fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2007年04月16日(月)

きんぴらキャベツ【お知らせとお願い】


先週、出遅れて午後になってから農協へ。。。想像通りお野菜は時間をかけて選ぶほど残っておらず、、、
私の頭よりはるかに大きなキャベツや少し硬い感じの水菜。。。
でもやっぱり安いし、新鮮だから、、、私の顔より大きいキャベツ抱えて帰って着ました。
今週はキャベツ沢山食べよう!週間~~~~


■きんぴらキャベツ■

材料【たっぷり4~5人分】

・春キャベツ:::::::430g
・にんじん::::::::中1/2本
・だし汁:::::::::大さじ2
・砂糖::::::::::小さじ1+1/2
・醤油::::::::::大さじ1+1/2
・みりん:::::::::小さじ2

・ごま油:::::::::小さじ2


作り方

【1】キャベツは少し太めの線切りにします。にんじんもキャベツ同じくらいの線切りに。

【2】フライパンに油を熱し、にんじん、キャベツの順に炒めます。少ししんなりとして来たら、合わせておいた☆を加え更に火にかけます。

【3】火を止め、粗熱をとりながら味を染み込ませ、ごま油をまわしてできがりぃ~~



たっぷりガッツリ食べました!切ったらお茶碗いっぱいの量でも金平だったらひとくち、ふたくち!
まっしろぉ~なホカホカご飯にすごく合います♪
シャキシャキって歯ごたえも美味しさのひとつ☆☆
少し硬めに火を通して、冷ましながらフライパンの中でしっかり味を染み込ませました。
食べる直前にまわすごま油が良いんです♪♪

今朝のパパのお弁当にも、来週から始まるチビのお弁当用にも、お弁当カップに入れて沢山冷凍しました♪

週末のうちは、冬の間は悩んだらお鍋を囲んでます。。。
。。。。ってもう冬じゃないけれど、、、、、昨日はねっ、白菜じゃなくって、キャベツが主役のお鍋に。。。
(お鍋はうちの鍋奉行に全てお任せだから、私も嬉しい日曜日なんだぁ~~っ^^)
もうキャベツ殆どありませぇぇん~~^^

その殆どを使って、明日につづきまぁす~~

お願いとお知らせ
今、私のブログお友達のリストを作っているのですが、、コメント欄でお話しをさせて頂いているお友達、、
そして私が遊びに行かせて頂いているお友達を順にリンクさせて頂きたいと思っているのです。。
もしも、不都合な方がいらしたら、左バーからリンクされている『ゆちのお料理実験室HP』にあるメールボックスより、ご連絡頂ければと思います。
そしてそして、是非是非私もリンクしてねっ~~ってお友達メールボックスよりメール頂ければすっごくありがたいです~~~
なんせ、アナログ女ゆち、、、、完成するまでちょっと時間かかってしまうかも、、、だけれど、許してぇぇ~~

そしてそしてそして、、滞っていたHPの更新です。。。。。
先週末に更新しました。
遅れ気味でごめんなさい♪そしていつも活用して下さっている方♪どうもありがとう!!
(影の管理人はとっても喜んでいます)
ゆっくりですが、、更新作業。。つづいてまぁす♪(ゆちのお料理実験室影の管理人より



私のお料理パワーの源です~~たくさんの応援をどうもありがとう☆
みんなあってのランキングだとホントにホントに嬉しく思っています!!

にほんブログ村 料理ブログへ

(アイコンをクリック↑で「ゆちのお料理実験室」にワンポイント☆というシステムになっています。応援どうぞ宜しくお願いしま~すっ


○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
↓のコメントのお返事が遅くなっていて、ごめんなさい☆土日、、フル活動していて、夜にはヘトヘトになっちぇってました(^_^;)
今晩ゆっくりお返事させて下さいっ~~♪
今週も張り切って行きましょぉぉ~~~
今日もいらしてくれてありがとうございます。とぉっても嬉しいんです、、  ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。

コメント

私も野菜は朝市でたいてい買うんだけど
夕方行くと出来損ないの売れ残りばっかり。
でもスーパーよりも栄養はありそうだしね。
春キャベツだけは出来損ないのゆるゆるに巻いてるのが
柔らかくて好き。
持ってみて出来るだけ軽いのを選ぶよ。

ゆちさぁんwonkaも今日キャベツ買ってきたよ~一緒一緒♪うれしいナ★★★
キャベツ大好きwonkaまた実家から帰ってきたら作らせてね。
そしてそしてHP更新されたんやぁ♪ワクワク楽しみに見に行ってくるね!!!影の管理人さんお疲れさまでしたっ♪

感激!!

おお~~~キャベツ特集!!
ま、まってやしたぁ!!
しかも、これはいいっすねえ
簡単で、、
キャベツ人間のワシには最高っす!

あ~~そうそう
先日、ワシ、神楽坂にモツ鍋食べにいったでしょ
そのときの鍋のメインお野菜は
キャベツだったよ
あとニラ!

