fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2007年04月06日(金)

いちごクリーム和パフェ


おはよぉ~ございます♪
もう少しで帰って着ます。ゆっくりな更新の中、遊びに来て下さって、ありがとう♪♪

先日、おはぎを作った時に、作ったあんこ。。。実は、これを食べたいからだったりします(^_^;)。
いちごが安いうちに、沢山食べたいなぁ~って思って、春休みに入ったギャング達と一緒に食べました。面倒だったので、包まず大福!!。。
ギャング達と食べるなら、これで充分^^



■いちごクリーム和パフェ■

材料【4人分】

あんこ:::::::適量(1人分30g~40gが適量かな?)
(↑作り方はクリックしてご参考に。市販のあんこで良いです)
・ホイップクリーム::適量
・いちご:::::::たっぷりと♪
●ギュウヒ皮(4枚分)
・白玉粉::::50g
・砂糖:::::大さじ1+1/2程度
・水::::::80cc

・片栗粉::::適量
(打ち粉用)


作り方

【1】ギュウヒ皮を作ります
ボールに白玉粉を入れ、水を少しずつ加えながらダマをなくす様に混ぜ合わせます。砂糖を加え更に混ぜます。(しなくてもOKですが、こし器で漉すと仕上がりが滑らかになります)
耐熱容器に入れ、蓋をして電子レンジ(600w)で1分チン。取り出してヘラで素早く混ぜ合わせ、もう一度蓋をして、1分~1分30秒チン全体が透明になっていればOKです。
蓋を開けて混ぜ合わせ、片栗粉で打ち粉をした台の上に移します(熱いから気をつけてヘラでね)。少し冷めたら片栗粉を全体まぶしフワッとラップをかけ、粗熱をとります。

【2】手で触れる程度に冷めたら、4等分にし、片栗粉で打ち粉をした台の上で、丸く平らに薄く延ばします。ラップをかけ、完全に冷まします。

【3】器にカットしたいちご、滑らかにホイップした生クリーム、あんこ、皮の順に重ね。。。これでできあがりぃ~



ギャング達、、見た瞬間、、、「皮が食べにくそぉ~」なぁんて言ってました。。実は私もそぉ~思ったの(^_^;)。。。
でもね、、、「やっぱりそんな事ないねっ。。。」って。。
がぶっって食べると、中から、ジュワァ~って広がってくる手で食べる大福もいいけれど、、、
クリーム+あんこ+いちごのハーモニーが器の中で一緒になってく、、、スプーンで食べる大福もいいものです♪

大好きなケーキ屋さんで、ギュウヒに包まれているケーキがあったんです。。
その滑らかなギュウヒを目指して、お菓子屋さんに聞いてみたりしてお勉強中です。
粉の量や水分によって、加熱の時間も、出来具合も違ってきて、まだまだ実験継続中の皮なのです^^。。。

お家で作ると、私は必ず2人前は食べちゃいます^^!!!
甘いもの大好きな私の中で、トップクラスで大好きないちごクリーム大福!!満足まんぞく^^♪♪

ゆっくりペースな中、覗きに来て下さって、ありがとうございます!
たくさん元気を貰ってます!いつもランキングの応援どうもありがとう☆
みんなあってのランキングだとホントにホントに嬉しく思っています!!

こちらプチッとクリックで応援、、どうぞ宜しくお願いしま~すっ 

にほんブログ村 料理ブログへ





○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
ただ今、春休みを使って帰省中です~。タイマーでゆっくり更新な中、、遊びに来て下さって嬉しいです♪
実家でアナログな生活を送ってますので、コメント欄を閉めてゆきます♪。
また帰ってきたら、皆さんのところにも、たっくさんお邪魔させて下さい!

今日もいらしてくれてありがとうございます。  ゆち
今日もいらしてくれてありがとうございます。とぉっても嬉しいんです、、  ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/549-2bb4badd

 | HOME |  ▲ page top