fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2007年10月05日(金)

きのこた~ぷっり、サーモングラタン


北海道産鮭の横に並んで、大きさと値段を比べるたら、サーモンの勝ち~~~!
秋の香りをホワイトソースに包んで、ギャング達大すきなグラタン風です♪



■きのこた~ぷっり、サーモングラタン■

材料【4人分】

・サーモン:::::::400g
・玉ねぎ::::::::130g
・にんにくすりおろし::少々
・バター1:::::::10g
・エリンギ:::::::小2本
・しめじ::::::::90g
・バター2:::::::小さじ2
・牛乳:::::::::200cc
(内20%くらいを生クリームにしてもオイシイです♪)
・顆粒コンソメ:::::小さじ1/2
・塩胡椒::::::::少々


作り方

【1】サーモンは一口大に切り、塩胡椒をしておきます。
フライパンにバター1とオリーブオイル少々、にんにくを加え火にかけます。

【2】にんにくの良い香りがしてきたら、皮を下にし、サーモンを並べ置きます。両面コンガリと焼けたら中まで火が通るまで弱火から中火で火を通します。

【3】サーモンをフライパンから取り除き、空いたフライパンに玉ねぎのみじん切りを加え透き通るまで炒めます。
バター2を加え溶かし、薄くスライスしたエリンギ、小房に分けたシメジも加え炒めます。

【4】薄力粉を振りいれ、炒め、牛乳を少しずつ加えます。都度木ベラで混ぜながら滑らかにします。薄力粉にしっかり火を通し、生クリームを加える場合はここで加えます。
顆粒コンソメ、塩胡椒で味を調え、サーモンを合わせ出来上がり~~~



グラタンって言っても、サーモン焼いて同じフライパンできのこソテーしながらホワイトソース♪相変わらず手抜きに作ってるご飯ですが、、

秋のきのこた~~っぷりと香り豊かなホワイトソースに包まれた可愛いオレンジ色したサーモン♪クリームと一緒が合うんだな~~~☆

もうちょっと時間があったら、マカロニと一緒にグラタンみたいにして、チーズのっけて焼こうかなぁ~~~?って思っていたのだけれど、、
今日は朝から美容院♪♪
ルンルンして帰ってきたのは3時過ぎ。。。ギャング達とおやつ食べたあと、慌てて作ってここでストップ♪
よって、、、焼いてないグラタンです(^_^;)

今日は栗おこわと一緒に食べました♪秋の香り栗おこわは次に続きまぁす~~~





hatiお料理パワーをたっくさんありがとぉ~~

にほんブログ村 料理ブログへ

(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆というシステムになっています。応援どうぞ宜しくお願いしま~すっ




○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
またまた3連休ですね~~お休みの方、お仕事の方、デートの方、運動会な方。。。素敵な週末をお過ごしくださいっ~~
今日も遊びに来て下さって、ありがとうございますっ!とっても嬉しいです♪♪ ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。

コメント

へ~

すごいアイディア
フライパンひとつって言うのがありがたい
さすが姫!

またレパートリーが増えたよ

ハイ!!もちろん酔ってますが
↓ささみはね
うちもよくつかいます

子供がさ、ダイエットさせなきゃなんないんだけど
やたら、肉がすきだから
だから、ササミ買ってきます、、、
これいいっす、かんぜんいただきっす!!

つうかねえ
ワシ、このホワイトソースが鬼門ですな
ど~~~してもうまくできません(泣)
ブラウンソースならなんとかいけるんだけどなあ

美味しそ~~

ゆちちゃん、こんちゃ~

今日は、家でゆっくりしてま~す☆-( ^-゚)v

サーモンのグラタン1つのお鍋で出来る
っていうのが良いよね~☆⌒(*^-゜)bグッ!

マカロニを入れて正調?グラタンにすると
ボリュームアップで我が家向きだわ~~
(〃 ̄ω ̄〃ゞ エヘヘ
今度是非試してみるね~~☆-( ^-゚)v

ゆち姫

体育の日は仕事なんですよ。
でも東京地方は雨の予想になっています。

北海道産鮭とサーモンの比較ですか?
来月は仕事で2度北海道へ行きますが、安くて美味しい鮭を手に入れてくるかな。

グラタン風ですね。
我が家ではあまり作らないな。

キノコも美味しい季節ですね。

これで冷酒でグイッとが合うことでしょう。

美味しそう♪

ゆちさん、こんばんは♪
きのこた~ぷっり、サーモングラタン美味しそう♪
まさに秋の味覚ですね~。
う~、白ワインと一緒に食べたいなぁ。
マカロニと一緒でも美味しそう♪
パン粉をたっぷりのせて~。
いいなぁ~。
さすがゆちさん☆
美味しそうなサーモンにポチッ!!

◆47殿~~っ
お恥ずかしいです(^_^;)
とにかく手抜きばっかりしていて、、
最近ゆっくりキッチンに立てなかったりして(^_^;)。。
遊びすぎが生み出すレシピですが。。。。。



◆王子さまぁ~~~~~~っ
え~~どうしてあんなに美しいブラウンが出来るのに~
ホワイトが駄目なのかしらぁっ~~~?
だって牛乳にするだけですよ~~

だけれど、、偉いです~!
coayuちゃんの為にダイエットメニューも開発されているのですね~~
ささみはちょっと淡白すぎて、、、
いっつお食べ過ぎてしまうんですけれど、、駄目でしょうかぁ~~~?

美味しそうだけど・・・グラタンっていうのは焦げ目をつけたっていう意味だから この場合サーモンポアレ ホワイトソース とかクリームソース合えみたいなネーミングが正しいかな~って思いますが。フルーツグラタンなんていうのもあるけど あれも 最後はオーブンで焼き焦げ目を付けますよね。

◆らっこちゃ~んっ
うちも昨日は、雨だし、パパ不在のお休み。。
お野菜買いに行って、午後はま~~ったり過ごしてました。
今の季節、暖房、冷房要らずだし~お家でも心地良いよねっ~~~
今日は雨だね。。。さぁ~~1日がんばろっ~~^^

◆yuki爺~~~っ
お仕事お忙しいのですね。。
体育の日って言うとど~~しても10日だと思ってしまいますが、、
8日だったですね。
こちらも朝は雨でした。。
運動会の所もあったみたいですが、、残念ですね。

秋ですね~~例年より少し涼しさにかけますが。。
美味しい季節ですね~~!
囲炉裏が大活躍しそうな季節ですね☆



◆ロンバケちゃ~んっ
おっ。。
これは白ですか~~~?
お魚にはやっぱり、白なのかなっ~~?

ロンバケちゃんは何が好きなのぉ?日本酒?ワイン??
私はね~~~
あまぁ~~いカクテル系に氷をたくさん入れた1杯を
3時間は飲み続けます~~^^

◆kamaccho/mama先生~っ
は、、はいっ!!
ポワレですか~~そういえばこの間先生から教えて頂きましたネ(^_^;)。。
ついついいい加減なネーミングにしがちですが、、
名前には色々な意味がある事も。。。。
お勉強、、お勉強!!^^

ありがとうございます!

美味しいグランが食べたいです。ゴクリ・・

◆あかまるさぁん~っ
グラタンって言ってもなんちゃってグラタン、、
焼かないで済ませちゃいました(^_^;)。。。
白い色してるとギャング達が喜ぶんです^^~

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/683-a4effb54

 | HOME |  ▲ page top