fc2ブログ

HP

Lessonはお休み中。       HPはこちら⇒<yuchi>

 


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


プロフィール

ゆち(木内由紀)

Author:ゆち(木内由紀)
[フードクリエイター]
栄養士/製パン講師/フードコーディネーター
4年間のワシントンDC生活を経て,2014年日本へ帰国しました。
引き続きうちのご飯をお届けします。
過去ログにはアメリカでも作れる日本の家庭料理、たくさん掲載あります。

●大塚食品ボンカレーレシピ掲載中。

●産経新聞 エッセ レシピ 2014年9~掲載中

●月間でレシピを掲載していました(ワシントンDC)。
§ワシントンDC日系コミュニティ ー新聞[CAPITAL]
§ワシントン日本商工会・[会報]

●クックパッド
§教えて!料理のコツ・ヒント
みなさんの疑問にお答えしています。

年齢:昭和40年代生まれ
性別:女性 (東京都在住)
趣味:新作レシピを考える事
好きだったこと:水泳・水上スキー
家族:夫、元気すぎ男児2人

資格:フードコーディネーター*製パン講師
    栄養士

◆質問やご感想、お仕事のご依頼はまでどうぞ。
数日中にお返事させて頂きます。

フードソムリエ



掲載,出演のお知らせ


ブログ内検索



キーワードを入力するとブログ内で検索が出来ます。食材名で検索すれば冷蔵庫の残り物が使えるメニューが見つかるかも!試してみてくださいねっ☆彡

カテゴリー


最近の記事


月別アーカイブ


レシピ掲載中


応援よろしくねッ!


QRコード

QRコード

現在の訪問者数

現在の閲覧者数:

2007年03月27日(火)

キャラメルマシュマロといちごのクッキー♪


朝大慌てで作った、マシュマロといちごのクッキー。。。
見かけは大失敗、、、でも時間なかったし、、美味しかったから持たせちゃったんです。
それで、朝からリベンジ!フワッとなマシュマロは、キャラメル味の香ばしいカリッ☆に変身!



■キャラメルマシュマロといちごのクッキー■

材料【20枚分】

・薄力粉::::::::::110g
・アーモンドパウダー::::40g
・サラダ油:::::::::大さじ1
・バター::::::::::80g
・砂糖:::::::::::50g
・卵黄:::::::::::1個
・フリーズドライいちご:::10g
・マカダミアナッツ:::::20g
・マシュマロ::::::::15g~20g
・ラム酒::::::::::小さじ1


作り方

【1】常温に戻しておたバターと(硬ければレンジで10秒ほどチン完全に少し固まりが残ってるくらいが良いです)、油を合わせて泡だて器でクリーミーになる様に混ぜ合わせます。

【2】砂糖を加えすり混ぜ、卵黄、も加え、泡だて器で良く混ぜ合わせます。ラム酒も加え更に混ぜ合わせます。

【3】合わせて振るっておいた粉類(薄力粉、アーモンドパウダー)を合わせ、サックリと混ぜ合わせます。

【4】まだ粉っぽさが残っている時に、砕いたいちごとナッツを合わせ、良く混ぜ合わせます。

【5】ビニール袋などにうつし、ひと纏まりにし、直径2cm~3cmのボールを手のひらで作り、潰して平らく丸型に形成します。

【9】天板の上に並べのせ、小さくちぎったマシュマロを生地の下に置いたり、上にのせたりします。↑写真は、生地の上真ん中より外側に置き流れる様にしたもの。
180℃(余熱あり)のオーブンで15分~20分焼きます。表面がうっすらと焦げ目が付いてきたらOK。できあがりぃ~




マシュマロの置き方、のせ方で、食感も、キャラメル風味に焦げたマシュマロ風味も、いろんな感じが楽しめるんです。
いちごの酸味もとっても良く合ってます^^

初めはね、、ちぎったマシュマロを生地の中に混ぜ混ぜしちゃったの。。たくさんの穴ぼこが開いちゃって不恰好でした。。

今日、、親子揃ってみんなで遊びに行く予定、、チビが昨日の夜から熱をだしちゃって、チビとお留守番、、
兄ギャングを他のお母さんにお願いするのに、大慌てで作ったのです。。
あんな不恰好なのを、喜んで食べてもらって、、ありがとっ(~_~;)。。