ゆちちゃん、こんばんは★
きんぴらキャベツ美味しそう。
これは早速春キャベツを買って明日作るね♪
ゆちちゃんのお料理って簡単なのから豪華なお料理まで沢山あってHPに行くと時間を忘れちゃうよ。
いつもありがとうね♪

こっちは花冷えなの・・・涙
今夜は寒くてまた靴下を履いて寝ます。笑
おやすみ~★

こんばんは☆
きんぴら大好きで最近はまってるので、これはぜひぜひ作らせて頂きますi-179
でも、野菜を腐らせる名人の私…2人分だからと思って、多少高くついても少量パックを買うようにしてますi-238
やっぱり、「これを作ろう!」と思って買ってきても、その後の応用が出来なくて、冷蔵庫でほったらかしになるんですよね~。うむむ、もったいないi-201

ゆちちゃん、こんばんは!
キャベツできんぴら~~!美味しそう♪
キャベツとニンジンだけなんだね!! 
最初、揚げも入ってるのかと思ったけど、キャベツの色が似てるだけでした~~~~。
キャベツってウチの場合、買ってても全然使わない時があって冷蔵庫の中でめっちゃ場所だけ取ってるときがあるよ~~。
これはいっぱい作ってもモリモリ食べれそうだね!!
冷凍にもできるの~~!?作らなきゃっ☆

それと、ゆちちゃん!!私のページお友達のリストに入れてくれてありがとう★嬉しいよ~~。
これからもよろしくね~~。

きゃべつうううう

キャベツもキンピラになるんですねー!
これ 本当に美味しそうだなー
おまけにキャベツってのがいいですよねー
だって たーっぷり食べられるもの!!!!
イギリスってキャベツの種類が多くて 日本のキャベツ
と同じ種類は無いので 近い食感のヤツ(長くて
とんがってるヤツ)で作ってみますねー

わーい!お友達リンクしてもらっちゃったー!!!
嬉しいなーーーv-10

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

◆coroさぁん~っ
coroさんちの方はお野菜美味しいんだろうな~
朝市ってなぁに??
スーパーとかで朝市してるのかなぁ??
うん!!私も私も!!巻きが少ないのねっ~~
ひとそれぞれ、選び方って違うんだろうねっ。。
私、、お野菜選ぶ時って、すごく慎重になっちゃってね、、
少しでも緑色してるの、、とかねっ、、、
奥の方から引っ張り出してるわ(~_~;)



◆wonkaちゃぁ~んっ
わっ^^
影の管理人、、wonkaちゃんに声をかけて
貰っちゃうなんて~~~
感激して涙しちゃうよ^^
ここは殆どお願いしてるから、、、パパの力作??
なの☆☆感謝感謝♪
最近忙しくって、HPの更新、、出来ないよぉぉ~~って
嘆いてたもんね!
土日使って、頑張ってくれました!
ホントにお疲れ様だねっ!
wonkaちゃんありがとっ☆

◆王子さまぁ~~~~っ
あ~~そうだ!そうだ!
神楽坂のもつ鍋やさん、、気になっていたのに、、
すっかり忘れてましたよぉ~~
ギャベツニラ、、モツに味噌味でしたよねっ??
それに、パイ生地も忘れてた!
でも、大丈夫!忘れてません^^^^

そうそう、、王子さま、、帰省前にあら?帰省中だったかな?
キャベツのお浸しも作ったの、、、
実家に帰って作ったら、妹に好評でした!
王子さまってお漬物みたいなのは苦手なのかなぁ??

◆み~ちゃぁん~っ
昨日から、凄い寒いよ!こっちも。。。
灯油を買い足そうって思ってるんだけど、、
み~ちゃんちではやっぱストーブつけてるよね??

それで灯油買い足すと急に暖かくなってきちゃったりするんだよねっ~、
いっつも余らせちゃうの。。。

明日はベランダのお掃除、、って毎日思ってるのに、、
なかなか出来ないで居る私は、、本当に寒がり、、(>_<)。。。
早く蝶々が飛ぶくらいになるといいねっ~~



◆berry☆さぁん~っ
あ~~分かるぅ~~
私も1人で住んでいた頃はそぉ~~だったなぁ~
高くつくからって、大きなのを買ってて、、
結局、、シナァァ~~~って可哀想な状態にしちゃってて、、
そんな時はいっつもお味噌汁たっぷりかカレーかシチュー(~_~;)。。。
懐かしいなぁ。。
でも私も、そんなのが続いてたから、少量パック買う様に
なったの、、、
それの方が賢いよね!
大きな大きなキャベツ!先週はモリモリ食べて4日で
消費したよぉ~~お鍋にたっぷり使ったかな。。
キャベツに追われてるよぉぉな毎日でした(~_~;)(~_~;)

◆こまきちゃぁん~っ
大好きな油揚げ、、入れたら、良かったかもぉぉ~~
わかるぅぅ!私もキャベツすごい占領してる時あるの!
保存も結構効くから、ついついほったらかしにしちゃうよね。。

今回は顔より大きかったからねぇぇ~~
凄い量をお鍋で食べたよ!
白菜より好評だったみたい!
キャベツって甘くって美味しいもんね!
でも、お鍋の季節には少し高いんだよねっ~~

食べよう!習慣にしたから、いつも気にしてて4日で
食べちゃった^^
お腹はキャベツでいっぱいだよぉ~
あ、、冷凍の金平は、、今日のお弁当にも入れたよっ~^^

◆Zuppinaちゃぁ~んっ
長くってとんがってるキャベツは味は一緒なのぉ~~?
日本でも最近は、グリーンボールっていう、
キャベツがギュゥゥ~~ってボールみたいになってるの
出てきてるよっ☆
パパの実家で沢山つくってるの。。
ロンドンでも今、キャベツが旬なのかなっ??
お野菜、、沢山で、良い季節になってきたね!!
もう桜は散っちゃったよね~~~??

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/557-e4588c70

 | HOME |  ▲ page top