fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2007年06月13日(水)

ベーコン&チーズドレッシング、自家製ドライトマト


直販場で買った、立派なサラダほうれん草♪
サラダほうれん草~~と必ず一緒に連想されるのはチーズドレッシング。。。。これって私だけかなっ~~?
以前に作ったシーザードレッシングよりももっと簡単に、、あのクリーミーなチーズ風味たっぷりなドレッシングできないかなぁ~~☆って
今日は朝から実験実験、、、の末。。。簡単でと~~~~~~~っても満足なチーズドレッシングできあがり~~♪



■ベーコン&チーズドレッシング、自家製ドライトマト■

材料【4人でサラダ゙がガッツリ食べられる分量】

●ベーコン&チーズドレッシング
・ベーコン:::::::40g
・オリーブオイル::::大さじ1
・クリームチーズ::::60g
・にんにくすりおろし::少々
・牛乳:::::::::40cc
・塩::::::::::ひとつまみ
・酢::::::::::小さじ1~2
・砂糖:::::::::小さじ1/4
・黒胡椒::::::::適量

・サラダほうれん草:::180g
・自家製ドライトマト
・クルトン
・レタスやにんじん等お野菜たっくさん

●ドライトマト
・プチトマト::::::小ぶり20個
(ここでは5個程度使用)


作り方

●ドレッシグ
【1】クリームチーズは常温に戻して置きます。(冷蔵庫から出したてだったら電子レンジ(600w)で30秒チン)
フライパンにオリーブオイルとにんにくすりおろし(香りつけ程度)を加え火にかけます。
良い香りがして来たら、細かく切ったベーコンを加え、弱火でカリッとなるまで弱火でじっくり火を通します(焦がさないよぉ~にっ)

【2】ベーコンがカリッとして来たら火を止めます。余熱のフライパンで木ベラなどで混ぜながらクリームチーズを滑らかにします。

【3】牛乳を少しづつ加えて行き、全体に絡ませ滑らかにし、酢、砂糖、塩も加えできあがり~~~。お好みで黒胡椒をたっぷりと~~美味しいです♪♪

●ドライトマト
☆プチトマトは縦半分に切ります。耐熱皿にクッキングシートを敷き、切り口を上にしてプチトマトを並べ置きます。
電子レンジにかけ、私は2分+2分+2分+・・・・・・・って様子を見ながら、そして間、あいだに時間を置き、冷ましてはチンし、、と繰り返しながら、、、
う~~ん多分、トータルでで10分~15分チンしたかなぁ~~~。。1日半くらいかかってゆっくりと。。チンして冷ましては水分飛ばしながらね☆
セミドライに仕上ました。
更にチンし続けるともっとドライになるのだと思います。



やっぱりほうれん草サラダには、チーズよ~~っ♪♪
すごぉぉ~くお気に入りなドレッシングにできたよぉ~~~ちな♪ちな♪
ほうれん草なしでのお味見が~~進んじゃいましたアップロードファイル。。

サラダの中に、ポチポチっと赤く居るのは、自家製ドライトマト家
私が良くドライトマトを使っているのを見て、ロンドンのお友達Zuppinaちゃんが、「お家でも作れますよぉ~~~」って教えてくれたの書
ず~~っと作ってみたいなぁ~~って思っていて、、、最近やっとプチトマトも安くなってきたので、早速いつもの倍買って来ました!!

お花あのですねっ~~~自家製ドライトマト、、美味しい!本当に美味しい↑↑
市販のドライとは違って、熱湯で戻す手間もなければ、無添加、、それに無塩だよっ~~☆
トマトの美味しい酸味と甘さ、、それに、クニュ~~っとした食感、、どれもたまらないです!!是非是非おすすめ~デスhappy tone

今日のサラダは、はなまる~~~~
ガッツリ~~っと緑黄色たべました!!


ドレッシングだけじゃなくって、ディップとして、クラッカー&フルーツと一緒に~~とか
トーストにハムと一緒に~~~とか、サーモンにタルタルソース感覚で~~~とか。。。今、パッと思いつくだけでも
た~~~くさんの顔をもっているドレッシングで~~~~すはーと 2はーと 2


hatiみんな~~パワーをたっくさんありがとぉ~~
わぁ~~アップロードファイルランキング、、ジュワァ~~っと戻ってきたよ~~なみだ明日は豚肉の予定だよぉ~~待っててねっ~~芽

おうえん。。ありがとぉぉ~~~
にほんブログ村 料理ブログへ

(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆というシステムになっています。プチッと応援お願いしますっ☆



○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日もいらしてくれてありがとうございます。とぉっても嬉しいんです、、  ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。