そして、小児科から帰ってきてから、どーーしても納得いかず、、残ってたいちごで作ったんです♪

これはマシュマロの上に、クッキー生地をのせたもの。私が落として割っちゃったのだけれど、うすぅいキャラメル風味の飴が出来ます。

カリッ

↑これはちょっとシッポができるよぉに、、真ん中よりずらして下に置いたもの。

それと、生地の上の中心にチョコンと置くと、マシュマロがにうっすら焦げ目付いて、また違った感じにできるんです。。
色々なマシュマロ楽しめて、うれしおいしいぃ~クッキーです♪


チビはただの風邪みたいだけれど、一日元気ありませんでした☆なんだか今年は良く熱だすなぁ~~
もう春だって言うのに、この辺ではインフルエンザも流行っています。まだまだ気が抜けませんねっ




私のお料理パワーの源♪いつもランキングの応援どうもありがとう☆
みんなあってのランキングだとホントにホントに嬉しく思っています!!

こちらプチッとクリックで応援、、どうぞ宜しくお願いしま~すっ 

にほんブログ村 料理ブログへ



○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。
今日もいらしてくれてありがとうございます。とぉっても嬉しいんです、、  ゆち
○o。。o○o。。○○o。。o○o。。○○o。。o○o。。o○o。。o○o。。

コメント

いちごの手作りクッキーなんてはじめて!子供が春休みで毎日家にいるので、明日一緒に作ってみよ~っかな。でもフリーズドライいちごなんて我が家の近くで手に入るかなあ。ちょっと心配

ゆちさん、こんばんは☆

えぇ~マシュマロのクッキー?!
びっくり~!
苺の甘酸っぱ味と、焦げたマシュマロのキャラメル味・・・
わぁ~おいしそうだな~♪
私、マシュマロはちょっと苦手なんだけど、こうやってすれば、おいしく食べられそう(^-^)
それにしても。。
ゆちさぁ~ん、この発想は一体どこから来るの~~?
ほんとにすごいっ!
しかも、朝パパッと作れちゃうところが、またすごい!
さらに、納得行かず、作り直しちゃうところなんてさすが☆☆
こうやって、リベンジする事が上手の近道なんだろうなぁ~
ゆちさんがお料理上手なのがうなずけますね!
★チビちゃん、早く元気になりますように。。。

今度はマシュマロだ~~

ゆちちゃん、こんばんは~

マシュマロとクッキー生地を一緒に焼くんだ~~
うわぁ~~
これも作ってみたいなぁ~
いつも美味しいレシピをありがとね~
d('-^●)☆スペシャルサンクス☆(●^-')b

↓にっぽんグラタンは、昨日のが今までで最高の
出来だったと思うのよ~(v-287が今までで
一番美味しかったと言ってくれたの~)

でもね、今日写真を整理してたらないの~~~~・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
肝心の料理工程の画像が・・・・

別のお料理を撮ったのをてっきりにっぽんグラタンだと
勘違いしてたみたいなの~~~
ショ~~~ック(;^_^A アセアセ・・

全品を一緒に撮った画像はあるので
今回はそれでご勘弁ねm(--)m
アップは明後日くらいになると思います♪

次回は、必ず工程写真撮るからね~~☆-( ^-゚)v




こ、これは!!
楽しそうですねえ、、
これはいいぞ~~

あ~~でも、わかるわかる
ワシも失敗したら即やりなおしたくなるもん
クッキーとかけっこう、ワシ、失敗して
即また作って
結局すごい量になっちゃったことあますな、、

師匠もやるんですね!

あ!ワシは今年は
定番のトンガラシ、これはねえ、青森の子にもらったの
かなり品質がいいんで遺伝子残そうと思います
あとは、ニラ!
これは、去年コメントいただいた中で
虫がこないって情報だったんで、、

姫~元気ぃ~?! 爺も達者ですぞ~!

ゆち姫(爺じゃ)

この世界から離れて2ヶ月半経った。
みなさんのところへ周る機会も少なくなりました。
爺も身の回りが落ち着いたら(充電したら)また、再開したいと思っているんじゃ。

関西方面でOFF会があれば行ってみたいのぅ~。

桜も4分咲きで、今週末は満じゃろう~!
昨日も仕事で新宿の京王プラザホテルの前と通ったが、皆さんとお会いしたのが懐かしく思えましたぞ!

