す、、、すびばせん~~(~_~;)
夏シリーズ、、続けて参ります。。いっつもトマトとカレーの風味だし~~~いい加減にしてぇ~~~って言われちゃいそうだけれど、、、
でもでも、それぞれ美味いんですよ!!ホント^^
お休みの日に、急いで作ったハンバーグ。。見かけはふつ~~~うのハンバーグですが、、とっても美味しくできたので、再現!
■夏ハンバーグ■材料【4人分+お弁当分少々】 |
・牛豚合い挽き肉::::::450g ・エリンギ:::::::::60g ・玉ねぎ::::::::::150g ・ドライトマト:::::::5,6枚 ・卵::::::::::::1個 ・カレー粉:::::::::小さじ1/2強 ・塩::::::::::::小さじ1/4 ・胡椒:::::::::::適量 ・パン粉::::::::::20g ・牛乳:::::::::::60cc
●おソース ・コンソメ:::::少々 ・薄力粉::::::小さじ1~2 ・生クリーム::::大さじ1 ・牛乳:::::::大さじ3
・バジル |
作り方 |
【1】玉ねぎはみじん切り、エリンギは薄くスライスし、5mm角に、ドライトマトは熱湯で戻しエリンギより少し大きめに切ります。
【2】ボールに全ての材料を混ぜ合わせ、粘り気が出てくるまで良くこねます。手に薄く油などを塗って、ハンバーグ型に形成し、初めは中火~強火で両面をコンガリと焼き、蓋をして蒸し焼きにし中まで火を通します。 火を通しすぎるとお肉が固くなっちゃうので、火を止めてから蒸らしている時間まで考慮し、少し早めくらいで、蓋をしたまま火を止めるとふっくらと焼きあがります。
【3】ハンバーグをバットなどにとり、フライパンに出た肉汁に薄力粉を振りいれ、良く炒めます。生クリーム、牛乳を加え、木べらで混ぜながら、更にじっくりと火を通し、コンソメで味を調えできあがり~~。 ハンバーグと一緒にとろり~~とかけて、いただきまぁす~~~ |
慌てて作ったハンバーグの中には、冷蔵庫に残っていた、
自家製ドライトマトの残りとエリンギやら。。。
再現では自家製トマト、、もう無かったの(~_~;)。。これは市販のドライトマトで作ったのだけれど、、その甘酸っぱいトマトの風味が
ハンバーグのお肉味とホントに合うんです!
ハンバーグにもカレー風味を。。
トマトの旨みや肉汁をそのままおソース変身!ここでもちょっぴりカレー風味♪
それもふんわり~~~って香るくらいが、これまた後引く美味しさなのです。。
エリンギのコリコリ感もクセになります♪
食べる事が大好きだけれど、量をたくさん食べれないチビギャングが、凄い勢いで、、「ハンバーグのお代わり~~!」って
元気に言ってくれたのは、、嬉しかった^^

あ。。。結局他のもの食べたらお代わり出来なかったんですけれどね~~~~~(~_~;)

お料理パワーをたっくさんありがとぉ~~
(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆というシステムになっています。応援どうぞ宜しくお願いしま~すっ
続きは、私の「初講座のお知らせ」を書いています♪
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日はチビギャングの音楽会♪♪マジメちゃんタイプのチビギャングは緊張気味で、毎日歌を聞かせてくれ、ハーモニカを吹いてくれました。
楽しみっ~~~
今日は織姫ちゃんと彦星くん会えるかな~~~☆☆
皆さん~~ステキな週末をお過ごし下さいね☆
今日もいらしてくれてありがとうございます。とぉっても嬉しいんです、、 ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
【お知らせ】
私の、大好きなパンの先生(カマッチョ・ママ)が、ステキな企画を提案してくださいました!!
先生のスタジオで、先生のパンと私のお料理のコラボ講座を開講させて頂く事になりました。
私の初舞台☆☆今からドキドキ、ワクワクしながら、メニューを考えています。
先生のパンは、大人気のメロンパンの予定です。私のお料理は2,3品を考えています。
詳しくは、先生のHPInformationをご覧になって下さい♪
8月の講座で担当させて頂きます♪
申し込みは、ゆちのお料理実験室HPトップ画面右上、メールボックスからどうぞ。
(すみません、、すっごく小さくて、見つけにくいので、講座の詳細と一緒に、新しく作成中です~~ゴメンね。見つけられない方はブログより鍵コメ下さい~~)
ご連絡アドレス
お名前
を明記下さい。追ってお返事メール差し上げます♪♪
暖かい雰囲気の講座になれば良いなぁ~~って思っています。
どうか皆さん♪今から緊張している私を、、遠くから見守って下さい!!何よりものパワ~~になります☆☆☆
↓豆腐入りサラダもいただき!
くずきりの代わりに、戻すだけの寒天入れてみまーす♪