fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2007年08月27日(月)

豚おかか


夏休み、、毎日お昼ご飯を作ってます。
この前、冷やしカレー南蛮を作ってみたらと~~っても美味しく出来たのに、、あまりに適当すぎてもう同じの作れません。。(>_<)、、
その上にトッピングしたのが、おかか豚、、これも何気なぁ~~く作ってみたのが美味しくって、今日は夕食の主役にしちゃいました~☆



■豚おかか■

材料【4人分】

・豚ロース薄切り:::::300g
・醤油::::::::::小さじ2強
・砂糖::::::::::大さじ1
・かつお節::::::::た~っぷり(4g程度)


作り方

【1】豚肉は3cm程度に切ります。フライパンに油を熱し、豚肉を炒め、全体の色が変わってきた頃、醤油、砂糖を加えます。

【2】木ベラで混ぜながら、良く炒め、お肉が醤油に絡まり、飴色になってきた頃、火を止めかつお節を合わせ絡めたらできあがり~~~



かつお節がたくさん絡む様に、お肉は少し小さめに、大きいふりかけ感覚でガッ~~~っと食べます!
いつもの甘からな豚肉におかかの本当に良い香り~~~。


友達のみちゃんと電話でお話ししていて、、、「今日の晩ご飯なぁに~~??」って、、、、
早速作ってくれて「おかか豚肉おいし~~お弁当にも良いねっ~」ってメール送って来てくれたの!嬉しっ☆

はい!お弁当にもと~~っても良いです。そぼろご飯みたいに、ご飯の上にのっけておかか豚丼!
カレー冷やし南蛮みたいに、オクラ添えて一緒に食べてもこれまた、夏休みのお昼ごはんにも、、なるなるっ!!



hatiお料理パワーをたっくさんありがとぉ~~

にほんブログ村 料理ブログへ

(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆というシステムになっています。応援どうぞ宜しくお願いしま~すっ





○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日もいらしてくれてありがとうございます。とぉっても嬉しいんです、、  ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。

コメント

Good!!!!!

これはいいぜ!!
弁当にもいいし
なによりも簡単だから仕事帰ってきてからでも
ちょうどいいっす
あ~~でも
お肉のみじゃなくって、
なんか野菜もあわせてみたい気がしますが
どんなものがいいでしょうかぁ!!

あ!!!す、すみません!!、ワシ
ナマ言いましたな(大汗)

つうか、ワシなんかほとんど、2度と同じの作れません
そう、料理は一期一会っす

突然すみません!

話がぜんぜん違うのですが、タッパーウェーブでの白米炊飯の方法を教えていただけませんか?
実はレシピを失くしてしまって、米1合を1カップの水で試しにやってみたのですが見事失敗しました。
筋違いのコメントですみません。ぜひ教えてください!

このレシピも美味しそうですね♪
簡単で美味しいお料理は、本当に嬉しいです♪
沢山作って、数日なら保存出来るかなぁ?

昨日、ゴボウとひじきのサラダを参考にさせてもらいました!
炒めずに作ってみたんですけど、ドレッシング(?)がとっても美味しかったです♪
また、リンクとTB貼らせていただきましたので、よろしくお願いします♪

ゆちさんこんばんは。
今日はまねしてひじきとごぼうのサラダ作ってみたの(*^^*)
美味しかったです。
そしてこのおかか豚・・・お弁当にもおうどんにもご飯もいい!!
早速まねしなくちゃ(^^;A

◆王子さまぁ~~~~~~~~っ
さすが!ベジタリアン!!
お野菜ねっ~~~何が良いだろっ??茄子なんて旨そう~~ですが、、
油がもっと必要だしなぁ~~~
あ~~人参とか良いかも、、でも、、味変っちゃうなぁ~~
やっぱお野菜は付け合せで、、、これはオカカ豚でお願いしますぅぅぅ(^_-)-☆

あ、、浦和で見ました!おいしんぼう。。。
こっちとね、、放送の時間ちがったりしてる番組た~~くさんあるのですよね~~
寝ながら、テレビたくさんみた私です^^

◆単身自炊難民さまぁ~~っ
初めまして~~~
私がタッパー愛用なのご存知なのですねっ~~^^
なんだか嬉しいです♪
男性の方でしょうか~~?自炊、、しかもタッパー製品をお使いなのですね~
素晴らしい~~~☆☆

メール送っておきました。ご参考になれば良いのですが~~
また、何なりと~ご飯作り♪一緒に考えられたら嬉しいです☆

◆yuiさぁ~んっ
わぁぁ~~~
ありがとぉ~~~
作ってみたよ~~って言って貰えるのって、、本当に
嬉しい!!
そっか~炒めずねっ~~いいかもぉ~~!!
私も今度はそ~~してみよっ~~!

こ~~やって、色々お話ししてると、お料理の世界も
グッと広がるよねっ~~~
ありがとねっ~!!!yuiさん!!

◆るぅさぁ~んっ
わぁ~~♪
嬉しいなっ~~~さっそく作ってみてくれたのね~~
ありがと~!

ごぼうたくさん食べると、うちの子達のお腹活発になるんだよ~~♪
体にも良いし、美味しいと嬉しいね~♪

るぅ~さんちでも食べて貰えて、幸せだよぉ~~

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/654-3ee1ac40

 | HOME |  ▲ page top