fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2007年07月07日(土)

夏ハンバーグ♪


す、、、すびばせん~~(~_~;)
夏シリーズ、、続けて参ります。。いっつもトマトとカレーの風味だし~~~いい加減にしてぇ~~~って言われちゃいそうだけれど、、、
でもでも、それぞれ美味いんですよ!!ホント^^

お休みの日に、急いで作ったハンバーグ。。見かけはふつ~~~うのハンバーグですが、、とっても美味しくできたので、再現!



■夏ハンバーグ■

材料【4人分+お弁当分少々】

・牛豚合い挽き肉::::::450g
・エリンギ:::::::::60g
・玉ねぎ::::::::::150g
・ドライトマト:::::::5,6枚
・卵::::::::::::1個
・カレー粉:::::::::小さじ1/2強
・塩::::::::::::小さじ1/4
・胡椒:::::::::::適量
・パン粉::::::::::20g
・牛乳:::::::::::60cc

●おソース
・コンソメ:::::少々
・薄力粉::::::小さじ1~2
・生クリーム::::大さじ1
・牛乳:::::::大さじ3

・バジル


作り方

【1】玉ねぎはみじん切り、エリンギは薄くスライスし、5mm角に、ドライトマトは熱湯で戻しエリンギより少し大きめに切ります。

【2】ボールに全ての材料を混ぜ合わせ、粘り気が出てくるまで良くこねます。手に薄く油などを塗って、ハンバーグ型に形成し、初めは中火~強火で両面をコンガリと焼き、蓋をして蒸し焼きにし中まで火を通します。
火を通しすぎるとお肉が固くなっちゃうので、火を止めてから蒸らしている時間まで考慮し、少し早めくらいで、蓋をしたまま火を止めるとふっくらと焼きあがります。

【3】ハンバーグをバットなどにとり、フライパンに出た肉汁に薄力粉を振りいれ、良く炒めます。生クリーム、牛乳を加え、木べらで混ぜながら、更にじっくりと火を通し、コンソメで味を調えできあがり~~。
ハンバーグと一緒にとろり~~とかけて、いただきまぁす~~~



慌てて作ったハンバーグの中には、冷蔵庫に残っていた、自家製ドライトマトの残りとエリンギやら。。。

再現では自家製トマト、、もう無かったの(~_~;)。。これは市販のドライトマトで作ったのだけれど、、その甘酸っぱいトマトの風味が
ハンバーグのお肉味とホントに合うんです!
ハンバーグにもカレー風味を。。
トマトの旨みや肉汁をそのままおソース変身!ここでもちょっぴりカレー風味♪
それもふんわり~~~って香るくらいが、これまた後引く美味しさなのです。。
エリンギのコリコリ感もクセになります♪

食べる事が大好きだけれど、量をたくさん食べれないチビギャングが、凄い勢いで、、「ハンバーグのお代わり~~!」って
元気に言ってくれたのは、、嬉しかった^^


あ。。。結局他のもの食べたらお代わり出来なかったんですけれどね~~~~~(~_~;)



hatiお料理パワーをたっくさんありがとぉ~~

にほんブログ村 料理ブログへ

(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆というシステムになっています。応援どうぞ宜しくお願いしま~すっ


続きは、私の「初講座のお知らせ」を書いています♪

○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日はチビギャングの音楽会♪♪マジメちゃんタイプのチビギャングは緊張気味で、毎日歌を聞かせてくれ、ハーモニカを吹いてくれました。
楽しみっ~~~

今日は織姫ちゃんと彦星くん会えるかな~~~☆☆
皆さん~~ステキな週末をお過ごし下さいね☆

今日もいらしてくれてありがとうございます。とぉっても嬉しいんです、、  ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。




芽【お知らせ】芽
私の、大好きなパンの先生(カマッチョ・ママ)が、ステキな企画を提案してくださいました!!

先生のスタジオで、先生のパンと私のお料理のコラボ講座を開講させて頂く事になりました。
私の初舞台☆☆今からドキドキ、ワクワクしながら、メニューを考えています。

先生のパンは、大人気のメロンパンの予定です。私のお料理は2,3品を考えています。
詳しくは、先生のHPInformationをご覧になって下さい♪
8月の講座で担当させて頂きます♪

申し込みは、ゆちのお料理実験室HPトップ画面右上、メールボックスからどうぞ。
(すみません、、すっごく小さくて、見つけにくいので、講座の詳細と一緒に、新しく作成中です~~ゴメンね。見つけられない方はブログより鍵コメ下さい~~)

ご連絡アドレス
お名前
を明記下さい。追ってお返事メール差し上げます♪♪


暖かい雰囲気の講座になれば良いなぁ~~って思っています。
どうか皆さん♪今から緊張している私を、、遠くから見守って下さい!!何よりものパワ~~になります☆☆☆

コメント

ハンバーグ

夏バージョン、いいね!

