fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2007年05月16日(水)

サーモン竜田のワンプレートごはん


面倒な時は、こ~~ゆう献立が多いんです(^_^;)。
大きなサクで売っていたサーモンは、竜田揚げに、、あまっからい蒲焼仕様のタレに絡めて丼にしました。
ついでに揚げた茄子は、かつおたっぷりとポン酢醤油で♪さっぱりしてご飯はお代わりです~~~^^



■サーモン竜田のワンプレートごはん■

材料【4人分】

・サーモン::::::450g
・片栗粉::::適量
・塩::::::適量

●蒲焼仕様のタレ
・醤油:::::大さじ2
・みりん::::大さじ2
・砂糖:::::大さじ2
・酒::::::小さじ2
・だし汁::::40cc

・三つ葉など


作り方

【1】サーモンは、皮と骨を除いて、一口大の大きさに切り、塩を振って5分ほどおきます。
片栗粉を塗して、170℃の油でさっと揚げます。

【2】蒲焼のタレは全て合わせ、フライパンで煮たってきてから、木ベラなどで混ぜながら、3分~5分煮詰め、冷ましておきます。

【3】ご飯に(1)のサーモンをのせ、タレを絡め、できがりぃ~~~。三つ葉たっぷりと一緒にどぉ~~ぞぉ~~♪



大人はたっぷりの三つ葉と一緒に、ギャング達はキャベツの線切りをご飯にのせて、その上に竜田揚げそして、とろりぃぃ~~とタレを♪

素揚げした茄子は、生姜汁とポン酢醤油、かつお節をたっぷり合わせた汁に、暫く浸しておきました。
これがねっ~~~、竜田揚げと合うんだなぁ~~♪

ご飯はプレート内だけじゃ足りなかった~

帰りの遅いパパは、私たちの夕食は、、次の日の朝食に食べます。よって今晩のお皿3枚アップロードファイル
いぇぇ~~いアップロードファイル


ワクワクドキドキ~~お料理パワーをたくさん貰ってます!応援どうもありがとう~☆
みんなあってのランキングだとホントにホントに嬉しく思っています!!

にほんブログ村 料理ブログへ

(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆というシステムになっています。応援どうぞ宜しくお願いしま~すっ


○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日もいらしてくれてありがとうございます。とぉっても嬉しいんです、、  ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。

コメント

面倒なときは、・・・って!
十分手のこんだ料理だと思うのですが・・(;^o^)>

そっかぁ~
パパちゃんは、この豪華メニューを
朝からいただいちゃって、元気もりもりで
ご出勤なんですね♪
私も、こんな朝ご飯で優雅にご出勤したいですぅ~i-179

あ~~ワンプレートね
こういうのテキパキやるゆちさんの姿が目に浮かびますよ~~

ワンプレートごはんってかっこいいですよねえ
たまにはこういう趣向も取り入れないとな、、

サクはよく売れ残ってるよ、ウチの某スーパー
なんか敬遠しちゃうんですよ~

つうか、揚げ物鍋も最近つかってないし、、
って、ニトリにね、天ぷらのお鍋のすごいのが
すごいやすく売ってた!

しかし、ダンナは朝これを食べるんだね
う~~~~~セレブぅ~~

↓つか、カリンちゃんは、ないでしょ
そ、そんなシャレタ名前、ワシつけねえっすよ(大汗)

サーモンの立田揚げ

なるほど~
これは良いね~

サーモンって、いつもバター焼きが
定番になってるので
今度わたしもやってみよう!!

いつも美味しいレシピをありがと~

もう兄ギャングちゃんは、
大分回復されたかな?

きゃぁ~っ!!

「ちょっと、今頃になってぇ~!?」…な~んて、ゆちさんの溜息が出て来ちゃいそうなコトをコメントするアタクシをお許し下せィ…
昨日、ゆちさんのプロフィール欄の「2006フ-ドコーディネーターの資格取得」に初めて気付き…あ~ん、遅ればせながら(遅すぎっ!汗っ!)おめでとうござりまするぅ~!栄養士の資格に加え、より一層、活躍の幅、広がりますね~っ!
ゆちさんレシピって、いつもチャレンジさせてもらう時、美味しいに加えて、プロセスにホント感心しちゃうのです。素材のバランスに加えて、「あっ、こうするとビタミン、逃げないのねっ」とか、「これとこれで栄養の吸収良くなるんだぁ~」とか…おいし~!きれい~!に隠れて、しっかりした知識に基づいてるんだなぁ~と、カンド~してしまう私…
だから、育ち盛りのおこちゃまのいる方は勿論、体脂肪が育ち盛りの我がオットや酒飲みふれでぃも安心して食べられる健康レシピなんだなぁ~♪
それにしても、御多忙な毎日の中、資格にチャレンジする、ゆちさんの姿勢、惚れるなぁ~♪
いろいろな業界でニーズな対応ができる資格だと聞いているので、ゆちさんのこれからの御活躍も楽しみぃ~っですっ!!

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

◆こうめさぁ~~~んっ
あ~~パパさんねっ~~
朝から豪華でしょ~~(~_~;)、、、
、、ってね、朝だと凄く少しで良いでしょ~~
ギャング達が夕食に食べたのの半分くらいです。。
で、残りはお弁当に~~
そ~~んなパターンなんですよ~☆うちは。。

あ、、ほらっ、、何も考えず素材を揚げたり、炒めたり、、チンしたり、、
ってだけ。。
考える事をしない時=面倒な時、、って事ですなっ^^




◆王子さまぁ~~~~~~~っ
私、、かりんちゃんってお名前気に入っちゃった~~
可愛いですよね~~っ☆
うちのチビ、、、女の子のお友達沢山いるんだな~~

あ、、そう!!セレブは朝から竜田あげですよぉ~~☆☆しなぁ~~っとしたねっ^^

ワンプレートって、、、(~_~;)、、
ほらっ、、洗物を少なくしよぉ~って1皿に纏めてるだけですが、、、
一皿盛りってやつです。。。

凄い天ぷら鍋ってどんなのだろっ???

◆らっこちゃ~~んっ
兄ギャングはもうすっかり大丈夫だよ♪
元気すぎて心配なくらい(~_~;)。。。
なにか起こりやしないか~~って。。

そっかぁ~~私、鮭は良く買うけれど、サーモン
ってそんなに使ってないかも~~
バターでムニエルねっ~~
それも今度してみよっと♪



◆ふれでぃさぁん~~~っ
あ~~~見つけてくれて、ありがとぉ~~
これも名ばかりだよねっ(~_~;)。。
でも、まぁ~栄養士の復習として、、そして
プラスαーとして、、、楽しくお勉強したんだよ~~
そう!ジャンルが広くってね~~
それぞれ、得意な分野でお仕事するそうだよ~~。
だから、お料理に関する方から、レストランの建築士さんまで、、みぃんなフードコーディネータなんだね~

あ、、、私は、ふれでぃさんにそんなお言葉をプレゼントしていただけるほど、、
まだまだ(>_<)。。。
でも、そ~~だよねっ~~少しでも、誰かのお役に立てるよぉに、、
すこぉぉしずつだけれど、、お仕事になると良いなぁ~~
って思ってるよ!
いっつもいっつも、元気にしてくれて、本当にありがとっ☆ふれでぃさんっ♪♪

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/583-8e249645

 | HOME |  ▲ page top