fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2007年07月03日(火)

手羽先のジャム焼き


チキン続きのうちです。。
今日は兄ギャングのリクエストにより、大好きな手羽中。。。にしようと思っていたら、売り切れ~~~
仕方なく手羽先を買ってきて、いつものジャム焼きに。。。
これは、うちの定番!「おはよう奥さん」でもレシピを紹介して頂いています。。都度、その時冷蔵庫にあるジャムと一緒に焼くのだけれど、
私は、アプリコットが好き!味付けも少しづつ変えて実験してます♪今日の出来は私好み~~~~☆



■手羽先のジャム焼き■

材料【4人分】

・手羽先:::::::20本
☆アプリコットジャム:大さじ2
☆醤油::::::::大さじ3
☆紹興酒(酒でもOK):大さじ1
☆ケチャップ:::::大さじ2
☆ウスターソース:::大さじ2
☆にんにくすりおろし:大1個分

香り粉や山椒、青海苔、七味唐辛子、ごま等~


作り方

●☆を全て合わせ、手羽先と一緒に大きめのビニール袋に入れてモミモミ♪
30分程度おいてから、トースターかオーブン(210℃)で15分~20分焼きます。
表面がコンガリとして来たら出来上がり~

お好みで、香りと一緒に焼くと大人味に変身~~~☆



写真は、午前中急遽お友達のおうちに出かけたので、差し入れ、、、大人ばっかりだったので、タレを少し少なめにして、香り粉(衣)をのせて焼きました。
香り粉じゃなくっても、山椒に青海苔、唐辛子パラパラ~~っとのっけて焼くだけで、香りた~~っぷりの大人味が楽しめて嬉しい~~~☆

なんで手羽中??って言うと、お肉がツルル~~~って取れて食べ易いから、、、
コラーゲンは手羽先の方がたっぷり~~でも、予想通り、、、ギャング達、カールおじさんに変身してました~~^^カワイイ~~☆

大雑把な兄ギャングは、下着でたまに口を拭きながら、、、チビギャングは汚れた手を何度も洗いに行きながら(どちらが良いんだか(¬_¬))、、
どれだけ集中して食べていた事でしょ~~~~☆これご飯のおかず。。。っていうより居酒屋おつまみですねっ~~~♪


続きは【初講座のお知らせ】です♪

hatiお料理パワーをたっくさんありがとぉ~~

にほんブログ村 料理ブログへ

(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆というシステムになっています。応援どうぞ宜しくお願いしま~すっ


○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日もいらしてくれてありがとうございます。とぉっても嬉しいんです、、  ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。





芽【お知らせ】芽
私の、大好きなパンの先生(カマッチョ・ママ)が、ステキな企画を提案してくださいました!!

先生のスタジオで、先生のパンと私のお料理のコラボ講座を開講させて頂く事になりました。
私の初舞台☆☆今からドキドキ、ワクワクしながら、メニューを考えています。

先生のパンは、大人気のメロンパンの予定です。私のお料理は2,3品を考えています。
詳しくは、先生のHPInformationをご覧になって下さい♪
8月の講座で担当させて頂きます♪

申し込みは、ゆちのお料理実験室HPトップ画面右上、メールボックスからどうぞ。
(すみません、、すっごく小さくて、見つけにくいので、講座の詳細と一緒に、新しく作成中です~~ゴメンね。見つけられない方はブログより鍵コメ下さい~~)

ご連絡アドレス
お名前
を明記下さい。追ってお返事メール差し上げます♪♪


暖かい雰囲気の講座になれば良いなぁ~~って思っています。
どうか皆さん♪今から緊張している私を、、遠くから見守って下さい!!何よりものパワ~~になります☆☆☆

コメント

ゆちさんこんばんは。
手羽先手羽中私大好き(*^^*)
ジャム・・・?
蜂蜜焼きもあるんだからジャムやきも美味しいんだろうなぁ。
美味しい手羽中・・・仕入れてこなくちゃ(^^;A
お弁当にもいいですよね(*^^*)

早く作りたいなぁ。

わい♪

『おはよう 奥さん』
今日 無事にGetしてきました!
ゆちさん見つけて、思わず本に向かって
「初めまして」
と挨拶してしまいましたw。

まだ 斜め読みしかしていないので
これからゆ~っくりと読みますねー☆

ジャムってホント便利ですよねぇ
豚肉でよく作ります。
あと コーラ使ったり・・・カロリー高いけど;;

ゆちさ~ん!
遅れてしまいましたが。掲載おめでとうございま~す(≧∇≦)b まださやぼーはゲットしてないのですが、こりゃぁもう買うしかないですね!!
奥さんじゃないけど、買っちゃいますよっ!笑

コメンツの色がかわったののは
ワシがオオヨッパだからでしょ~~~~~~~かぁ!!