↓豆腐入りサラダもいただき!
くずきりの代わりに、戻すだけの寒天入れてみまーす♪

七夕だったんだよねえ

先日、そういえばいつも行くメシ屋で短冊かいたな
なって書いたか、、忘れちゃったよ~~(汗)

つうか、
ハンバーグは大人も子供もみんないい顔になるから
大好きです!!
しあわせメニューだね

しかも、カレー味なんて
昔、バイトしてたとこのステーキ屋の
ハンバーグカレーがおいしかったの思い出しちゃった、、

あ!!ミニトマトが死にそうなんで
あしたドライしようかな、、

ゆちちゃんなら大丈夫、きっと楽しい講座間違いなし、と思うよ(^▽^)

チビ君の音楽発表、かわいいでしょうね。
二人ともがんばって!!

ゆちさん、こんばんはヾ(@⌒▽⌒@)ノ
ずっと体のだるさを夏バテだと思ってたら…妊娠してました!
どうりでいつまで経っても楽にならないはずだ(~▽~;)
でも、少しでも楽な日は普通にご飯食べてたんで、全然気付かなかったです~。
でも、暫くはあまり料理をする気になれなそうです(寂´・ω・)...。oо○ショボーン
先週、作ったのは「大葉の冷たい豆乳パスタ」でした☆
妊娠発覚前だったんで、やっぱりにんにく味がいつもよりきつくって、「ん~?」と思いながらも完食しました|○-∀-|ニャハ
また、体が落ち着いたら色々ゆちさんレシピに挑戦したいです(*^▽^*)

お久しぶりです

ハンバーグおいしそー^^。うちなんていつもトマトソースか、ん煮込みハンバーグだよ~。 ハンバーグ・・。そういえば最近してないな~。 今日久しぶりにつくろっかな~。 ドライトマト・・・。ない・・・。 我が家流で今日はちょっぴりアレンジしてみます^^。

先日のレシピ。チョコプリンタルト。 すぐに作りたくて、食べたくて。  でも、ゼラチン切れてて~~。 いまだに作れず、お口の中は「チョコプリンタルト」全開です。

あと、本買いましたよ~。とっても素敵なゆちさんファミリー。  「おお~、うわさのチビギャングちゃんたち!!」 うん、うん、元気そう^^。 ゆちさんも細腕で大変だけど、頑張ってね。 (本といえば、ゆちさんがお料理対決(紙面上そうなってただけだけれど・・・)「友香」さん。 よく遊びに行かしてもらうお菓子のサイトの管理人さんで2倍本が楽しめました。。)
  今度から、ゆちさんのお顔お思い浮かべながらコメントできるので、楽しみも増えました^^。 これからも、美味しいレシピ楽しみにしていま~す。

なんかおいしいハンバーグはないかなぁ。。と、思ってたところです。
今日も涙とよだれv-14がとまらないレシピを
ありがとうございます。
うちは長女が大のトマト嫌いなので、トマトをすりおろして使いますが、
先日のドライトマトのレシピ以来、食べたい衝動がとまらず、
思わずすりおろして残った皮を、、1分半ほどチン。。。
行灯の脂をなめるように(?)夜中のおやつでした。。。でも、、おいしかったです。
ドライトマトの皮、を食べるためにもういっこおろしました・・・
ちゃんとしたドライトマトをつくれば、食べてくれるかも、、ですよね・・・

ハンバーグにエリンギ、ドライトマトかー
いいですね。 きのこ類は体にいいし、
トマトの酸味は食欲増進ですね。
それにソースがとろ~り美味しそう!

お料理講習会開催 おめでとうございまーす!!

ハンバーグ

大好きなので有難いよ~~☆⌒(*^-゜)bグッ!

自家製ドライトマトも、やってみるね~

それから、「おはよう奥さん」に載っていたゆちちゃんの
チキンジンジャーのロコモコ風を今日早速作ってみたの~~
アップは週末になるけど、美味しかった~~
いつも美味しいレシピをありがちゅっ(^・^)♪

講座ももうちょっと近かったら絶対いくんだけどなぁ~
残念!!

