fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2007年06月30日(土)

【おはよう奥さん】8月号に掲載して頂きました


先日の初体験でお話しをした雑誌が発売になります~~☆

明後日、7月2日(月)発売の学研【おはよう奥さん8月号】の、巻頭特集「暑い夏は手抜きでOK!手間なしおかず!」のコーナーで、
ゆちレシピ12品を掲載して下さっています~~♪


ドキドキしながら、ページをめくってゆきました。。
最近は、写真にもあまり登場しない自分の姿を紙面で見る恥ずかしさは、想像を超えるものでしたが、、

本当にステキに掲載して下さって嬉しさでいっぱいです☆

紙面で「初めまして~~」をさせて頂いた、一緒に掲載されているchococoさん、お菓子の本を出されている凄腕の方です♪
可愛いお嬢様2人とステキなアイディアメニューがとっても癒されました♪


お話しを頂いてから、レシピの考案やお買い物、試作、撮影&取材。。。。。
その全ての時間が、私にとって、すごい楽しく過ごせた時間でした!

編集部の曽田さん、ライターの平井さん♪。。。そしてカメラマンの松久さんお世話になりました!
楽しい時間を、本当にありがとうございました♪♪♪

そして、「ゆちのお料理実験室」に遊びに来て下さっている皆さん!!!

皆さんのおかげで、このお部屋を楽しく更新させて頂いています!!そしてこのブログから、この様なステキな経験をさせて頂いた事、、
心から、ありがとう!!をお伝えしたいです。

これからも、まだまだ私の実験は続きます!!
「美味しかったよ~~」「こんな食べ方もあるんだよ~~」「雨だったね~~」「飲みすぎちゃった~~」
なぁんて、色々なお話しをしながら、ずっとず~~っと楽しく続けて行きたいと思っています♪  ゆち


hatiいつもお料理パワーをたっくさんありがとぉ~~

にほんブログ村 料理ブログへ

(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆というシステムになっています。応援どうぞ宜しくお願いしま~すっ


○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日もいらしてくれてありがとうございます。とぉっても嬉しいんです、、  ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。

コメント

おお~~~これっすか!!?
雑誌って!!!

こ、これは、確かに、ワシが買ったらそうとう
あぶねえですな!(大汗)

で、でも、とりあえず立ち読みしてみます~~

って、ワ、ワシ、ろ、老眼なのかな~(汗;
そ、そろそろ、老眼鏡買うようかな~~

◆王子さまぁ~~~~~~~~~っ
これねっ~~立ち読み禁止になってるお店が多いんですよ~~
付録付きだからかなぁ~~~?
でも、ある意味、、おはよう王子さま♪おはようゆちさま♪的な雑誌で、、
(どんな???)
面白いです~~
じ、、、、実は、私も最近。。。。。。デビューですが(~_~;)

あ、、、、やだなぁ~~ジョークですよぉぉ~~ったらぁ~~~
あ~~~でも備えあれば。。かなっ^^

なるほど!!

正解は「おはよう奥さん」ですね。 ん~~、またチェックしなきゃ^^。  最近みんなが雑誌に載ることが多くなったので、嬉しい反面お財布が~~。(うそうそ^^) 2日の日はまた本屋さんにゴーだわ。

今日は久々の飲み会に参加して来ました。  ん~~、夏はやっぱり生だね。 ただ、遅れて行ったので、食べるのとおしゃべりに必死で、居酒屋メニューゆっくり味わってないの~。おかずのヒントにしようと思っていたのに・・・。 ハハハ・・久々だと舞いあがって勉強にもなりゃしないわ~~。

チビギャングちゃんどうですか~? うちもおんなじですよ~。 結局だんだん面倒になって、「聞いているように聞こえる相槌」を打ってるだけ。  見て~!って言われて、始めの1,2回は本当に見るけど、次からは、顔は子供のほうを向くけど、見えてなくても「すごいね~!!」とか「なに?それは・・・?」 なんて適当なことを言っている、ダメ母です^^:。  だって、だって・・・。  四六時中言われると、可愛いを通り越して、勘弁してください・・って気持ちが大きくなっちゃうんだもん!

おめでとう!素敵なことですね!!私も買いにいかなくっちゃ!スタジオにも置きますね♪

うわー!

ついに、ですね!
私にはアイデア、というものがないので、いつもゆちさんの発想にはカンゲキです。
これからもゆちさんのおうちの美味しいもの、教えてくださいね!あと文面から見えるゆちさんのご家庭の雰囲気もとっても癒されます。

うわー、12品も載るってすごいですね~。
ぜひ購入して拝見させてもらいます~。
そして保存版でしょう!

