今が旬の明石だこの下処理。。。先日先生に教えて頂いて、下処理後のお土産♪頂いてきました^^☆
少し前から、ず~~~っと食べたいなぁ~~って思っていたリゾットに決定!!
タコと言ったら、たこ焼きシリーズで
ご飯、
コロッケと、、すぐにおソース風味にしたがる私。。。(^_^;)
リゾットもたこ焼きシリーズで~~~~
■明石だこと人参のソースクリームリゾット■材料【約3人分】 |
・米:::::::::::1.5合(270cc) ・茹でたこ::::::::100g ・にんじん::::::::100g ・玉ねぎ:::::::::70g ・バター:::::::::10g ・にんにく::::::::1かけ ☆ウスターソース:::::大さじ2+1/2 ☆水:::::::::::400cc~ ☆中華だし::::::::小さじ1/2強 (半練りタイプ) ・生クリームや牛乳、豆乳など:::適量 |
作り方 |
【1】米は本来は洗わず使いますが、私はサッと水に通して、ザルにあけ水気をとっておきます。
【2】たこは好みの大きさに切り、にんじんは5mm強角に切ります。玉ねぎはみじん切りにします。
【3】フライパンに油(分量外)とバター、にんにくのすりおろしを加え、火にかけます。良い香りがしてきたら、玉ねぎを加え良く炒めます。 玉ねぎが透き通ってきたら、にんじん、タコと加え炒め、米を加えて、木ベラで数分炒めます。
【4】米が少し透明になって来た頃、合わせておいた☆を少しずつ加え、都度木べらで混ぜながら煮炒めします。米がお好みの硬さになれば出来上がりですが。☆以降は水を加え足して行きます。 少し米の芯が残るくらいが美味しいです♪♪仕上げにクリームを廻しいれ、できあがりぃ~~~~。タコの噛みごたえ、おソースクリームの風味を楽しみます~~~ |
おソース味のリゾットは、初めて~~~♪これはですねっ~~~
みんなに大好評でした!ふわ~~っと香るソースクリームとタコの弾力がたまらなく美味いです!!
もちろん明石だこじゃなくってもOKですよ~~~☆☆
一緒に入れた人参は、主人のお母さんが、無農薬のブロッコリーやごぼうと一緒に送ってきてくれたもの~☆愛情たっぷりなのです♪

そう!贅沢リゾットなのでした~~~^^

明石だこは、明石海峡の速い潮流の中で育つため、太くて短足!!筋肉が強いので。這って歩くのではなくって、頭を持ち上げて立ってあるくのですって~~^^。
弾力があって、小さいカニなどを食べて育っているそ~~なので、旨いんだそうです☆
あ、、、タコの下処理ですが、、した事ありますか~~?これねっ。。
結構大変な作業なのです。ここで手を抜くと美味しいタコは食べられないそ~~~です^^
チビギャング、寝っ転がり生活3日目、、今日は病院の日です!お昼寝は毎日の日課(^_^;)。。レゴの作品も続々できます☆

昨日
kiyoちゃんのところで見たホットケーキ☆おいしそ~~だったので、「今日はホットケーキにしよっか~~って」誘ったところ、
ワッフルが良いとの事、、私は、抹茶のワッフルにしました。にんじんとベーコンのオリーブ炒めは、美味しかったので今度キチンと作ってみます☆
kiyoちゃんちの息子くんも、熱でお休み中。。。早く良くなぁれ~~~

ところで、、、結果は。。。。「お~~~随分よくなってきたけれど、もうすこしやなぁ~~~」との事、、
それでも、「もう少し・・・」って言葉を聞いたチビギャング、この前とは違ってニコニコしてました♪
次は月曜日ですって~~~~
もう少し頑張ろうネッ~~~~~☆

お料理パワーをたっくさんありがとぉ~~
(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆というシステムになっています。応援どうぞ宜しくお願いしま~すっ
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。

雨降りのお休みは、どんな過ごし方をされていますか~~?
皆さん♪ステキ週末をお過ごし下さいね~~~
今週も、遊びに来てくれてどうもありがと~~~~~☆ ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
も、申し訳ございません
もう~~~すごいおおよpっぱのワシだよ~~~~ん
で、字が読めないどころか
画像もよくわかんないんで
明日また、早朝にみにきてもえええでしょうかぁあ!!
ホントすみません、、