キャラメルにマシュマロにいちご…全部、私の好きな味です☆⌒v⌒v⌒ヾ(*・∀・*)ノヒャッホーィ♪こんなのを朝から作れてしまうゆちさんってすごいですね~!
私も今日は、頑張ってクッキーを作ります☆いつも参考にする本は、「超初心者が作るケーキとクッキー」(笑)でも私にとっては作れないものだらけです(~▽~;)

ゆちさんほどのお料理上手でも、やっぱりお母さんの存在は大きいんですね~!私も…結婚して離れてみて、親のありがたみに気付きました。母に頼って台所のことは何もしてなかった。もう少し色々教えてもらっていたら、今こんなに苦労することもなかったのに(´-ω-`;)ゞポリポリ

ゆちちゃん、こんちゃ♪
から、を ~、って教えてくれてありがとね☆
まだPC修理出す気のない旦那くん・・・困るわ。

キャラメルとイチゴのクッキー美味しそう。
香も良いんだろうなぁ~♪

子供たちは今日はどうかな?
季節の変わり目はどうしても体調もおかしくなるのよね。
新潟もやっと春らしく暖かな日も多くなって来たよ。
満開の桜が見たいなぁ♪

甘い香り

こんにちわ。甘い香りがただよってきてるよ。
このまな板?みたいなやつおしゃれだわ。。
ゆちさんの手にかかると素敵なんだなぁ。
チビちゃん大丈夫ですか?熱は下がりましたか?
うちのチビはただいま水疱瘡治療中・・・
全身みてたらかわいそうなくらいかさぶたが・・・
いたって元気なんですけどね。。でも公園などいけないからかなり機嫌が悪い日が続いてます。。
季節の変わり目はほんま体調がすぐれないですわ。
ゆちさんは大丈夫ですか??
桜が咲き始めたねぇ。こっちには春休み遊びにこないのかなぁ。。

ゆちちゃ~ん、こんばんは!
なんかまたまた久々な気がするよ~。
最近なかなかPC触れなくって・・・。

このクッキー、すっごい可愛いおいしい組み合わせだね!!!
名前聞いただけで甘い香りが漂ってきそうだよ。
こういうの思いつくなんてすごい~。
しかも、読んでたらちょっと実験っぽい。
って、ブログ名がお料理実験室だもんね~、さすが!!

チビちゃん、風邪早く良くなるといいね!
うちの子も昨日から鼻水ジュルジュルだよ~。
ゆちちゃんも気をつけてね!

◆さっちゃんさぁん~っ
こんばんは☆
さっちゃんちも春休みなんですね♪
母は大忙しですよね☆
ゆっくりお菓子作り、、女の子でしょうか??
うちは、見られるとお手伝い、、兼お邪魔虫なので、
こっそりキッチンとじこもって作ってます(^_^;)。。

フリーズドライのいちご、、そうなんです。
製菓材料のお店には置いてあるのですが、、
今度見かけたら、是非是非、、ちょっと高いですけれど、
結構楽しめるし、やっぱりドライより格別にフレッシュな味が楽しめますよ♪



◆baru-love さぁん~っ
あ、、baru-love さんもなのねっ。。
私も、実はマシュマロ苦手、、
チビが好きでね、、買ってぇ~って言われてツイツイ
買ってあげちゃうの、、
でもね、自分が好きじゃないから、出し損ねたりしてね(^_^;)。。
封の空いてたのが中途半端に残ってたの。。
これ作ってる時に、見つけて、何個も食べてたわ(^_^;)。。

お菓子もお料理も、、、私、ほぉんとにいい加減だよ。。
いわゆるお教室のそれじゃないけれど、、
まぁ、、美味しくたべよぉ!がモットーだもんねっ。。
いいよねっ^^
好きで楽しければねっ。。baru-love さんのお料理好きもすごぉぉく伝わってくるもん!
一緒いっしょ!!楽しいんだよねぇぇ~~~^^

◆らっこちゃぁん~っ
今までの、、ってそんなに何度も作ってくれてたの~(;_;)・・・
嬉しいよぉぉ。ありがとぉ!

上出来のグラタン!完成の写真だけで充分よ!!
ありがとぉぉ~~~♪

ハムちゃんにも気に入って頂けてなによりだよ☆

楽しみにしてるねっ☆☆☆

◆王子さまぁぁぁ~~~~っ
ありますよっ!!ありますあります!!
失敗だらけだってぇぇ~~☆

そうそう!王子さまの即リベンジ見ると、、
あ~一緒だなぁ~って思うんですよね!
昨日から、クッキー食べっぱなしで、気持ち悪くなりましたが、、、、、

でも、また甘いもの作っちゃう自分が恐ろしいです。。。。

あ、、とんがらしかっ~~
恒例のですね、唐辛子は今の時季なんですね。。
赤くなって、観賞用にも可愛いですよね。。
私も、もう少し生活にゆとりができてきたら、、
唐辛子も作ってみよぉぉ~
その時は、ご指導賜りますよう、宜しくお願い致しまする。

◆yuki爺~~っ
お久しぶりです!
チラホラって変ってる爺のところの写真も、
たまに、お邪魔してるんですよ♪

充電は、、もうその辺で、、早く復活してくださいよぉ!