おめでと~~

ゆちちゃん、待ってましたよ~~

「おはよう奥さん 8月号」ね、年末年始にはチェック
入れてる雑誌なのよ~(〃 ̄ω ̄〃ゞ エヘヘ

これは、明日急いで?買いに行かなくちゃだわ~~

ゆち師匠のことは、これからもずっとずっと
応援させて貰いますよ~~
不祥の弟子ですがこれからもよろしくお願いしま~す
m(*._.)mペコリッ

凄い!12品も掲載されるのですか!!絶対に買います!楽しみにしています!!!

すごい!

「おはよう奥さん」なら身近に売ってるし、
今日買いに行くね♪
息子に自慢しなきゃ!!

おめでとう

ゆちさんすごいね。
今から本屋さんにいってきまぁす。
楽しみだなぁ。。
今ブログの人気サイトから本出版ってたくさんあるからゆちさんのも本にならんかなぁ。。
依頼がきたら必ずおうけするようにv-218

ブログランキングご参加〔相互リンク〕のお願い

サイト名:タイムブログランキング
URL:http://www.time-ranking.com/

はじめまして、「タイムブログランキング」管理人の水本と申します。
7月中旬を目処にBLOGランキングサイトをオープンいたします。
先行登録受付開始に伴い、
ご参加いただけるブログ様を探しておりましたところ、
貴ブログを拝見させて頂き、ぜひ当方「タイムブログランキング」に
ご登録頂ける様、ご検討頂きたくご連絡させていただきました。

ランキング参加は、該当のカテゴリをお選びいただき登録していただきますと
投票用リンクタグが発行されます。
投票用リンクタグを貴ブログに貼り付けて頂くだけでOKです。

何卒ご検討のほどよろしくお願いいたします。


※検索サイト・ランキングサイト等より訪問しております為、
重ねてのご案内になりましたらお許し下さい。

出遅れたぁ~

ゆちさ~ん♪
今日の仕事帰りにダンナに買ってきて貰っちゃいます!!
わ~い 楽しみだなぁ 

おめでとうございます

こんにちは、京都のnagomiです。

わお~
本屋さんに買いに行かなければ

お抱えジェットコースターでちょっくらいってきやす

ゆちちゃーん、すごぉい!!
ゆちちゃんの写真も載ってるの?!
絶対、それは見なければ~~
お料理も楽しみだなぁ。
友達に自慢しちゃっていい?!(*^-゜)v
ゆちちゃんのおかげでお料理が前より
楽しくなってるし、これからも
いっぱーい刺激もらいにくるからね★
ありがとね~

◆nikonoriさん~っ
まさに!!!その通り!!なんだか同じすぎて、、
ちょっと安心しちゃったくらい。。。(^_^;)
本当は全部見てあげて褒めてあげて~~したい気持ちもあるんだけれどねっ~~^^
今日、やっとOKをもらえました!!
ご心配おかけしました!
本人も不安らしく、、最初はゆっくり歩いてたりしてね^^
私も不安だったりして~~~

nikonoriさん、久々の飲み会!!楽しんだのねっ~~
私も、飲めないものの、、たまには仲間に入れてもらったりしてます。。。
しらふの方が面白い奴な私、、、nikonoriさんみたいに、
楽しく酔ってみたいなぁ~~~☆



◆kamaccho/mama先生~~っ
ひゃ~~
スタジオには置かなくって良いですよ~~
友達にもあんまり言ってないくらい、恥ずかしい。。
カメラ目線は厳しいです(>_<)。。。。。
せめてウツムキ加減にしてくれれば良いのにっ(>_<)・・・

◆tomoさん~っ
あ~~~なんて嬉しいお言葉!!
ありがとう!!
こ~~~して、ステキな言葉をかけて貰えるからこそ、、
色々なお料理が浮かんでくるのだろうな~~、楽しくお料理できて居るのだろうな~~
ってつくづく思うよ!!tomoさん!
どうもありがとう!!!
こちらこそ、これからもずっとずっと仲良くして下さいね!

◆そらまめさぁ~んっ
遠く北海道にも売ってるのかな~~??
なぁんて思ってみたり。。。
嬉しいです!!ありがとう!!!
「おはよう奥さん」。。最近デビューした私(^_^;)ですが。。。
内容が充実!お買い得で、ちょっとビックリしました!!

私の所はサラリ~~~とお願いしまぁす~~~(^_^;)



◆らっこちゃ~~んっ
何を言ってるのぉ~~
弟子は、私なんだよ!!
んもぉぉぉ~~
何でも出来ちゃうらっこちゃん!!私は教えて貰いたい事、、
たぁ~~~くさんなんだよ~~~

一緒に喜んでもらえて、嬉しいよっ!!
らっこちゃん!!ありがとっ☆☆

◆さっちゃ~んっ
ありがとぉ~~~
12品ねっ~~~徹夜で頑張ってみたよぉ~~☆
これが、前夜から凄い速さで時が流れてたのよねっ~~~
どうもありがとう!!みんなのお財布の中から。。。。
涙出てきます。。。ありがとう!さっちゃん!!



