fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2007年06月12日(火)

はちみつソースで鶏ごぼうハンバーグ♪


いつかお店で見たメニュー。。。
気になったのは「鶏ごぼうハンバーグ」と「はちみつドレッシング」この文字がずぅぅ~~っと目から離れず、
決定したのは私が一番ビリ。。。
でも結局~~どぉ~~しても。。。。《お店の定番お勧め》の「デミグラスハンバーグ」が食べたくって、、どちらも断念(^_^;)。。
お家に帰ってきてもやっぱり気になってたので、自分で作ってみよぉ~~、、

せめてハチミツドレッシングのサラダは注文しておけばよかった~~って後悔(^_^;)。。



■はちみつソースで鶏ごぼうハンバーグ♪■

材料【4人分】

・鶏もも挽き肉:::::350g
・ごぼう::::::::1本(新ごぼう2本分)
・卵::::::::::1個
・塩::::::::::小さじ1/4
・牛乳:::::::::大さじ2
・パン粉::::::::大さじ2
・醤油:::::::::小さじ1+1/2

☆はちみつ:::::::大さじ1+1/2
☆ぬるま湯:::::::90cc
☆鶏がらスープ(顆粒):小さじ1/2
☆紹興酒(酒でもOK):小さじ2
☆醤油:::::::::大さじ1弱


作り方

【1】牛乳とパン粉は合わせておきます。
ごぼうの半量はみじん切り、残りの半量は少し短めの笹がき(又は縦斜めに薄くスライス)にします。酢水に晒したりせずそのままボールへ、挽き肉と混ぜ合わせます。

【2】合わせておいたパン粉、とき卵、塩、醤油も全てボールに合わせ、粘り気が出てくるまで良くコネ混ぜます。

【3】フライパンに油を温め、丸めてつぶし真ん中を少し窪ませたハンバーグを並べ置きます。両面コンガリと焼けたら、合わせておいた☆を加えグツグツと火を通します。
数分煮立たせ、表面を少し押して透明な肉汁が出るようならハンバーグを取り出し、フライパンに残ったおソースを煮詰めます。
小さな泡がたくさん出てくるまで煮詰まったら火を止め、ハンバーグと一緒にいただきまぁす~~♪



ハンバーグとはちみつドレッシングはなぁ~~んの繋がりも無かったのだけれど、なぜか一緒にしてみたくなった私♪♪
新ごぼうの香りたっぷりなハンバーグにやさし~~ハチミツが香ります♪
このハンバーグの旨さは、なぁんと言ってもこの食感、歯ごたえ♪このごぼうの歯ごたえと風味が大好き!!


兄ギャング、久々に「今日の隠し味はハチミツでしょ~~♪」
大当たり~~~~~☆☆

2人とも大好きな根菜の食感と、あまっからいハチミツ風味なおソースはナイスなコンビネーションでした!!^^

一見ふつぅ~~~のハンバーグは繊維たっぷり風味たっぷり、旨さたっぷり~~~~☆

相変わらず、隠し味の分からないパパは、「なんだかこのごぼうのハンバーグ、いつもとおソース違っていいね~~」って。。
おソースだけが違いじゃないんだけれどなぁ~~
全く(>_<)違いの分からない大人だなっ~


hatiみんな~~パワーをたっくさんありがとぉ~~
わぁ~~アップロードファイルランキング、、ジュワァ~~っと戻ってきたよ~~なみだ明日も美味しいご飯作るからっ待っててねっ~~芽

おうえん。。ありがとぉぉ~~~
にほんブログ村 料理ブログへ

(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆というシステムになっています。プチッと応援お願いしますっ☆



○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日もいらしてくれてありがとうございます。とぉっても嬉しいんです、、  ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。

コメント

しんぷる いず べすと みたいな、お腹がいっぱいになれば良い、みたいなお料理ばっかり食べさせて大きくした私のせいです。

その代わり採りたての野菜の味は解るはず・・・なんてね(^^;

蜂蜜はよく鶏とあわせるんだけどハンバーグでもいいのね(*^^*)ゆちさんありがとう!
今度ぜひ試してみます。

こんにちは、京都のnagomiです。

今日はハンバーグネタがお揃いですね
蜂蜜ドレッシングにとっても惹かれてます

私のランチに作ってみようっと

やるなあ、アニギャン!!
だてに頭クリクリしてねえな!!