コメント

わかる~~

ほうれん草にチーズドレってわかるよ~~
絶対にほうれん草のサラダにはチーズトレがいっちゃんあう!できればちょいっとにんにく風味も入ってたらがっついちゃう~
ゆちさんのこのドレは絶対につくるよ~
ほうれん草だけじゃなく。白身のお魚でも鶏肉のグリルでも万能にいけそうだよね!
バケットにこのソースでビールのつまみ!
考えるだけでよだれだらだらよ(笑)

こんにちは~、お久しぶりです。v-10
とってもヘルシーできれいなサラダ、見てるとわくわく。手作りドレッシングが加わると、なんだか愛情一杯。
ドライトマト、自分で作れるんですね、さっそくやってみよう。いつも、買っても少ししか使わないので、無駄にしてしまいます。自分で作ると、好きなだけ作れていいですね。それに、もっとおいしそう。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

ドライトマトって自分で作れるんですね~Σ(・Д・ノ)ノ アウッ
買うとすんごっく高いのに。
目からうろこなさやぼーです~
今学校でたっくさんトマトが実験用で廃棄されてるので、早速もらってきてやってみよぉっとヽ(´ー`)ノ

◆花音さぁ~んっ
わぁ~~
花音さん!かっこいい~~~~
ビールのおつまみにねっ~~~~
あ~~私もそんな感じで言ってみたいなぁ~
「今日は暑かったねっ~~帰ってカァ~~っとビールでも飲もうか~~!」
なぁんてさっ。。。
カッコいいじゃん!!
ビール苦くって、、駄目なんだもん(>_<)。。。。。。



◆katzさぁ~んっ
そうなの~~
ドライトマトがね!ホントにホントに美味しくって感動!!
市販のは、酸化防止とか保存料とか酸味や塩気も入ってるでしょ~~
ちょっと気になってたりしたし。。。
これはホントにおすすめです~~~
あ、、電気代がきになる所なので、たっくさん作っちゃて下さい~~~~^^

おいしそ~~。

こんばんわ~。ゆちさん。 おこちゃまが入院して退院したときにコメント残そうと思って、ずいぶんたってしまいました。(えっ?いつの話?)
 チーズドレッシング。めちゃめちゃ美味しそうです。 サラダ用のほうれん草って、なかなかで会えないのは私だけ・・・? サラダを、がつがつ食べるのって大好き!!(温野菜には負けるけど)「野菜食べてる~~!」って感じが好き! チーズドレッシングとドライトマト、作らなきゃv-238。 ドライトマトはいつも作りたかったんだけど、天日に干してるときに、鳥が来たら嫌だな~、なんて思ってたらなかなか出来なくて・・・。 そっか、レンジですね。 いろいろ使えそうですね^^。 

こんにちは♪
ドライトマト、電子レンジで作れるんですね~!
でも、どのくらいチンすればいいのか…その様子見が難しそう~(~▽~;)
うちの旦那様の中では、トマト=デザートという感覚があるらしく、サラダに入れてもスープの中に入れても、必ずよけて一番最後に食べるんですよ~!
何か変ですよね【● ーσωー】ン??
でも、チーズドレッシング、マルチに使えそうですね(*^▽^*)
ぜひ作ってみたいです☆
そろそろお給料日前で、お財布が寂しいベリー家です
ゥワ━。゚(p'Д`゚q)。━ン!!

ドライトマトいいなぁ~。
この作り方で私も頑張ってみようかな。
ドライトマトはパスタとかサラダとか美味しいよね。
パンに入れても美味しいし。
ん・・・夏の味覚(*^^*)

ゆちちゃん、こんにちは♪
チーズドレッシング、美味しそう!!
チーズ大好きなので食べてみたいよぉ~~
これからサラダのおいしい季節だしね★
うちの近所に農協の直売所がOPENして
今日も水菜70円だったので買っちゃった(^^)v
トマトも5個程、入って200円だし、
ドライトマトも作っちゃおうかな~~
新鮮野菜が安く買えるとホントに嬉しいよね♪

こんにちは。
ゆちさんのサイトを見せていただくようになり、
クリームチーズと、生クリーム
真似して最近ストックするようになりました。
主人が研究職で、常々料理は実験!といってます。
たしかに!このストックで実験の幅はぐううんと増え、
ごはんがすごく楽しくなりました♪(あ、仕事も。私も一緒に実験してるので。。)
ゆちさんメニューは遊び食い専門の子供たちも、無言でもりもりです。
今日も帰ったらクリームチーズです。わくわくです。

こ、これは、どこかの三ツ星レストランのお料理取材でもしてきたのかと
思ってしまいましたぜ~~~~
しっかし
これだけされたら食べるのもったいないね

きっと、そうとうかっこいい味なんだろうね

つうか、師匠!!
うちはねえ、生協で毎週ミニトマト購入してるんだけど
弁当にいれるの一番最後になっちゃって
結局スタメン落ちってことがしょっちゅうで
すっごいあまるわけなんですよ
で、すこしシナシナしちゃってねえ

そういうときは、ドライっすかねえ!!