あ~~アニギャン
なんでカールおじさん?
あ!!くちのまわりだね!!

うちのデカギャンもものすごい大雑把で
今日もしかったばっかですが
下着でメシくいます(大汗)

ゆっちーこんにちわ*

おは奥だったのね!
いやーん明日かって来るね

chococoさんのレシピも参考にしてる私
かわいいスイーツがいっぱいだよね*

そんなお2人が登場してるなんて
すっごく得した気分♪

忙しいのかな?
無理しないでね*

手羽先とジャム?

ゆち姫

出来上がった味を想像しています。
みりんのちょっと濃い目なんですね。

私は塩コショウか辛目の下味が好きなんですけど、食べてみたいですね。(酢豚みたいな味ですかね)

先生の教室(スタジオ)も本当に行って見たいですよ。

ゆちさん、こんにちは~!
おはよう奥さん、GETしてきました♪
初めて買いましたよ~!(^^)!ギャングちゃんたちもかわいいぃぃ!
毎日が暑いから、レンジで出来る料理とかまた作ってみたいと思います!!!
タッパー、活用してないんですよねぇぇ(笑)
私も教室行ってみたいな・・・。ここからじゃ遠いのかな~???
そういってる間にいっぱいになっちゃいますね・・・。

カンド~ッ!!の『おはよう奥さん』ですっ!

ゆちさ~んっ!も~、ホントうれし~特集記事でしたよぉ~!!即、活躍のレシピ、満載っ!!
ブロガルは残念なことに拝見できなかったので、ゆちさんに初めてお会いできた~ってカンド~もいっぱいっ!そして、なんて素敵なゆちさんファミリーッ!
二人の王子様ったら、かわい~っ♪(p27のおふたりのコメント付写真、ホント、ほほえまし~!!)
いつもながら、口にも目にも美味しいゆちさんレシピに、今日はどれにチャレンジしようかな~と、ワクワクです!しかも、今回、レシピにあるカロリー表示を見て、改めて感心、ナットク!プロセスが簡単でも、素材の組み合わせがしっかり計算されていて、栄養バランス満点でカロリー控えめっ!
それで、ゆちさんは勿論、ご主人様もおこちゃまたちも健康的なスマート体系なんだな~っ!と、ゆちさんの作るお料理のバランスの良さを改めて納得しましたっ!!
お教室のスケジュールも着々と入り、益々お忙しいことと思いますが、ゆちさん、コンディションにお気をつけて…と、言いつつも、今度はゆちさんのレシピ本出版が待ち遠しいな~と、思っちゃうアタクシであります♪

ゆちちゃん、こんにちは(・∀・)♬♬
手羽先、おいしそう!!
うちのナナが手羽先をテレビで見て食べたーい!
って叫んでたっけ☆

あのね、教室って西明石なん??
ひゃー、実家にめっちゃ近くて友達も結構住んでたし
よくピューっと車で行ってたの。
ゆちちゃんに会いに行けたのに~
帰省するけど、日程が・・・とっても残念(T_T)
頑張ってね★

ジャムですか?!

手羽先にジャムとは…さすがゆちサンですねーv-237とってもおいしそう♪いつも聞こうと思ってたのですが…やはりにんにくを少し入れると、よりおいしいのでしょうか?実は私…にんにくが沢山入ったものを食べるともどしてしまい、匂いが強くても気持ち悪くなってしまうのですv-409なのでほとんどにんにくを使ったお料理ができなくて…。何か代わりになるものなどありますか~i-184

おはよう奥さん、すごいですねー☆買って見てみまぁすi-70

あとお子様も完治してよかったですねーv-411
くれぐれもお大事にですi-235
とうとう予定日を過ぎてしまったつばさでしたi-229

◆るぅさぁ~んっ
わたしねっ~
ついつい手羽だと、手羽中を買っていたのだけれど、
手羽先も美味しいね~~
でもさっ~~ちょっとお高いね^^。。
この辺物価が高いから、引き気味で買ったよ(~_~;)

そっか~~ハチミツ焼きってあるんだね!
それ!おいしそぉ~~うちハチミツすごいストックあるから、、
今度作ってみよぉ~~~




◆冬さぁ~んっ
豚肉でか~~~~豚にも合うんだねっ~~
コーラーって、角煮の時ぃぃ??
お肉が柔らかくなるって聞いたけれど、、美味いんだね~~
私も作ってみなくっちゃ~~
ダイエットコークならどぉ??カロリーゼロだけれど、、
美味さが違うのだろうかっ??

