fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2007年04月26日(木)

大根の玉ねぎごまドレ、ポリポリ韓国サラダ


お野菜食べよう週間3日目は、、、旬は過ぎちゃたけれど、1年中美味しく食べられる大根を、今が旬な新玉ねぎたっぷりと一緒に食べるサラダです♪
このサラダ、、大根安い冬の間は、週に1度は必ず食べていました!!ってくらいうちの皆の人気者サラダ!
いつもの玉ねぎごまドレは2日目くらいが食べごろだけれど、、新玉ねぎのこの季節!!作ったその日から食べ時です!。。。
あまぁ~~くって美味しい~~ドレッシングと一緒に~~~



■大根の玉ねぎごまドレ、ポリポリ韓国サラダ■

【材料】

●玉ねぎごまドレッシング
(たっぷり出来ます。冷蔵庫で保存1週間はOKです)
・新玉ねぎ::::::小1~2個(170g)
(新玉ねぎじゃない場合は冷蔵庫で寝かせて玉ねぎの甘みが出てくるのを
待ちます2日目くらいからが食べごろです~)
・すりごま(白):::大さじ2
・酢:::::::::大さじ4
・醤油::::::::大さじ3
・砂糖::::::::小さじ2
・ごま油:::::::小さじ1
・サラダ油::::::100cc
・塩:::::::::ひとつまみ

・大根:::::::お好きなだけ~~
(生でポリポリ食べるには、葉に近い方が甘くて美味しいです♪)
・韓国海苔or海苔::適量
・炒りごま:::::適量


作り方

●玉ねぎとごまのドレッシング
【1】全ての材料を合わせ、フードプロセッサーにかけ滑らかになるまで攪拌します。
フードプロセッサーがない場合は、すりおろした玉ねぎに材料を全て合わせ、良く攪拌します。
(新玉ねぎじゃない場合は、作ってから2,3日~1週間後、玉ねぎの甘みが出てきた頃が美味しいです。)

【2】大根は7cmくらいの長さにぶつ切りにし、7,8mmの拍子木切りにします。
器に大根をのせて、たっぷりの韓国海苔にドレッシングで♪♪頂きまぁす~~~☆



ポリッポリって音がします!皆が食べてるその音も楽しいの♪♪
じっくり寝かせて食べるドレッシングも美味しいんだけれど、新玉ねぎで作るこの時季のこのドレッシングは最高に旨い!!

太めに大根を拍子木切りするのが良いんです!パパもギャング達もポリポリ音を立てながら1晩で大根半分は食べちゃう!
韓国海苔の磯とごまの風味がとっても合います!なくっても美味しいけれど、あるとお箸のスピードが違います。
普通の海苔でも美味しいで~す☆☆

玉ねぎごまドレッシング、、サラダだけじゃなくって、天ぷら、フライ、お豆腐、ハンバーグに~~
何にでも、とっても良く合いまぁす♪♪

大人は大葉や三つ葉の香りたっぷりと一緒に食べるんです~~~♪



わくわくルンルンしてます♪私のお料理のパワーをと応援をどうもありがとう☆
みんなあってのランキングだとホントにホントに嬉しく思っています!!

にほんブログ村 料理ブログへ

(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆というシステムになっています。応援どうぞ宜しくお願いしま~すっ


○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日もいらしてくれてありがとうございます。とぉっても嬉しいんです、、  ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。

コメント

我が家も玉葱ゴマドレフアンになりましたよ(^▽^)

新玉葱も新大根もまだまだだけど、アスパラや二十日大根にだって合うよね(^▽^)

ゆっちー!!!

心配かけてごめんねぇ
ゆっちーのあたたかいコメント読んでじーんとしちゃったよぉ
元気になったよ*
でも、無理しないようにするね

新玉で作るドレッシングおいしそう~!
血液サラサラ効果もありそうでいいわぁ*
大根の歯ごたえとあいまっておいしそうっ!
作りおきできるのはうれしいね*

ゆっちーも元気に過ごしてね*

ゆちちゃん、こんばんは!
なかんかコメントできひんで、ごめんね。
お弁当も始まり、時間の使い方が下手っぴで・・・トホホ。
この間ね、てりやきチキンイタリアン、作ったよ~~。めっちゃおいしい!!TBさせてもらってます!!
今日の玉ねぎドレも、おいしそうやぁ~。
なになに、新玉だと最高においしいの~~。
きゃ~~、これはつくらなきゃ~~。

いやあ~
昨日のほうれん草編につづき
今日も勉強になりましたぜ!!