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

ゆっちーこんにちわ*

シーザードレッシング簡単に作れるのぉ~!?
(*/∇\*)キャ
大好きなんだぁ♪♪♪

ほうれんそうに合うよね!

ドライトマトも自家製なら安心*

とってもリッチなサラダだね!

◆nikonoriさん~っ
そうそう!温野菜には負けるけれど、、
そのバリバリって食感とか、、お野菜食べてる~~って
感じだよねっ~~
分かる分かるッ☆☆

サラダほうれん草ねっ~~今、たっくさん出回ってるよぉ~~
nikonoriさんちのお家の近くに直販場あるぅぅ??
最近スーパーの野菜売り場を覗かないので良く分からないのだけれど。。
直販場ではすごいスペースを占領してるから、、
これからほうれん草と一緒に出回ってくるのかなぁ~~~☆
アク抜きしなくっていいから、良いよねっ☆



◆berry☆さぁ~んっ
うちも一緒ぉ~~
お給料前、、、すごく質素な週末を迎えてます。。
もうひと頑張り。。。。

そうそう、、ドライトマトねっ~
きちんとした時間を測らなくってごめんね~~
うんとね、、種の部分も一緒にドライにしたくって、
結構時間がかかっちゃったの。。チンして水分飛ばして、、冷まして、、
を繰り返す事1日半。。
(っていうか、忘れて放置状態も結構あったんだよ)
5~6回チンしたかな??クニャ~~ってなった頃が
美味しい時!一口だべたら喜びがやってくるよ~
無添加の美味しさを是非是非~~~~♪

私もねっ~~妊娠中にトマトをデザート代わりに食べてたの~~。
しかし、、スープの中のも寄せておくとは。。。
プロ級だねっ(^_-)-☆

◆るぅさ~んっ
そう!夏の味覚!!
この時期のトマトってやっぱり美味しいもんね~
栄養価も随分違うんだって~~
作り置きできるかなぁ~~?
実験してみなきゃね☆☆

おおまかなレシピでゴメンね。またキチンと作ってみるね~~



◆なーさ~ぁん
な~さんちの近くにも出来たのね~~
凄いよねっ。。なんと言っても、新鮮で安いのが
最高に嬉しい!
うちからは少し遠いけれど、、
あれ見ちゃうと、スーパーで買えないよね~~
今の季節お野菜豊富だから、自制心をキチンとしておかないと、、、
ついつい買いすぎちゃうの。。。
な~さんもきっとそう???でしょぉ~~^^

◆hanakoさぁ~んっ
わぁ~~~
hanakoさんも研究されてるんだぁ~~
凄いなぁ~~どんな研究なんだろう~~?
働きながら、、育児をしちゃうhanakoさんステキだなっ♪

、、、と言うか、、生クリームとクリームチーズ(^_^;)
ごめぇ~~ん、、なんだかhanakoさんちまで、、
うちの乳製品好きをうつしてしまったのねっ。。
お互いに、、食べすぎに注意しよっ~~~^^

食べ盛りの子供達には、嗜好にあった食べ方で
遊び食べ少なくなれば嬉しいよねっ~~~☆☆

「料理は実験・・・・・」一緒に楽しもぉぉ~~^^

◆王子さまぁ~~~~~~~~~~っ
スタメン落ちしちゃう、ミニトマト!
すっごく分かります!!
私もねっ。。洗って目の前に置いておくのに、、、、
皆が出て行った後に、赤く光ってキッチンにポツっと。。。
ショッチュウなんですね~~~

イタリアーナな王子さまには、、このドライトマト
おすすめです~~~
ちょっと時間と電気代がかかっちゃうけれど、、
無添加が売りですな。。。
是非~パスタと一緒にぃぃぃ~~~



◆junco*っち~っ
このドレッシングねっ~~
すごく簡単に作れちゃうから、、
その都度、、食べたい時におすすめだよぉぉ~~^^

私もねっ~チーズのドレッシングが大好きで、、
お外で食べる度に、、いつか作ってみよ~~って
思ってたの☆☆
今度ブルーチーズでも作ってみよぉ~~~

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/605-af02fc76

 | HOME |  ▲ page top