◆asparaさぁ~んっ
あ~~~ホント!かんてんパパでも良いねっ~~
うちにもあるある~~!!
次回はかんてんぱぱも入れてみよ~~~

夏はチュルチュル系が良いよね~~
暑いと、ホントに食欲がなくなる、、、、、
ダイエットになって良いかな~~



◆王子さまぁ~~~~~~~っ
そういえば、、ここ何年も短冊書いてないなぁ~~
子どもの頃の夢は、、現在叶ってないけれど、、
これからじゃ~とうてい無理だしっ、、、(~_~;)

すごい速さでカレー粉がなくなってます!!

なんで夏にカレー??って思っていつか聞いてみたら、、
汗かいて、ヒンヤリしましょ~~って事みたいだけれど、、
ホントなのかなっ~~~~?
王子さま教えて下さい。。。。。。。

◆みぃさまぁ~~っ
チビギャングちゃんねっ^^
ど、、、が付くくらい、マジメくん。。。
優等生タイプなので、ど真ん中の一番前で、一生懸命張り切って頑張ってたよ~~~♪

園で頑張ってる分、お家ではハチャメチャしてます(^_^;)



◆berry☆ちゃ~~~~んっ
改めまして(*^m^*)
おめでとぉ~~~~~~♪
すごくすごく嬉しいよ!!なぁ~~んかね、、そんな予感がしてたの、、ホント、、食欲が落ちて食べれない~~
って言ってたし、、だるそうだったもんね。。。

つわり、私はひどい方じゃなかったけれど、食べれないもの、、山ほどあったもんね~~
大好きな小松菜とか、、もっちろんにんにくも~~
私のレシピ、にんにく必ずって程使ってるもんね~
暫くは、お休みして、食べたいもの食べて栄養補給してね~
今はたっぷりダラダラ生活して良いんだよ~~
無理しないで、、つわりライフも楽しんじゃえ~~~!

berry☆ちゃんのお腹の様子情報も楽しみにしてるからねっ~~
性別は聞くのかな??それともお楽しみにするのぉ~~?
私は、2人とも聞いたよ♪ご主人は男の子が欲しいのだったよねっ~~?
あ~~話しは尽きないなぁ~~~~~
♪♪♪今、一生懸命お腹で大きくなってる大事な時期。。
ゆっくりゆ~~~くりねっ(^_-)-☆

◆nikonoriさぁ~んっ
わぁ~~ん、、本を買ってくれたの~~
ありがとぉ~~~
わざわざnikonoriさんのお財布の中から、、嬉しいやら
恥ずかしいやら、、、感謝だな~~☆
なんだか可笑しな顔してたでしょ。。。。
実際はも~~少しラフな笑顔が出来てるはずなんだけれどね~~(~_~;)、、、そこのところマイナスしてくださいな^^

友香さんのお菓子サイト、、すごいね~~~♪
時間がいくらあっても飽きないサイトに巡り合えて、、
私も幸せ~~~~なのっ~~♪

◆hanakoさぁ~んっ
すごぉい!!
トマトすりおろしてあげるhanakoさん!!良いママだなぁ~~♪
愛情たっぷりはいったご飯。。。嬉しい事だね!!

そっか~~皮が美味しいもんね!皮だけでも良いのかも!!
結構電気代がかかるでしょ~~だから、たっぷり買った時にたくさん作っておくのが良いみたい。

チルドに入れておいたら、1週間~2週間はもったの!
ホントにウマウマなので、是非今の時季にたくさん作ってみてっ~~
夜食にドライトマト、、健康的でいいね~~^^



◆ankaracatさぁ~んっ
ありがとうございます!!
まだまだひよこちゃんで、、度胸もないし、、、
考えるだけでドキドキしてますが、、、^^
何事にも「初めての日」があるのですよねっ~~

がんばりまぁす~~

ご自分でものづくりから始めて、お仕事にされている
ankaracatさん、、素晴らしいな~ってつくづく思います。

◆らっこちゃ~んっ
きゃ~~
おは奥、、、買ってくれたのぉ~~~
ありがとぉ~~
恥ずかしいっ☆すごくヒキツリ顔だったでしょ~~

それに、ロコモコ丼を早速作って貰えて、、嬉しいなぁ~~
ありがと~~~^^
今、お友達でも、「ロコモコ丼作ってみたよ~~」って
1番人気みたい^^
嬉しいな~~~~
らっこちゃん、、いつもありがとうねっ♪

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/625-b9f74456

 | HOME |  ▲ page top