そうか、たまねぎは寝かせておくと甘くなるのか
うちのギャングがねえタマネギ好きでねえ

あ~~でもすりおろすのって
号泣するようでしょ?
やっぱフープロじゃないとなあ

ゆちさん今晩は~^^。 遊びに来てくれて&コメント残してくれてありがとう~。とっても嬉しかったです。

たまねぎゴマドレ、おいしそ~。早速作らなきゃ。薪タマじゃないときは、作ってから2日置いたほうがいいってこと?それとも、たまねぎを2日冷蔵庫で寝かしてから作ったほうがいいのかな~?(えっ?どっちも同じこと・・・?)ゆちちゃんは(あっ、「ちゃん」に変っちゃった。)素敵な器をたくさん持っているのね。お料理と一緒に、器も楽しめるから嬉しいです^^。

うちは、男の子3人なの。大変よ~。3人って。って、思うけど、4人とか5人とかいて頑張っている人もいるから、弱音はいたら恥ずかしいんだけど・・・ ひとりでも女の子いたら・・・なんて思うときもあるけど、男の子ばっかりも楽しいかも・・って、最近少し思えるようになりました。

めめは今日も眼科に連れて行かなくては・・・。多分、今日で終わりかな~。後は、目薬だけでよさそう・・。おっぺの「虫刺され」もよくなったよ^^。ごしんぱいおかけしました~。   

これからも仲良くしてくださいね。
ではでは、また遊びにきますね~。

ゆちちゃん、おはよう♪
きゃーーーこれは私の為に?ってお料理だわ。
いつみいつもゆちちゃんありがとうね♪
今日は大根買ってこれ作ります★

こっちは久々のお天気♪
元気いっぱい公園で遊んで来ます★
ゆちちゃ、素敵な金曜日をね♪

ゆちさ~~ん!!おっはよ~ん

ぽりぽり大根大好き~~
家族全員、大根サラダ大好きだから絶対これ!お気に入りになっちゃう!
冷蔵庫と食品庫を確認したらすべて材料があるじゃないの~~~
今日の夕飯の一品はこれにきまりっと!!

ゆちちゃん、こんばんは♪
玉ねぎドレッシング大好き!!
うちで作るドレッシングにも玉ねぎすって入れるんだけど、
今度ゆちちゃんのドレッシングも作ってみたいな(*^_^*)
フードプロセッサー欲しいなぁってすごーく思ってて、
この連休中も出かけては見ちゃいそう。
安いめのでいいのか、ちょっとお値段いい方がいいのか?
ゆちちゃんはどんなの使ってるのかな?

GWだね!楽しい連休を~~

美味しかった!早速作ってみたのです。主人も喜んで食べてました。私が作ったものを美味しそうに食べる姿をみてるとなんだか幸せです(^^)ゆちさんのお陰!

こんにちは、京都のnagomiです。

姫!我が家の冷蔵庫の中身をこっそり覗いているのでは?
ホウレンソウ   ありま~す
大根   ありま~す
新玉ねぎ  もちろんv-221
韓国のり   あるに決まってるジャン

がんばります!

◆みぃさまぁ~~っ
わぁ~みぃさまのお家でも、自家製玉ねぎの玉ドレ、、
作ってくれたんだ~~
新玉ねぎも、少し時間が経つと見かけは新玉ねぎでも、、
辛さが増しちゃうのですね~
今日、お友達のお家で作ったのは、随分辛かった(^_^;)。。
みぃさんは、お休み中もお仕事かなぁ~~?



◆junco*っち~っ
あ~~良かった♪
少し良くなったのかな~??
今日からパパもお休みかなっ??junco*っちも
少しお休み出来るといいねっ~~

真ん中に、ちょこっと学校があったりするのが
なんだかねぇ~~~だよねっ~

まだまだ、肌寒いから、ぶり返さないよぉ~に気をつけてね!!

◆ぽわ子ちゃぁ~んっ
ぽわ吉くんが、新しい生活のスタートで、、
忙しいでしょ~~~分かるよぉ~~わかる!!
私も、去年はダブルで、、ほぉぉんと大変だったよ、、
何が大変??って、、
たいした事じゃないけれど、入園、入学の用意も大変だったけれど、、
その後も、名前かいたり、雑巾作ったり、、、、
あ~~思い出すだけでヘトォォ~~ってなっちゃうもん!
ぽわ子ちゃん!連休中は少しお休みできるのかなぁ~~
エネルギー補給してねっ☆☆
連休が明けると、結構ペースがつかめてくるよぉ~~

私なんて、今も時間を有効に使えてませぇぇん(^_^;)

