fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2007年05月04日(金)

豚肉クルクルチーズカツon玉ねぎ胡麻ドレ【経過報告】


ご心配をおかけしました。
兄ギャング、、昨日から熱が少しずつ下がってきました^^
今日はパパが一緒に病院にお泊りしています^^。
これは、兄ギャングが入院した日にUPする予定で作っておいたレシピです。

パン、お野菜、お野菜お野菜、、、パン、、お野菜。。。。と続いたので、
久々に大好きな豚肉でもたべましょぉ~~~
分厚い豚肉をカツで揚げるの、、上手くない私。。。それで思いついたのは、薄切りのお肉でだったら「まだ生かなぁ??」なぁんて揚げ時間も気にならないでしょっ~~
いつもの大好きな、玉ねぎ胡麻ドレで食べました♪



■豚肉クルクルチーズカツon玉ねぎ胡麻ドレ■

材料【4人分】


・豚ロース薄切り:::::350g
(ここではしゃぶしゃぶ用くらいの薄さを使いました)
・塩胡椒:::::::::少々
・ドライバジル::::::適量
(なくても良いし、青海苔などでも美味しいです)
・薄力粉+水:::::::薄力粉大さじ2+水70cc程度)
・パン粉:::::::::適量
・チーズや大葉::::::お好みで

玉ねぎごまドレ:::::適量
(作り方は↑クリックして参考にして下さい)


作り方

【1】豚肉は軽く塩胡椒をしておきます(あればドライバジルや青海苔なんかをパラパラとしても美味しいです)。
肉を広げ、大葉やチーズなど一緒に巻く材料は手前に置き、手前からクルクルと巻いてゆきます。巻き終わりを下にしておいておきます。
(何も一緒に巻かなくても美味しいですよ)

【2】クルクル巻いた豚肉は、水で溶いた薄力粉に絡め、パン粉を塗します。余分なパン粉ははらい落として、170度の油でカラリと揚げます。
揚げ時間は短時間で(2分程度)OKですよ。

【3】新玉ねぎの玉ねぎ胡麻ドレと一緒に、頂きまぁす~~♪
(新玉ねぎじゃない場合は、作ってから1日以上冷蔵庫寝かせて置くと玉ねぎの甘さが出てきて美味しいです。保存は1週間~10日前後まではOKでした。それ以上はまだ分かりませぇん^^)



あ、、レシピでご紹介するほどでもないのですが(^_^;)。。
クルクル巻いて揚げるだけです、、、ホントはクルクル巻いてあげるだけのつもりだったのに、ついつい中にチーズや大葉、、
それに衣にバジル合わせてみたり、、色々しちゃいました。。。
ハイッ!フライが大好きなパパも、、それにギャング達にも大人気でした!
カツみたいに、わざわざ切らなくっても良いし、一口サイズ、お箸で持ってカリッパクッと食べれます!
揚げ時間も短時間で良いんですよぉ~~

新玉ねぎで作った、この時季の玉ねぎ胡麻ドレ~~~
フライにもとぉっても合いますよぉぉ~~♪♪

この前、お友達のお家で作ったこのドレッシング、新玉ねぎの辛さが随分出てました。。
その日にすぐ食べたいって思って選ぶなら、なるべく白に程近く、みずみずしぃ~新玉ねぎをgetしましょ~~



兄ギャングの経過報告
高熱と共に、耳の下の激痛の為、首が曲がらなくなってしまった兄ギャング。火曜日に耳鼻科に受診したまま即入院でした。
原因は定かではないのですが、喉の奥の方に膿が溜まっているそうです。
検査検査と続き、、、色々な憶測も含め、説明をしていただいた時点では、とても心配で、、兄ギャングと一緒に痛みや熱と戦うしかない数日でしたが、、

昨日から、少しづつ熱も下がり、痛みも軽減されてきました。今日は笑顔も、冗談も・・・・・^^。
点滴の量も減ってきました。。。。
主人も私もホッと一安心しているところです。

まだまだ、先が長いのか??短いのか??先生からキチンと説明を受けないと分からない状況ですが、、
回復の兆しが見えてきましたので、ご報告です。

ご心配をおかけして、、ごめんなさい♪♪

ただ、、寂しがりや、、甘えん坊の小学2年生(~_~;)。。。大部屋を1人で使っているので、心細いのでしょうねっ。。。
主人と交代で病院に泊まっています。。

チビギャングは病室に入れないので、ドア越しに見える兄とニコニコし合っています^^
今日は、お見舞いに、絵を描いて持って行きました。
恥ずかしそう~~~に兄ギャング、、「ありがとぉ」ってドア越しに^^

もう少ししたら、お家に帰ってこれると思います。
そんな日まで、、少しゆっくりの更新になりますが、、ここのお部屋でホッと一息^^させて下さい。

↓のコメントのお返事、、、遅くなってしまってごめんなさい、、、、暫くコメント欄はお休みをします☆。



私のお料理パワーの源です~~たくさんの応援をどうもありがとう☆
みんなあってのランキングだとホントにホントに嬉しく思っています!!

にほんブログ村 料理ブログへ

(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆というシステムになっています。応援どうぞ宜しくお願いしま~すっ


○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
どんな連休をお過ごしですか~~??今日は社宅のお掃除当番だったので、チビギャングと、ほうき片手に枯れ葉をたくさん集めました。
あ、、、チビはお友達と遊んでました(~_~;)。。
その間、、チビのお友達の、ふぅ~ちゃんが一緒にお掃除してくれたの^^すごく助かっちゃった^^ありがとっ!ふぅちゃん♪♪

今日もいらしてくれてありがとうございます。とぉっても嬉しいんです、、  ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/573-b8fdffad

 | HOME |  ▲ page top