fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2007年04月20日(金)

ひらひら大学芋とカラーピーマン


カラーピーマンが安くなって来たので、今日は主役!
1本だけ残っていたさつま芋はひらひらぁ~~っと切って、大学芋のタレに絡ませます。



■ひらひら大学芋とカラーピーマン■

材料【4人分】

・さつま芋:::::::::小1本(170g)
・赤ピーマンと黄ピーマン::大1個づつ(合わせて160g)
☆砂糖:::::大さじ2
☆醤油:::::小さじ2
☆酒::::::小さじ1
☆みりん::::小さじ1
・ごま油::::小さじ1強
・黒胡麻::::適量


作り方

【1】さつまいもは薄い短冊切り(1,2mm)にし、水に晒しザルにあけます。
ピーマンは縦に線切りにします。

【2】フライパンに油を熱し、ピーマンを加え炒めます。全体に油が馴染んだら、水気を良く切ったさつま芋を加え木ベラで炒めます。

【3】さつま芋が少し透明になってきた頃、良く合わせておいた☆を加えます。強火で水分を飛ばすように木ベラで炒め、水分が少なく、とろ~っとして来たら火を止めます。
少し粗熱をとってごま油を廻しいれ、できあがりぃ~~。胡麻をたっぷり合わせて頂きまぁす♪
さつま芋は、もう少し火を通した方が良いかしらぁぁ??ってくらいが美味しいです



お好みだけれど、さつま芋は少しシャキ、、少しホクっとしてる感じくらいが美味しいんです。
あまっからなひらひら大学芋に、あまぁ~いピーマン。、、これが合うんですよっ!
甘辛味と仲良しな青いピーマンでも美味しいです。

ピーマン好きなギャング達、、大学芋と一緒でお菓子みたいに食べてました^^。

今週も1週間、私にお料理パワーの源をどうもありがとう~~☆
みんなあってのランキングだとホントにホントに嬉しく思っています!!

にほんブログ村 料理ブログへ

(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆というシステムになっています。応援どうぞ宜しくお願いしま~すっ


ふわぁぁ~~今週もなんだか、あっという間に1週間でした♪
新学期はじまって、チビは午前保育だし、参観日や家庭訪問、、、4月、5月って忙しないですよねっ~~~
これを乗り越えればペースがつかめますねっ~~~
もう少し、頑張りましょぉ~~~☆☆☆

今日は↓にもういっこ、『自家製厚揚げ』をUPしてまぁす~~

☆続きに「お知らせ」を書いています☆
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
まだまだ肌寒いですねっ~~家では暖房フル活動してます(^_^;)。。。
みなさん~良い週末をお過ごしくださいねっ~~~♪
今日もいらしてくれてありがとうございます。とぉっても嬉しいんです、、  ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。


お願いとお知らせ
今、私のブログお友達のリストを作っているのですが、、コメント欄でお話しをさせて頂いているお友達、、
そして私が遊びに行かせて頂いているお友達を順にリンクさせて頂きたいと思っているのです。。
もしも、不都合な方がいらしたら、左バーからリンクされている『ゆちのお料理実験室HP』にあるメールボックスより、ご連絡頂ければと思います。
そしてそして、是非是非私もリンクしてねっ~~ってお友達メールボックスよりメール頂ければすっごくありがたいです~~~
なんせ、アナログ女ゆち、、、、完成するまでちょっと時間かかってしまうかも、、、だけれど、許してぇぇ~~

そしてそしてそして、、滞っていたHPの更新です。。。。。
先週末に更新しました。
遅れ気味でごめんなさい♪そしていつも活用して下さっている方♪どうもありがとう!!
(影の管理人はとっても喜んでいます)
ゆっくりですが、、更新作業。。つづいてまぁす♪(ゆちのお料理実験室影の管理人より

コメント

えらいねえ師匠は、、
ちゃんと、お知らせって断ってさ!
ワシだったら勝手にやっちゃうよ(汗)

つうか、パプリカ安くなってきなのですね
ワシ、大好きなんだけどさ
高いからいっつも敬遠してた

あの~~~こっちの
ドアホ~な某スーパーは、ホントアホだからパプリカは韓国産しかおいてないけど
やっぱ国産がいいのでしょうか?
つうか、マジ、ダメダメスーパーだよ某スーパー
だって今日、イチゴかったら、1/3はカビだぜ
ったく、どう思う?
一応さ、関係者だから、怒らないけど
もう絶対かわねえ!!!!

って、実はワシもよく子供に大激怒しながらブログしてます(汗)

い、今もそうっす(大汗)

こんばんは!