爺は風邪などひいてませんか??
この辺では、暖かくなってから、インフルエンザが
流行りだして、、
なんだか、地球温暖化現象。。。に似て、、
人間もちょっと鈍ってます(^_^;)。。

桜が散る頃???お会いできるかなっ~~?
早くネッ☆まってまぁす♪♪



◆berry☆さぁん~っ
あ!!
私もね、一緒だよっ!!母が何でもしてしまう人だから、、
結婚前は、ホントに、、ほぉぉんとに何もしてなかったし、、
見てもなかったの。。
1人暮らしの数年間。。母に電話で聞くことが多かったかなぁ。
本当に、好きだなぁ~って思ったのは、結婚してから、、
子供が出来てからなの。。
でも食に関して興味はあったのねぇぇ~~

berry☆さんも作るのが好きなんだねっ!
すごく分かるなぁ~~
私ね、、面倒くさがりだから、基本とか、基礎とか、、
ホントに無視して作ってる事が多々、、
なので、マニュアルに載ってる正式なお料理やお菓子じゃないけれど、、、
美味しいから、いいやぁ~~ってものです(^_^;)
味の保証はありだから^^許してねっ☆☆、、

◆み~ちゃぁん~っ
わぁ^^~。。。出てきたねっ^^

み~ちゃんちは皆元気かな??
暖かくなってきたのに、、、チビのオデコはまだ暖か(^_^;)。。
今日も微熱があったよぉ~
でも大切な発表会だから、、可哀想に、、連れて行ったよ。。。
実家が遠いと、パパが頼りなのに、、
まったくねぇ~~忙しそうだもの(>_<)。。

もうすぐ桜が咲くねっ☆☆楽しみだねぇ~~



◆やまっちちゃぁん~っ
わぁ~
今度は水疱瘡なのね、、、
でもさ、、こぉ~ゆうのは小さい頃に済ませてる方が
良いからね、、良かった良かった。。
早く治るといいね!

うちのチビは、まだ微熱、、でも連れて歩いてるよ、、
仕方ないねっ~~。

そっちの方も暖かくなってきたかな??
来週くらいには桜も見えるのかなぁ?楽しみだね!

◆こまきちゃぁん~っ
かなちゃんも、、風邪かな??
うちも、、今日も微熱だったよぉ。。
でも連れて発表会出かけちゃった。。
下は可哀想だねぇ。。。
お互いに早く良くなると良いねっ☆☆

あ~~私のお菓子やお料理、、
ほぉんとに思いつきだもんね、、いい加減な事ばっかり
してるから、、
失敗も多いんだわぁ(>_<)。。

マシュマロはチビの食べかけ、、いちごはバレンタインの
残り、、
たまたまコンビになったの(^_^;)。。
実験、、実験、、、、、、ヘヘヘッ☆

おはようございまーす♪

お久しぶりです(≧∀≦)
前ゎ色々ありがとうございました~★
でもまだ実践してないんです…(´д`)
頑張ります!!!


あの‥‥またまた質問なんですが…
アーモンドパウダーを入れるのと入れないのぢゃ何が違うんですかぁ??
必要なのかなぁ~??と思いまして…笑
いっつもすいません(^o^;

◆りぃ~ちゃぁん~っ
お返事が遅くなっちゃってごめんね☆

アーモンドパウダーをね入れると、サクッと感がUPする
の。。それと香ばしさもねっ~~
最近だよね、、アーモンドパウダーがよく使われているのって、、
製菓材料のお店に行くと、結構たっぷりなサイズが
お手頃だから、まとめて買ってくるんだよ。。
アーモンドパウダーの代わりに、薄力粉で代用しても
全く問題はないですよ☆
私も、お菓子もまだまだ未熟もので、、
私が感じる、知っている範囲でしかお話しできないけれど、、
なんなりと聞いてね♪

スーパーなんかで、小袋で売っているのは高いから、、
是非纏め買いしておくと良いかもねっ☆
ちなみに、、ヘーゼルナッツパウダーなんかも美味しいよ。

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://oryorijikken.blog48.fc2.com/tb.php/544-2e5ecf0c

 | HOME |  ▲ page top