fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2007年05月17日(木)

甘辛はちみつれんこん


れんこんの天ぷらが大好きなんです♪
その次の日に母が作ってくれる、天丼がすっごく好きでした。
最近、揚げ物が多いので、天丼は我慢~~~でも、天ぷら想像しながら買った蓮根なので、より天ぷらに近く~~~って思って、
お揚げを揚げ玉に見立ててみました。あまぁ~い風味の演出は蜂蜜~~~☆



■甘辛はちみつれんこん■

材料【4人分】

・れんこん:::::::250g
・ひじき(乾燥)::::ざくっとすくって大さじ1杯
・生姜のすりおろし:::少々(小さじ1/3程度)
・油揚げ::::::::1枚

☆はちみつ:::::大さじ2
☆醤油:::::::大さじ1


作り方

【1】れんこんは7mm程度に輪切りにし、酢水に晒し、ザルにあけ水気を切っておきます。
ひじきはたっぷりの水で戻し、ザルにあけておきます。油揚げは5mm角程度に切っておきます。

【2】フライパンに油を熱し、蓮根としょうがのすりおろしを加え炒めます。れんこんがうっすらと焦げ目が着いてきた頃、ひじきを加え水分を飛ばす感じで良く炒ります。

【3】油揚げを加え少し炒め、良く合わせておいた☆印を加え絡めながら炒め、できあがりぃ~~~



いやぁ~~~~♪♪油揚げくん!ありがとぉぉ~~☆蜂蜜ちゃんありがとっ絵文字名を入力してください
天丼じゃないけれど、天丼だよっ~~~甘辛い味って、ホントにご飯に合いますね~アップロードファイル

ちっちゃな油揚げの揚げ玉に、じゅわっ~~って染み込んだ、あまっからさが、シャキシャキれんこんにくっ付いてきます♪
お口の中は幸せ色アップロードファイル~~

蓮根大好きなギャング達、、、家族4人でこの量を平らげましたsmile
(あ、、、ちなみに、、蓮根だけ食べた訳じゃないですよぉっ~~)


ワクワクドキドキ~~お料理パワーをたくさん貰ってます!応援どうもありがとう~☆
みんなあってのランキングだとホントにホントに嬉しく思っています!!

にほんブログ村 料理ブログへ

(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆というシステムになっています。応援どうぞ宜しくお願いしま~すっ


○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
大人になってからって、主婦になってからって、緊張~~って文字から程遠い生活に、ドップリとはまってしまってる気がするなっ~~♪
今日は、その「緊張」を、、久々に頭から足の先っちょに感じました♪
すこぉぉ~し自分に張りが出た感じ~~気持ちの良い夜です四葉

たまには、主婦にも「きんちょう」も良いねっ~~~
ほぐしてくれたお友達に感謝♪♪ありがとぉ~~~おんぷ2つ


今日もいらしてくれてありがとうございます。とぉっても嬉しいんです、、  ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。

コメント

揚げ物は、後片付けがめんどうなので、あまり作りません
みんな好きですよね♪
我が家も、作るときはたぁ~くさん作りますが残りません(^^;A
で、揚げ物で私が一番好きなのが油揚げ♪
やめられません(*∩。∩*)

明日金曜日、やっと金曜日!
次郎君の家庭訪問です(-.-;)

あ~~~いかにも師匠らしい
1品ですな!!

あ~~でも、またひじきかぁ
こ、これは、師匠からウチのギャングへの
お叱りのメッセージとみた!!

そう、ひじきは体にいいんだからちゃんと食え!!
ってことですよね!!

ってなんで緊張したの!?
ワシなんか、仕事してるのに、もうず~~っと緊張感ゼロっす、、
朝礼で、基本用語の唱和もワシあたらないし、、(汗)

お久しぶりです。今日は読み逃げしますー

ゆちちゃん、こんばんは!
このレンコンとひじきの、とっても美味しそう~~~!!
レンコン大好きだけど、最近ちょっとお高くなってきたよね?だけど、高くても買っちゃうんだなぁ~~。
ホントに美味しそうだなぁ、今度作ろうっと!!

↓の鮭のも美味しそうだったぁ。
ゆちちゃんのところに来たらまたまた作りたいお料理が増えちゃった。
どれから作ろうか迷っちゃうよ~~。
レシピチェックして帰るね☆いつもありがと~♪

◆こうめさぁ~~んっ
今日は、家庭訪問だったのですねっ~~~
最近の家庭訪問って、昔に比べるとサラリ~~って
先生が帰っちゃって、つまらないですよね~~

お友達のお家なんて、、話下手の先生らしくって、
1分、、、お話しして去ってしまったそうです。。

うちは、内容濃く~~たぁくさん先生をお引止めいたしました(~_~;)。。

こうめさんちは、揚げ物は駄目ですよ~~~
キッチンがベットベトになっても、尚揚げ続けなければ。。。。



◆王子さまぁ~~~~~~~っ
あ~~~そうだっ!
コアユちゃん。。ごめんなさいっメニューですね~~
やぁ~~ひじきがそんなにも体に良いのか??
って良く分からないですけれど、、
なぁんとなく、、海藻類も食べとこっかなぁ~~?
って感覚で入れちゃいました(~_~;)。。

毎日、基本用語の唱和されるのですねっ~~
すごぉい~~~
やっぱりねっ、、今までと違う事する時って、緊張しますよ~~
私ねっ。。。人前に出る事がすっごく苦手だったりするんです、、
お手本見せたり、、、、、
で、緊張したんです。。
終わったら、どっと睡魔に襲われました。。。。。

◆Zuppinaちゃぁ~~んっ
わぁ~~パソコン調子悪いのに。。。。。
ありがとぉ~~~~
どこからコメントくれてるのかなぁ~~??

読み逃げ大歓迎~~~~~♪



◆こまきちゃぁ~~んっ
あ~~れんこん、高いよねっ~~
うちの近くの八百屋さんでねっ、いっつもお手頃価格なところがあるんんだよぉ~~
だから、れんこんだけはその八百屋さんで買ってるんだ~~

そう!!お野菜って季節によって、食べられなかったり、
高くって買えなかったり。。
ちょっと残念だよねっ~~

最近ゴーヤが安くなってきたから^^
嬉しいっ^^~~~~
旬の味を楽しむとしましょかっ^^

緊張したね

一緒に緊張したSeikoです。

ほどよい緊張は、よい刺激
ぐらいに思って、気軽にやりましょうね

◆Seikoさぁ~んっ
えぇ~~
もっともっと大舞台で、大活躍されているSeikoさんも??
やっぱり初めての試みは緊張するのですね☆
よかった、、、
ステキな出会いに感謝です!!

はい!これからも緊張しながら、、楽しみます♪

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/584-946ce35d

 | HOME |  ▲ page top