fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2005年10月02日(日)

れんこんのもちもちハンバーグ


シーズン野菜は沢山出回ってるし、なによりお手ごろ価格。。。ついつい手が出てしまいます。。。またまたれんこんをget!!さてさて今夜は何にしましょうかぁ??ちょっと悩んで決めました。丁度あった豚ひき肉と・・・・・・・

■れんこんのもちもちハンバーグ■

【4人分】
・れんこん:::::::350g
・豚ひき肉:::::::200g
(ひき肉ならなんでもOK!!鶏や牛でも。。。)
・顆粒コンソメ::::小さじ1
・醤油:::::::::大さじ2
・みりん::::::::大さじ3
・砂糖:::::::::大さじ1
・紹興酒::::::::大さじ1
(お酒でもOK)
・ごま油::::::::少々
・片栗粉::::::::大さじ5

[1]れんこんは皮をむき、おろすか、フードプロセッサーで細かくします。(おろした場合は水気を切りましょう)
[2]ボールに[1]とひき肉その他の調味料全てを混ぜ合わせてコネコネします。
[3]フライパンに多めの油を熱し(揚げる感じにします)。適当な大きさに形成した[2]をそぉぉっと入れます。(タネはゆるいので形が崩れない様にっ)
[4]両面がコンガリ焼き色がついた感じで出来上がりですっ!!

大人の方はネギや大葉など香味野菜と一緒に頂くと更に美味しく頂けました^^

ギャングはそのままパクッ!!なんかモチモチしてて美味しいぃぃ~との事でしたので、モチモチハンバーグにしましたっ。。。
れんこんって美味しいですねぇぇ☆彡

にほんブログ村 料理ブログへ←【ランキングに参加中ですっ。クリックして頂けると嬉しいですっ☆彡】

レシピブログへ←【ランキングに参加中ですっ。クリックして頂けると嬉しいですっ☆彡】


コメント

アル♪もレンコン好きだ!
あのシャリシャリ感がたまらない(*^_^*)
ごぼうのキンピラより、レンコンのきんぴらのほうがすきだもん!!
でさぁ~、挽肉と合うんだよね~~~♪

■アルさ~んっ
色々作ってみても、やっぱりスタンダードなきんぴ
らにはかなわないですねぇ~っ。
アルさん!!栄養士してたんですねぇ~^^どうりで
お料理好きなのですねっ~。。
私は経験なしです。。だからホント免許はあってない様なものっ(^-^;。。。。。

サクサクしてそうですけどモチモチなんでね。食感が気になります。んー、美味しそう。

私はフードプロセッサーでしたのですけど、微妙に
れんこんのサクサクが残っていて、それでもってモ
チモチ感もあって、なかなか口当たりは良かったで
すよぉ~。
主人も「うまい!うまい!」と食べていました^^
れんこんがお手頃な今の内に是非作ってみてくださ
いっ~☆彡

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/66-525c40b4

 | HOME |  ▲ page top