つうか、師匠のことだからお店でレシピとか聞いちゃったんだよね

つうかさ
これは、もしかして、、、

あ~~~ワシはねえ、ハンバーグにパイナップルが乗ってるのが大好きなの
甘酸っぱいソースな感じ!!
きっと、これはそんなハワイアンなテイストをかもしだしてるんだね!!

って、チョイヨッパのワシギャングでしたぁ!!

ゆっちーこんばんわ*

わぁ!これ早く知っていれば(といっても今日のアップだもんね*)今日作ってあげたかったなぁ♪

ごぼうが入って、さらにはちみつソースが気になる!
はちみつドレも気になるわ(笑)

こんにちは♪

おいしそう~ですねv-271 私も(ミズホチャン…通称ミーチャン同様)妊婦なので、体に良さそうなメニュー、とても気になりますv-10更に鶏肉・ごぼうが大好きなので、ぜひトライしてみます☆(今月末辺り出産なので落ち着いたら♪) カラーの件ですが…先生なんてとんでもなく、百貨店でお客様に似合う色を診断し、コーディネート提案や、メイクアドバイスをしたりしていたくらいで、本業ではありません^^;今はどっぷり主婦してます!!

◆みぃさまぁ~~~~っ
はいっ!それで良いんです。。
こ~~書いてみたって、、パパがいちいち味に煩いと
やっていけないものぉ~~~
シンプル料理もみんな美味しい~~って食べてくれるから、、大助かりだよ~~
野菜はそのまま、、シャキシャキ、、バリバリ~~ってね
パパの真似して、みんな食べてるよ~~
みぃさまのお陰です~~~☆



◆るぅさぁ~んっ
へぇ~~~そっか~~鶏肉と~~?
あ、、これも鶏だねっ(~_~;)。。
チキンにハチミツソースでもよかったかも~~
ホントだっ!!
今度作ってみよ~~~
こ~~ゆうお話しって、楽しいよね~~
いろぉ~~んなお家の味、、家でも再現してみよ~☆☆

◆nagomiさぁ~んっ
自分ランチにですか~~♪
それは贅沢で良いですねっ~~~
しかぁし、、あの肉汁は~~どぉ~~やって出すんだろぉ~~
いつか、YOMEちゃんが作ってた、中からカレーが
ジュワ~~~って流れてくる、、あの要領なのかなぁ~~
お料理は奥が深くって、、そこが面白くって美味しいところですねっ~~~
私もあの肉汁バーグ食べてみたいよぉ~~~~



◆王子さまぁ~~~~~~~~~~っ
あ~~そうでしたねぇ~~
王子さまは、ハンバーグハワイアンがお好きなんでしたねっ~~
あ。。。また閃いた!
今度はハンバーグハワイアン作ってみよ~~☆☆
私は、どぉ~~もパイナポォ~~をつまみ出したい方なのですけれど、
大人になってからは食べてないかも。。。

あ、、これはねっ、甘酸っぱいんじゃなくって、
あまっから系、、の方が近いかなっ~~
メープルでも良いですねっ☆☆

◆junco*っち~っ
ハンバーグはみんなの人気者だもんねっ~~
なんでも入れちゃうと何でも喜ばれちゃう^^
ごぼうの食感もすごく美味しいよ~~☆☆

たっちゃんは、うちの兄ギャングの3倍くらいの
夕食量なんだろ~~なぁ~~

◆つばささぁ~んっ
え~~~
今月末あたり~~♪♪
初産ですかっ~~?なんだか私までワクワクドキドキ、、します~
私ねっ、、2人とも早産ぎみでね37週に入ったら
すぐに生まれてきたの、、
今月末が予定日なら、つばささんも、も~そろそろだねっ~~
楽しみにしてます!性別は分かってるのかなぁ~~?
是非是非、元気な赤ちゃん!お知らせしてくださいねっ~~
妊婦さんなら、このハンバーグおすすめ~~
ヘルシーだし繊維たぷりだしねっ☆☆お家が近かったら
お届けしたのにぃ~~~~^^

カラー診断、メイクアドバイス~~それは正しく先生よぉ~~
カラーって生活に密着していて、楽しいね☆☆
私は、先日先生に診断してもらって、ウインターだったのよ♪♪

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/604-8709f786

 | HOME |  ▲ page top