◆asparaさぁ~んっ
やだっ!!
息子くんには見せないでぇぇぇ~~~~
イマドキの中学生に見られたら、、
しらぁぁ~~~っとされて、、「なに?このおばさんっ。。。。」だよっ~~~~

まっ、、、オバサンだし、、仕方ないかっ~~。。。(^_^;)
asparaさんのお財布から540円。。。
恐縮です、、、ありがとう!!!

◆やまっちちゃ~んっ
わぁ~~~
やまっちちゃんちから本屋さん、、近いのぉ??
ごめんよぉ~~
そして、ありがとねっ~~
わざわざ本屋さんまで行ってくれたんだね。。。

初めまして~~だねっ^^



◆冬さぁ~んっ
え~~~ダンナさまにお願いしちゃうのぉ~~~
~~~
ありがとねっ~~冬さん!!

それに、ダンナさまぁ~~~すみません。。。ありがと~~~☆

◆nagomiさぁ~んっ
あ~~お帰りなさぁ~~い!!
ジェットコースターで~~~~
そ、、そんなぁ~~もう行っちゃったのかなっ??

すびばせん。。。nagomi殿!!ありがとうございます!!
お見苦しいお写真、、お許しくだされぇ~~~~~~



◆な~さぁんっ
自慢、、、するほどのものじゃないのっ~~~
ごめんよぉぉ~~ゆちちゃんの写真は
お見苦しい点も多々、、、あんまり目視しないでぇ~~(^_^;)
さらぁ~~っと通りすぎる感じでお願いねっ~~~

な~さん!嬉しい言葉をありがとう!!
ここに来てもらえて、お料理が楽しくなってる~~って
言って貰えるなんて、、最高に幸せ!!
本当にありがとう!!
こ~~ゆうお友達が居るからこそ、楽しく続けられているのだな~~って
つくづく思うよ。。どうもありがと!な~さん!!!☆

こんにちは。初めてカキコさせて頂いてます。
U市に住んでるおばさんの娘です(笑)

雑誌の掲載おめでとうございます。
今日、思わず本屋さんに行って
買ってきました(^^)
家族団らんの写真も載っててビックリ!!

そして、ゆちさんのお料理が美味しそうな事
食べるのが専門の私には目の毒です(爆)
すごいですよね~♪
お料理が出きるって尊敬です。
私は滅多に作らないですけど、
今度作ることあったら参考にさせて頂きます。
これからもブログに期待してます。

旦那様によろしくお伝え下さい(笑)

◆利輝さぁ~んっ
わぁ~~~~コメントどうもありがとう!!
さっそく、雑誌を買ってくれて。。。。。
おはずかしぃ。。
お久しぶりです~~~♪♪
おばさんのお料理がすっごく美味しいから、、、
お料理をしないんだよねっ~~~
うちの母も、、、、上手くは無かったけれど、、、
好きだったから、、私も全くしなかったもん!!
一緒ですよ~~~~☆

昨日は、みぃさんちに、持って行ってくれたみたい!!すみません~ありがと~~~

久々に皆でワイワイ~~~~ってしたいねっ~~~
元気ですか???みなさん??☆☆

遅ればせながら、掲載おめでとうございます。
やっと入手しました。
なんと素敵なご家族!
素敵な家族がいるから、素敵なレシピが生まれるのか、
おいしいご飯があるから家族が幸せなのか、
しみじみ考えました。
そしてできたのは、トマトの甘酢漬け丸ごと。
そして家族の微妙な顔・・・何かが違っていたようです。。。
これからも、たくさん勉強させていただきます。v-221

◆hanakoさぁ~んっ
わぁ~~ごめんね!
コメントに気がつかなくって、お返事が遅くなってしまいました。。。
ありがと、、、買ってくれたのぉ~~(>_<)。。
お恥ずかしい~ヒキツリ笑顔をお許しくだされぇ~~

パパがピカピカっと光っていたのもあのページの見所なのですよ(^_-)-☆

トマト!美味しい季節だよね~~
チビがね、、子どものお料理番組でトマトの湯剥きを見て、
あれが食べたい~~って言われてます。。
私も甘酢漬け作ってみよ~~~

私もね、、失敗、、それに家族の 微妙な笑顔、、ショッチュウ!!
失敗があるから、成功もあるのさぁ~~~
失敗たくさんする人は、成功もた~~~くさんだもんね~~~
これからも、一緒にお料理楽しみましょ~~

hanakoさん!ありがとねっ~~~~☆☆

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/619-377ce54f

週末恒例の今週の晩御飯一挙公開♪

?ゆちちゃんのチキンジンジャーのロコモコ風♪週末恒例になってきた、今週の晩御飯のトップバッターは我が心のお料理の師匠ゆちちゃんの「おはよう奥さん」に掲載されたレシピからチキンジンジャーのロコモコ風をアレンジしたものです。(^_-)-☆おはよう奥さん 2007年 08月
 | HOME |  ▲ page top