↓の自家製あげ、しっかり水切りすれば揚げる時に油ハネませんか?
私、揚げ物苦手でi-229結婚してから2回しか家でやったことないんです~。いつも、消防士の服着てしたいくらいです(笑)
今日、晩ご飯に「ホタテのシャキシャキボールとキャベツのケチャップスープ」作りましたi-184
見た時から、どうしても食べてみたくて!
2人分で作ったのに、何か時間かかってしまって慌ててたので調味料を4人分で入れてしまったりとか、少々失敗もあったけど、味は抜群でした~i-176
と~っても美味しかったですi-237特にスープが!ダイエット中なのに、おかわりしちゃいました♪
美味しいレシピ、ありがとうございますi-184

ゆちさん、こんばんは~^^
わ~!鮮やかなピーマン、綺麗~~☆ パプリカ安くなってきましたものね~。
ん~、気になるけど・・・今日は明日の夕飯にど~しても作りたいレシピをお借りしに来たのですぅ~。上手に出来たら報告させてくださいね~~^^
そうそう・・・グループレッスン、お母様方はあれこれ気苦労されるの分かりますよ~^^ でもでも、音楽でつながる仲間ってと~っても素敵だと思うので頑張ってくださいね~~~♪
私の魔法のフライパンは、真ん中サイズの26cmですよ~。北京鍋は小さいほうです~。時々、恐ろしいくらい焦げちゃって、なかなかうまく使いこなせないけどず~っと大切に使いたいな~と思ってます☆
←リンク仲間に入れてもらってありがとうございます~~~!嬉しいです~~~っ!!・・・というわけで、私のページにもリンク貼らせてくださいね^^ 不都合でしたら、ご連絡くださいね。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

◆王子さまぁ~~~~~~っ
あ、、違うんですよぉぉ~~
一見丁寧??に見えますが、、
どちらかと言いますと、、お手伝いお願いしますねっ~~
っていうお願いなんですねっ~~~

あ~~~王子さま!そうなんですよ!
こっちのどあほぉぉ~なスーパー(あ、、関係者さま失礼っ。。。(~_~;))
も、、パプリカ韓国産、、、
それに、いつかはブロッコリーもUS産しか置いて無くって、、
野菜コーナーのおじさんに質問したら、、
今日は国産はありません、、、って堂々とおっしゃってました。。
だから、このピーマンは、生協のカタログで発注したものでぇす♪
お野菜は、生協かよつばの宅配が多いかなぁ??
それと私は昼間に買い物行けるから、、
直販場に行くんです、、、王子さまが昼間の主夫だったら、、、
絶対にはまってますよねっ~~農協は。。。

いちご、、私も半分カビてた事ありました。。。(>_<)。。。

◆berry☆さぁん~~っ
こんばんは~~
消防士の格好で油使ってるberry☆さん、、、
想像しながら、、ニコニコして書いてる私です^^。。
お豆腐はねっ、、レシピの通りしっかりと水きり後、
きちんと冷まして、ペーパーで水分を拭いてから揚げれば、まったく問題なしだよ~~
ホントに簡単で美味しかったので、感動したの、、
berry☆さんも、是非是非、、消防士じゃなくって、、
ちょっとラフに、、長袖のTシャツくらいで、、作ってみてぇ~~

ホタテのスープ早速作ってくれて、、嬉しいなぁ~~
ありがとぉ~
調味料入れすぎちゃって、しょっぱかったかな??
ほたてって、凄いよねっ!
今度はハンバーグにしてみよぉ~~って思ってるよ、
安い時に買い込んでおかないとねっ!!
berry☆さん、、ダイエット中なのぉぉ~~~
やだぁ~置いてかないでぇ~~~~~



◆はなさぁん~っ
こんばんは♪
魔法のフライパン、、北京鍋ももってるんですねっ~~
いいなぁ~~
私も欲しいのだけれど、、もう待てないなぁ~~
(あ、、まだ3年待ちとかなのかしら??)
そうそう、、最初は私も、、普段の電力で調理したら、、
酷い事になったよ。。。
なかなか難しいけれど、コツをつかむと凄いよねっ~~
やっぱり初めに、良く熱くしてから調理するのが
ポイントなのかなぁ???
大きいの、、、、欲しいな。。。。。。。

リンク大歓迎で~~す♪ありがとぉぉ~~~^^

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/562-1a4308ce

料理レシピ紹介サイト ブログでCookin

「さつまいも(薩摩芋)サツマイモ 」料理レシピで、献立の参考になりそうなブログ記事を集めています。自薦による投稿も受け付けているので、オリジナルなレシピのブログ記事があったら、どしどし投稿してください。
 | HOME |  ▲ page top