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/687-9632c04b

 | HOME |  ▲ page top