fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2007年03月28日(水)

ブロッコリーとたっぷりエリンギとクリームとコーン


夕方からの発表会終えて、さっき帰りました。おそいUPになってしまってごめんなさい☆
ずらぁ~っと並べただけの名前でしっつれい~(^_^;)。。。

昨日、農協の直販場で、、たっぷり入ったブロッコリーやエリンギや、、、いろんなお野菜がいっぱいでした。春って青いお野菜豊富で安くって嬉しくなっちゃいます。
おいしいうちに食べてあげなきゃ。。。。。。
今日のお昼に3人でガツガツたべました♪



■ブロッコリーとたっぷりエリンギとクリームとコーン■

材料【4,5人分】

・ブロッコリー:::::290g(小ぶりの2株くらいかな)
・バター::::::::10g
・サラダ油:::::::小さじ2
・玉ねぎ::::::::小1/2個(80g)
・エリンギ:::::::90g
・ホールコーン:::::60g
・薄力粉::::::::小さじ2
・牛乳:::::::::130cc
・顆粒コンソメ:::::小さじ1/2
・塩::::::::::少々


作り方

【1】ブロッコリーは小房に分けます。太い茎の部分は表面の皮を除いて、薄くか細く切ります。細長い茎の部分は半分の太さに。
たっぷりの沸騰した湯に塩を加え、茎から順に入れます。再度沸騰してから1分くらいでザルにあげます。

【2】フライパンに油とバターを溶かし、スライスした玉ねぎを加え透明になるまで炒めます。薄くスライスしたエリンギ、も加え炒めます。

【3】エリンギに火が通ったら、コーンを加え、薄力粉を振るい入れます。木ベラで混ぜながら茶色くなるまで炒めます。

【4】牛乳は少しずつ加え入れ、都度良く木ベラで混ぜ合わせます。牛乳が全部入ったら顆粒コンソメを加え、少し火を通します。塩と胡椒で味を調えます。
(1)のブロッコリーを加え全体に絡めできあがりぃぃ~~



優しい~クリームに包まれた、コリコリエリンギと青々美味しいブロッコリ~~。コーンの甘さでお手伝い。。
パスタに絡めても美味しいね☆
うちのギャング達クリーム味大好きなので、、主食の勢いで、、、(^_^;)ガツガツ~~~でした。

ヤマハの発表会♪♪この日の為に、、親も子も、、それに先生もとっても頑張って下さいました♪
先生に感謝です


兄ギャング、、出だしはマリンバでした。母の方が緊張してました。。


みんなにパワーを貰ってます!いつもランキングの応援どうもありがとう☆
みんなあってのランキングだとホントにホントに嬉しく思っています!!

こちらプチッとクリックで応援、、どうぞ宜しくお願いしま~すっ 

にほんブログ村 料理ブログへ



○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日もいらしてくれてありがとうございます。とぉっても嬉しいんです、、  ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。

コメント

エリンギ大好き

エリンギってこりこりして美味しいですよね~
大好きです。
キノコが好きなんです。

春はキャベツもおいしい。
野菜は食べ物の王様だ~って想います。
今日も美味しそうなレシピをありがとう。

こんにちは、京都のnagomiです。

出だしのマリンバって親も緊張ですよね
我が家の娘も出だしの大太鼓を選んだことがありました
ピアノを習いに行ってて、何で大太鼓よって思ったけど、一番目立ったわ~
その分親はハラハラでしたけどね

お兄ちゃん、お疲れ様でした。

兄ギャング!!がんばったんだね!
えらいぞ~~!!すごくえらい!!

つうか、こ、これは!!
ホ、ホワイトソースの応用編ですね!!
う~~~ん
やっぱり木ベラが重要ってことですね
師匠、ありがとう!ありがとう(号泣)

ワ、ワシ、逃げないで、やってみます
ホワイトソース系!!
これは、レシピを見るととっても簡単そうだし
あ~~でもうまくいくかな~ワシに、、(汗)

ゆちちゃん、こっちにも~。
クリーム系にこの食材は絶対おいしいよね!!!
クリーム系は大好きなんだよ~。
早く作りたいなぁ~。
エリンギ買ってこなきゃ!
うん、パスタでもいいね。
これにチーズ乗せて焼いても美味しそう~♪

コメントありがとうございました♪
嬉しかったです。
まだ次女の体調もパッとしませんが
こんなキレイなグリーンのものとか
がっつり食べたいです。w
いやぁ 冷蔵庫空っぽなもんでww
参考にさせて頂きます!
これからもお邪魔させていただきます。

