直販場で買った、立派なサラダほうれん草♪
サラダほうれん草~~と必ず一緒に連想されるのはチーズドレッシング。。。。これって私だけかなっ~~?
以前に作った
シーザードレッシングよりももっと簡単に、、あのクリーミーなチーズ風味たっぷりなドレッシングできないかなぁ~~☆って
今日は朝から実験実験、、、の末。。。簡単でと~~~~~~~っても満足なチーズドレッシングできあがり~~♪
■ベーコン&チーズドレッシング、自家製ドライトマト■材料【4人でサラダ゙がガッツリ食べられる分量】 |
●ベーコン&チーズドレッシング ・ベーコン:::::::40g ・オリーブオイル::::大さじ1 ・クリームチーズ::::60g ・にんにくすりおろし::少々 ・牛乳:::::::::40cc ・塩::::::::::ひとつまみ ・酢::::::::::小さじ1~2 ・砂糖:::::::::小さじ1/4 ・黒胡椒::::::::適量
・サラダほうれん草:::180g ・自家製ドライトマト ・クルトン ・レタスやにんじん等お野菜たっくさん
●ドライトマト ・プチトマト::::::小ぶり20個 (ここでは5個程度使用) |
作り方 |
●ドレッシグ 【1】クリームチーズは常温に戻して置きます。(冷蔵庫から出したてだったら電子レンジ(600w)で30秒チン) フライパンにオリーブオイルとにんにくすりおろし(香りつけ程度)を加え火にかけます。 良い香りがして来たら、細かく切ったベーコンを加え、弱火でカリッとなるまで弱火でじっくり火を通します(焦がさないよぉ~にっ)
【2】ベーコンがカリッとして来たら火を止めます。余熱のフライパンで木ベラなどで混ぜながらクリームチーズを滑らかにします。
【3】牛乳を少しづつ加えて行き、全体に絡ませ滑らかにし、酢、砂糖、塩も加えできあがり~~~。お好みで黒胡椒をたっぷりと~~美味しいです♪♪
●ドライトマト ☆プチトマトは縦半分に切ります。耐熱皿にクッキングシートを敷き、切り口を上にしてプチトマトを並べ置きます。 電子レンジにかけ、私は2分+2分+2分+・・・・・・・って様子を見ながら、そして間、あいだに時間を置き、冷ましてはチンし、、と繰り返しながら、、、 う~~ん多分、トータルでで10分~15分チンしたかなぁ~~~。。1日半くらいかかってゆっくりと。。チンして冷ましては水分飛ばしながらね☆ セミドライに仕上ました。 更にチンし続けるともっとドライになるのだと思います。 |
やっぱりほうれん草サラダには、チーズよ~~っ♪♪
すごぉぉ~くお気に入りなドレッシングにできたよぉ~~~


ほうれん草なしでのお味見が~~進んじゃいました

。。
サラダの中に、ポチポチっと赤く居るのは、自家製ドライトマト

私が良くドライトマトを使っているのを見て、ロンドンのお友達
Zuppinaちゃんが、「お家でも作れますよぉ~~~」って教えてくれたの

ず~~っと作ってみたいなぁ~~って思っていて、、、最近やっとプチトマトも安くなってきたので、早速いつもの倍買って来ました!!

あのですねっ~~~自家製ドライトマト、、美味しい!本当に美味しい


市販のドライとは違って、熱湯で戻す手間もなければ、無添加、、それに無塩だよっ~~☆
トマトの美味しい酸味と甘さ、、それに、クニュ~~っとした食感、、どれもたまらないです!!是非是非おすすめ~デス

今日のサラダは、はなまる~~~~

☆
ガッツリ~~っと緑黄色たべました!!

ドレッシングだけじゃなくって、ディップとして、クラッカー&フルーツと一緒に~~とか
トーストにハムと一緒に~~~とか、サーモンにタルタルソース感覚で~~~とか。。。今、パッと思いつくだけでも
た~~~くさんの顔をもっているドレッシングで~~~~す



みんな~~パワーをたっくさんありがとぉ~~
わぁ~~
ランキング、、ジュワァ~~っと戻ってきたよ~~
明日は豚肉の予定だよぉ~~待っててねっ~~

おうえん。。ありがとぉぉ~~~
(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆というシステムになっています。プチッと応援お願いしますっ☆
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日もいらしてくれてありがとうございます。とぉっても嬉しいんです、、 ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
絶対にほうれん草のサラダにはチーズトレがいっちゃんあう!できればちょいっとにんにく風味も入ってたらがっついちゃう~
ゆちさんのこのドレは絶対につくるよ~
ほうれん草だけじゃなく。白身のお魚でも鶏肉のグリルでも万能にいけそうだよね!
バケットにこのソースでビールのつまみ!
考えるだけでよだれだらだらよ(笑)