おは奥。。買ってくれたのね☆☆
ありがと、、、恥ずかしいよ~~~
あれね、すごくひきつり顔だからね。。。。そこのところ、、是非是非、、宜しく、、
もう~~~少し砕け気味の私、、、冬さん、、、
「こちらこそ~はじめまして~~」って紙面から言ったんだよ^^!

◆さやぼーちゃ~んっ
ホントぉぉ~~??
さやぼ~ちゃんったら、奥さんじゃないんだよねっ~~
あのご馳走から想像すると、、
ついつい勘違いしてるよ。。
頭では分かってるつもりなのに~
まだまだピチッピチの学生さん~~~☆

内容もバリバリ奥さん内容だよぉぉ~~~
顔がこわばってるのは、、マイナスして見てねっ~(~_~;)



◆王子さまぁ~~~~~~~~~っ
そうそう!!
そんな感じ!!放っておくと、パンツ一丁で熟睡してます。。。
おいおいっ!それじゃ~風邪ひくでしょ~~って、、
爆睡中の兄ギャンに、パジャマ着せますな。。。
まったく手間がかかるんですけれど、、

こ、、コアユちゃんは、、、下着って事はですよ~~~~~~~~~~~~~??

あ。。緑、、可愛いでしょ~~~
「続き」の続きです~~(^_-)-☆

◆junco*っち~っ
chococoさんのブログ、、私も始めてお邪魔したけれど、、
junco*っちのとこと一緒~~
なぁん時間でも見れて居られちゃうね~~☆
ステキな巡り合い^^

なぁんだかバタバタしてるの、、なんでだろ?
来週は、来週は、、、って持ってるのに、、、なかなかねぇ~~
時間の使い方が下手っぴな私~~~
駄目だなぁ~~~☆



◆yuki爺~っ
和風のバーベキュー味みたいな??
そんな感じです☆
お友達に食べてもらったら、お酒が欲しい~~って言ってました^^

塩、胡椒が、、美味いんですよね~~

爺のお家の囲炉裏を囲んでいただきたいなっ~♪

◆けんママちゃ~んっ
わぁ~~~
お恥ずかしい。。紙面から初めまして~~♪
すごい硬直状態な私だから、、ちょっとマイナスして
みてね~~~
もっと笑顔は普通だよぉぉ(~_~;)

夏だもんね~~うちのキッチン暑いの。。
だから電子レンジメニュー、、多くなるよ!うちでも~~
おお教室はね、、西明石駅からすぐだよ~☆☆



◆ふれでぃさぁ~んっ
わぁ~~~
本を買ってもらっちゃったのね~~オハズカシィ。。
ありがとぉ~~~
紙面から「はじめましてぇ~ふれでぃさん~~」って
言ったの聞こえたぁ??^^
ひきつり笑顔が気持ち悪くって、、なかなか自分で
本開けない私(>_<)。。ギャング達は、自分達みて喜んでたよ~~

いっつもいっつも、嬉しいコメント、、励まされるな~~

ふれでぃさんありがと~~☆
あ、、、スマート体系???ブッブゥゥ~~~だなっ^^

◆な~さぁ~んっ
わぁ~~やっぱりご実家の近くなんだねっ~~
先生の生まれ育った場所なんだよ~~
結構お知り合いだったりしてっ(*^m^*)。。
ステキな街だよね。。お魚も新鮮だし、、
羨ましいよ~~

それじゃあなーさんは、ご実家に帰られると、
新鮮な魚介類たぁ~~くさん食べられるのね~~♪

夏休み、ゆっくり出来ると良いネっ~~
私も実家に帰省するよ~~~~♪



◆つばさちゃ~んっ
つばさちゃん!!きゃっ、、予定日すぎちゃったのね~
今頃、お母さんになってるかなぁ??
あ~~なんだか嬉しいなぁ~
生まれたら、是非是非教えてねっ♪
お祖母ちゃんの気分で待ってるからね☆

あ、、にんにく、、もしかしたら私も、1人目の時に
駄目だった記憶が、、うっすら~~~
そうなんだよね、、香りのきついのって、、
きっと何かを代わりにしても無理だろうから、今は抜いちゃえばいいね~
産後には、また普通の味覚に戻るから^^
私、、何にでもにんにく香らせるでしょ~~~~
だってね、少し加えると断然美味しいんだもぉん。。
マジックみたい??
ごめんねっ~~~いっつもにんにくばっかり、、、
今は抜いて作ってみてね~~

お母さんのつばさちゃんに会えるの楽しみだな~~~

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/621-6f09877b

 | HOME |  ▲ page top