◆pericanさぁん~っ
こんばんは~~
春休み中ですねっ~満喫されてますか~っ??
ホント、お野菜は王様ですよね!
いっぱい食べなくっちゃって心がけてます。

キノコはうちのチビ達も大好きで、、
お味噌汁に入ってると喜びます^^

なかでも、やっぱりコリコリ、、私も大好きっ^^



◆nagomiさぁん~っ
そうなんですよぉ~~
出だしから、、
しかも、、、、、、、こんなに前だとは、
想像外でした(^_^;)、、
焦った焦った、、、しっかり音外してました(>_<)・・

まっ、、他はしっかり弾けたので、◎。。。かな^^

本人は達成感、、みたいです。。でもまだまだですねぇ~~

最近は靴下2枚になりました。あげ水は欠かさずしてますよっ(^_-)-☆

◆王子さまぁ~~~~~~っ
兄ギャングねぇ~
イマイチ緊張感があるのか?ないのか??
音外してて、母は恥ずかしかった(^_^;)。。
まぁ、、あんなものでしょうか??

フフっ。。これね、今日作りながら、王子さまの事、、
思い出しちゃいました!
あれはレンジホワイトソースだったんですねっ。。
薄力粉も生だと粉々して美味しくないんですよね。。
だから、結構火を通します。
でも、私も面倒が嫌いだから、レンジの美味いホワイトソースも実験してみよぉぉ~~

あ~~パイも作ってみなきゃ、、
早く春休み終わらないかなぁ~~~



◆こまきちゃぁん~っ
ホントホント!
チーズのっけて焼いたら、また次の日の朝に変身して
出せちゃうね♪♪

エリンギ、、安かったよぉ!
今たっくさん採れるみたいだね!

春はお野菜が豊富で、、直販場楽しかったよ!
こまきちゃんちの方でもあるぅぅ??

◆冬さぁん~っ
こんばんは☆
次女ちゃん、、まだ本調子じゃないのですね、、
うちも、チビが一昨日から調子悪くって、、
そ~~ゆう時って食べ物にもすごく波があってね、、
1日中「これ食べれる??」とか聞いて、、
食べさせたがってます。
フルーツとか野菜ね、、少しでも食べてくれると
ホッとしたりしてね。。
子供が元気ないと、困りますよね~~

お互いに早く治ると良いですね!
もうすぐ暖かくなるから、、お大事にしてくださいね♪

学校はお休みでもいろいろ有って、お兄ちゃん頑張ってるね。代わりばんこに熱出したり、ママは大丈夫?

体休めることも大事だよ、無理しないでね。

お久しぶりです!!

兄ギャング、重大な任務でしたね(=´Д`=) ゆちさんのドキドキ感が何だか伝わってくるような気がしました(〃^▽^〃)
野菜イッパイ食べれて良さそう♪ホント、これにパスタ投入しても美味しそう(o ̄ー ̄o) チャイコも彼もエリンギ大好きで、いつも、『食感楽しめるように出来るだけ大きく切って』ってリクエストされます(笑)
↓マシュマロが入ってるんですか?全然想像が出来ないけど、食べてみたぁぁい♪キャラメル美味しそう♪(=´Д`=)

ホワイトソース、以外と簡単にできるんですね!
って、ゆちさんが作るからそう見えるのかも(;^o^)>

クリーム系のお料理はあまり作らない私、
バリエーションを増やすためにも
作るべきですね!
頑張ります♪

お久しぶりです

ゆちさん、こんにちは~^^
あ!私も農協で今日ブロッコリー買ってきましたよ。
小房なのが、た~っぷり入ってました!
↓のほうのチンゲン菜と厚揚げのが、ず~っと気になってたので
今から作らせてもらいま~す!オイスタークリームって、
どんな感じかしら?とっても楽しみです~。
お兄ちゃん、発表会だったんですね。お疲れ様でした~!
しかも、マリンバなんて!凄い~~!!
その勇気と頑張りに拍手を送りま~すi-189

新ランキングサイトOPEN!!