◆王子さまぁ~~~~っ
あ~~王子さまはお優しい♪♪
こんなところでも、色々と読んで下さって、、
うれし、ありがたいですぅぅ~~
あ~~じゃあ褒められついでにっ。。。
玉ねぎって、冷蔵庫に入れて冷やしてあるのだと、
涙が出てこないんですよ~~
不思議ですねっ~~~、、ちなみに、私はコンタクトしてるからかなぁ??
そぉんなに涙出ません^^

あ、、それと、これみじん切りでも美味しいそうです。
お友達が実験してくれました。ありがたいです、、^^

王子さまは、連休なんか関係なく、お仕事かなぁ~~??
ふれぇぇ~~ふれぇ~~~っ♪♪



◆nikonoriさぁん~っ
こんばんは♪♪
ごめぇん、、レシピが分かりずらいねっ~~
えっと。。新玉ねぎじゃないときは、作ってから2日くらいからが、
食べごろでぇす♪って事です。
すりおろしてすぐだと、玉ねぎの辛さが強いから、、
でも、それがお好きな方もいるみたいです~~

作って、冷蔵庫で寝かせておくとねっ、あまぁ~くって香ばしい
玉ねぎの味が良いんだよぉ~♪♪

新玉ねぎでも、少し時間が経ってるのは、辛さが出てるみたい、、、
変って行くドレッシングも楽しみ方かもねっ☆☆
結構日持ちするんだよ、、1週間から2週間弱までは
試した事あるんだ~~OKよっ^^

nikonoriさん、男の子3人なんだねっ~~
私のお友達もとっても多いんだ~男の子3人!!
楽しく激しい毎日だよねっ~~うちは2人でもすごい
激しいです(^_^;)

めめちゃんのお目目、、良くなってきたかな??
目って嫌だよね、、気になるしねっ、、、早く良くなりますよぉに。。。

◆み~ちゃぁん~っ
ダイエッターのみ~ちゃん!さすがぁ~
お野菜、たぁくさん食べてるもんねっ~~

あらっ。。
そっちはさえないお天気が続いていたのねっ~~
こっちも、お天気は続いてるけれど、、
毎日肌寒くって、、
寒がりの私には、まだまだ(^_^;)って感じ、、、

今日も、厚着してたら、お友達に笑われちゃった^^

み~ちゃんちはどんなお休みを過ごしてるのかなぁ~~

◆花音さぁ~んっ
久々に、大根1本買ったの~~
あっと言う間になくなっちゃったよ。。。
だから、、調子にのって、また今日1本買って来ちゃった(^_^;)。。

ポリポリって音がすると、なんだか嬉しいよね!
お野菜たべてますよぉ~~って感じになるもんねっ~~

あ~~ドレッシングもなくなっちゃったから今から
つくろ~~^^



◆なーさぁん~っ
こんにちは~
なーさんはどんなGW過ごしてるのかなっ~~?
うちは兄が熱だよっ(>_<)。。

フードプロセッサーねっ~~
私も実は欲しいの!!
今はね!簡易型のとっても安いの、、使ってるんだ~~。。
バーミックスを持っているから、こーいった、すりおろし、とか
混ぜるとか、マッシュとかスープとかにはとっても
重宝してるのだけれど、
バーミックスで補えない、、(例えば、粉をふるうとか、みじん切りとかねっ~~
今はそのおもちゃみたいなので、充分間に合ってるの。。
ただ、量が多い時とかはムショウ~に欲しくなる~~
でもねっ。。
母も凄く安いの使ってたよ!新聞屋さんで頂いたもの^^。。
充分だよね!!
どんな時のどんな工程をFPにお任かせするかでまた違うのかなぁ??

電化製品とか、そ~~ゆうの選んで悩んで考えてる時って、、
最高に幸せだよねっ~~~
なーさんが良いお料理のパートナーと出会えますよぉにっ。。。
仲間入りしたら、是非見せてねっ~~~

◆さっちゃぁ~~んっ
わぁ~~~
嬉しいなっ!さっちゃんどうもありがとぉ!
ご主人のおいしそぉ~に食べてる顔、、、
私も覗いてみたいっ^^

そうそう!嬉しいんですよねっ~~その笑顔が何よりも♪♪
さっちゃん、、私にまで嬉しさのお届けありがとぉ~☆



◆nagomiさぁ~んっ
わっ。。。
ばれたっ~~~(>_<)、、
nagomiさんちの、、、、

使っちゃいました(>_<)、、、、
ごめぇぇんっ(~_~;)

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/567-b11c9318

 | HOME |  ▲ page top