        ~あなたのサイトがNo1!集客力・アクセスUP☆を提供するサイト~
                     http://www.webloo1.com/



新ランキングサイトOPEN!!
webloo1では『web・blog・shop・mixiコミュニティ』のランキングを行っています。
毎日のアクセスアップ・集客アップにご活用ください♪


■【HPを宣伝したい人必見!】~推薦・他薦~
各ジャンルの人気グランプリに登録頂いた方のサイトをご紹介しています。無料でご紹介出来ますので是非御利用下さい。▼o・ェ・o▼ワン!
毎週おトクな新着ブログ情報・イベントオフ会募集情報・スポット地図情報などたくさんの情報が満載されています。

書き込み掲載はこちら⇒http://www.webloo1.com/

こんばんわ~~~
ゆっくりのんびり実家を満喫されてますかぁ???
ゆちさんが近くにきてるのかも?!
って思うと、嬉しいなぁ~☆

いつも本当に美味しそうなレシピがあって
我が家はどれだけ助けられているか・・・
厚揚げのレシピがあって、すっごく嬉しい~
絶対作るぞぉ~~~!
クッキーもレシピが沢山あって・・・どちらも、
すっごく美味しそうだなぁ
クッキーって上手に作れないから、
これは、ゆちさんのおうちで食べさえて
もらいたかった・・・
中でも一押し!餃子メンチ!きゃ~~~、どんな
感じなんだろぉ~~~絶対つくらなくっちゃ!
楽しみだなぁ~~~

ゆちさん!私ごとですが、ブログお引越しました!
ご連絡でした♪どうぞ、今後とも
よろしくお願いしますぅ~!

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

全部食べたい!

ゆちさーん!!
Happy Easter!v-22

ご実家楽しんでいらっしゃいますかー??
YOMEさんのページでも拝見しましたよーー
いちご大福パフェ 最高ですねー
私も生クリーム あんこの組み合わせ大好き!
これは2つ食べちゃうのも無理ないなー

◆みぃさまぁ~っ
春休みも終わってやれやれですね☆
たくさんの思い出が出来て、ホントちょっとお兄ちゃんに
なったみたい。
色々と甘えさせてもらって、、、どうもありがとう!!
たくさんお話ししてくれたよ。。。



◆チャイコちゃぁん~っ
大きく切って、コリコリ感UPのエリンギねっ~~
存在感いっぱいでいいねっ~~
チャイコちゃんの彼も、エリンギ好きなんだね。
そ~ゆうリクエストって良いなぁ~☆
好きな食べ物を好きな食べ方で美味しく食べてもらえる
方が、作りがいもあるもんねっ♪

私もチャイコちゃんのゴロゴロエリンギ料理。。
いただきたいよぉぉ~~

◆こうめさぁん~っ
簡単ですよ~っ。。
こうめさんならチョチョイって出来ちゃいます!
うちの母は、生クリームも入れてたりしてます。。
やっぱり生クリーム入るホワイトソースはコクがすごく
でるけれど、、
牛乳だけでも充分ですよっ。。
見た目、、食べた感じより、実際はヘルシーですよねっ☆☆
こうめさんは、和食党~~ってイメージがあるなぁ~っ。。
あたりっ??




◆はなさぁん~っ
わぁ~~
拍手をどうもありがとぉぉ~~~
実は、とちっちゃって(^_^;)。。。
大汗かいてみていました、、、
でも後半の演奏は堂々と成功!。。まっ、、よしとしましょぉ~~^^

そうそう、、農協のブロッコリー、、色々な農家の方の、、
小房に分かれているのや大きいのがドカァン~としてるのや、、、
私も、どれにするか、、暫く悩んでました。
採れたてのブロッコリーは、やっぱり美味しいですね☆

先週末は出遅れちゃって、夕方になって行ったら、、
もう殆ど売り切れてたよ~。。
農協は午前が勝負だねっ~~

◆ぽめちゃぁん~っ
ただいまぁ~~
帰省中、、ニアミス、、ぽめちゃんにお会いできなくって、、、
残念だったよぉぉ(;_;)。。。

でも、りんごちゃんに出会えて楽しそうだったね~~♪
YOMEちゃんからお話し聞いたよ☆

いつか、絶対に皆で会えるといいなぁ~~。。
ミニーちゃんが益々かわいくって^^
私も抱っこしたいよぉ~~~~

◆Zuppinaちゃ~んっ
ロンドンではあんこ、、は食べられないのかなぁ??
そうそう、、クリームとの相性が良いよね!
そこにいちご、、、
あ~~~~
また食べたくなってきちゃったよ(>_<)。。。
きっと毎日食べればいつか嫌いになれるかなぁ??
なんて(^_^;)。。

Zuppinaちゃんも和菓子党??かなぁ~?

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/545-73bd9004

 | HOME |  ▲ page top